ホームコースについてのメンバーレビュー

メンバーレビューとは何ですか?

弊社で以前会員権をご購入いただいたお客様から寄せられたホームコースに対する生の声を、「メンバーレビュー」として掲載しております。会員権ご購入の参考にして頂けましたら幸いです。

  • レビューの内容はメンバー様から寄せられた時点の内容を記載しております。
  • レビューの内容はメンバー様個人の感想となり、弊社ではレビューの内容が事実か否かの確認は行っておりません。

(2020.02.13)

ゴルフ場名

稲取ゴルフクラブ

会員種別
正会員 (2018年入会)
男性
kazooーーさんのレビュー
(50代 東京都在住)
4

リゾートコースじゃありません

2018年夏に、ゴルフ会員権ネットさんにお願いして会員となりました。
年間60ラウンド程する内の15回程を稲取カントリーで遊ばせてもらってます。
東京在住ですが、コース近くに家があり連休の時やグラブ競技がある時に行く様にしています。

コースはメンテナンスも普段行っている千葉のメンバーコースよりも数段良く料金も安く食事も安くて美味しく言う事なしです。
グラブ競技も盛んで競技委員の方々やコーススタッフも一生懸命やられていてとても充実した環境で競技に参加でき知り合いも出来ました。

もっと近ければ頻繁に通ってコースをシッカリ覚えたいのですが、山の上に有りホールによって多少高低差もありますがホール毎に特徴があり上手く設計されているのか?気になりません。
風の影響や海に向かう芝目で難易度が高く毎度打ちのめされて帰宅してます。

私は費用対効果も高く購入して良かったと思っています。

(2020.02.10)

会員種別
正会員 (2018年入会)
男性
なごやんさんのレビュー
(60代 神奈川県在住)
5

競技会に参加できるのが良い

横浜在住のリタイヤゴルファーです。リタイアを機にゴルフを再開しました。東名厚木CCのメンバーになったことで競技会に参加でき、緊張感をもってゴルフに取り組むことが出来るようになりました。競技会も初心者から上級者にクラス分けされており、自分のレベルにあった競技ゴルフを楽しんでします。

またメンバーになったことでゴルフコースを戦略的にラウンドすることが出来、他のメンバーさんとのゴルフ談義もとても楽しい時間です。東名厚木CCは横浜からも近く、天気の良い日に気軽にラウンドできますのでお勧めです。

(2020.02.09)

会員種別
正会員 (2018年入会)
女性
yukaさんのレビュー
(50代 神奈川県在住)
5

アットホーム

初めてのゴルフ会員でしたが、皆さんとてもアットホームで何度も利用しやすい環境を作ってくださいました。女性の会員も多く、女性にも優しい環境作りをしてくださっています。また、寒い日には暖かい麦茶やストーブを出してくださったり、山ヒルに喰われたときは皆さん心配してくださって絆創膏をいくつも頂きました。会員の方は地元の方が多いようで、ご一緒にラウンドになった方達は地元の話をしてくださったり、ゴルフ場の話をしてくださって毎回楽しい1日を過ごす事ができています。

(2020.02.07)

会員種別
正会員 (2015年入会)
男性
Naoさんのレビュー
(50代 埼玉県在住)
5

とにかくメンバーとスタッフの人柄がいい。

OUT(ダイナミック)とIN(トリッキー)が全く別もののコースで何回やっても飽きさせない。
特に難易度が高く、季節によって超高速で手入れも抜群のグリーンは最高。
レストランの料理もおいしくメニューも豊富(良いタイミングで新メニューも)、もちろんお酒もgood。

そして何よりここのメンバーとスタッフは、皆さん、気さくで親切で、おもしろい人が多い。なので競技会やコンペは実に楽しい。
ここを選んで本当にラッキーでした。大満足です。
これからも、ここのゴルフを大いにエンジョイしたいと思います。

※写真は最終ホールからのクラブハウス眺望。難易度は高いが攻め応えのある楽しいコースです。

(2020.02.07)

ゴルフ場名

美里ゴルフ倶楽部

会員種別
平日会員 (2019年入会)
男性
msさんのレビュー
(50代 埼玉県在住)
5

エンジョイしてます。

美里ゴルフ倶楽部のメンバーになって大変満足しています。
メンバーになって知り合った友人もでき、クラブライフをエンジョイしております。
また、定期的に送られてくるサービス券や割引はがきなどでビジターの友人たちも呼びやすくなっているのも嬉しいところです。

造園会社の運営ということもあるのか、コースは非常にキレイで、行くたびにどこかメンテナンスがされています。
フロントやキャディさん、マスター室の皆さんも大変フレンドリーです。

練習場のマットが滑るのでそこを直してほしいかなと思ってます。

※美里ゴルフ倶楽部17番ホール。好きな風景です。

(2020.02.06)

ゴルフ場名

川越グリーンクロス

会員種別
正会員 (2017年入会)
男性
グルコサ民さんのレビュー
(50代 東京都在住)
4

クラブ14本使わさせられる、あなどれないコース

バックティーだと、Par3は170-200yが中心で、ティーショットながら上のクラブを必ず使うことになる。Par3が3ホールあるところは、Par5が3ホールになっているので、FWの出番も多く、トータルのヤーデージは数字上は短いながらも、DWで打って2打目ウェッジが続く河川敷的レイアウトと異なり、気付けば一通りのクラブが上達するコースだ。

グリーンは周囲の河川敷より確実にワンランク以上のクオリティ。白、青からだと癒し系。黒だと見た目より手強いコースになり、ニーズに応じて使い分けられる。都心からでも笹目橋手前から裏道、または裏道経由で首都高与野からなど、あまり渋滞と無縁なルートで往復できるのも魅力。スタッフやクラブ競技の雰囲気も良い。

施設的には古いし、河川敷故に荒川の影響でコンディションが左右される部分はあるが、PGMの稼ぎ頭コースということもあり、2019年洪水による水没時の復旧も、全国のグループから大量の人員が動員され、27Hの復旧は被害の大きさの割にはかなり早かったと言えよう。今後も同様の対応が期待できる。水没後はホールによって打ちにくい。時期もあるが、自分の弱点が曝け出される時期とも言え、ポジティブに向き合えばステップアップのチャンスになると思う。新規募集がないコースなのでメンバーが増えないから予約は安定して取りやすい。一人予約にも積極的なので仲間がいなくても、土日祝日でも、わりと直前でも予約に困ることはほぼないだろう。

(2020.02.01)

会員種別
正会員 (2018年入会)
男性
nixvisさんのレビュー
(60代 東京都在住)
4

コストパフォーマンス

アットホームな雰囲気ながら、アスリートにもしっかり対応でき、競技ゴルフも楽しめる点が気に入っています。戦略性のあるコースレイアウトも魅力です。HC15の自分では、手こずることもしばしば。それだけに、いつも楽しませてくれます。グリーンは、速いときは難しくなる場面が多くあります。コンディションは普通です。

月例は、参加人数が多いことからS、A、Bの3グループに分かれています。

練習環境は良く、バンカーもアプローチ練習場も完備。ラウンド後は打ち放題の練習もでき、熱心に打ち込まれる方も多々見られます。またハーフを追加しても550円ととてもお得なので、早めのスタートで、ぜひ1.5Rを楽しんでいただきたいですね。ただ、土日祝のゲスト料金が、もう少し下がると良いのですが。

クラブハウスは古めでしたが、現在全面改修中。2021年にはレストラン、ロッカールーム、駐車場などが新しくなってオープン予定ですので楽しみにしています。

(2020.01.31)

ゴルフ場名

山田クラブ21

会員種別
正会員 (2018年入会)
男性
Norisさんのレビュー
(60代 神奈川県在住)
4
購入の目的は、顧客接待のため。
1.メンバーになってよかったこと
・ある程度のレベルのゴルフ場を5つメンバーフィで使える
・5つのゴルフ場は、山梨県(1)、千葉県(3)、埼玉県(1)と分散していてお客を呼びやすい

2.コースの雰囲気/運営姿勢/レイアウト
・自分のメンバコースはレイク相模。きれいで面白いコース。コンディションもメンテナンスも良い。
・レイク相模の競技会、例会その他、親睦的な活動は充実していない。

3.予約の取りやすさ
・予選の取りやすさは普通。但し、Webの予約システムは大変残念。

4.レストランの満足度
・メニューが代わり映えしない上に豊富ではない。どのゴルフ場もほぼ同じ内容。

5.練習環境
・レイク相模、平成倶楽部の打ちっぱなし練習場が小さい。南茂原、山田ゴルフの練習場は立派。
・レイク相模のパター練習場は小さい。

6.改善されるとさらによい点
・高機能の乗用カートの採用(全コース)
・レイク相模から富士山が見えるようになると価値が非常に高くなると思います。
・万木場はアクセスが悪い。直線距離は近いのに遠い。コース内容は立派なのに残念。
・南茂原は全体的なバランスが良い。名前が良くない。
・山田ゴルフも良いコース。但し、横浜方面からは遠い。

(2020.01.30)

会員種別
正会員 (2018年入会)
男性
noririderさんのレビュー
(50代 東京都在住)
5

快適なゴルフライフ

最近は、毎週のようにTICC(東京五日市カントリークラブ)に行ってます。

ホールごとに特徴があり、グリーンが難かしく、ホールの位置によって同じコースでも何回っても楽しめます。何より家から近い、車で30-40分くらいで気軽に行けるのがいいです。また、最寄り駅からクラブバスが出ているので最近は、電車で行って、ラウンドの後、お風呂からあがり、仲間で一杯やって帰るのが楽しみになっております。

クラブ主宰の月例、大会も多く適度な緊張で楽しめ、本当に入会して良かったと思っています。

※スーラーラーメンは酸っぱ辛くて美味しいです。

(2020.01.30)

ゴルフ場名

赤羽ゴルフ倶楽部

会員種別
正会員 (2019年入会)
男性
赤羽早朝さんのレビュー
(50代 東京都在住)
5

メンバーライフ

秋の台風で水没してからの修復作業は驚異的でスタッフ、メンバーの方々のクラブ、コースに対する情熱や愛情を強く感じました。それだけでもメンバーになった価値が有ったなと感じております。

主に早朝ハーフで回ってますが、今後月例会にもエントリーしたいと思ってます。
ご一緒した方々は競技志向の方の比率が多く、1人で入っても全く問題感じず快適に回らせて貰ってます。

ビジターでも予約は手軽に出来るので正直経済的にはビジターに分が有ると思いますが、色々な面でメンバーライフの価値も高いと現状感じてます。

(2020.01.29)

会員種別
正会員 (2018年入会)
男性
Aさんのレビュー
(50代 埼玉県在住)
3
当クラブには会社の同僚がすでに会員になっていたため、ネットでの購入手続きがうってつけでした。ただ会員権に対する初歩的な勉強が必要と感じました。会員権が額面位で、いくらで流通している等、それを理解した上での指値が必要と感じました。あとは手数料も安くネット手続きで問題ないと思います。

コースについては、予約取りづらさはあるものの、ふらっと前日に予約して行ってもフレンドリーに入れてもらえます。ハンデも取れ、また手引きカートで、健康にも良く廻れ、月例に出ると、世の中広い、こんな人もいるのかと思われ、会員になって良かったと思っています。ただトップシーズンは予約取りづらいのは玉にきずですが、一人で行って入れてもらう分は問題なし。月例も頻繁に行われています。

(2020.01.25)

会員種別
正会員 (2018年入会)
男性
telmさんのレビュー
(50代 千葉県在住)
4

頑張れ、ニッソー

満足
- コースのコンディション
- 歩いてカートが基本な所(歩きカートの修復、充実もお願いします)
- 競技会運営 
- レストラン (カレーと昨年夏酸辣湯麺は最高でした))
- アプローチ練習場
- 明るい受付のお2人

これからに期待
- 昨年の台風による被害は大変痛い所ですが、今後更なる修復、よろしくお願いします。
- コース内の橋など老朽化の改善
- スルーで回れるプラン
- 長いクラブが振れる練習場
- 水害対策

(2020.01.16)

会員種別
正会員 (2018年入会)
男性
にしさんのレビュー
(40代 千葉県在住)
4

競技が盛ん

知人の紹介で入会しました。コースは適度にチャレンジングでありつつ、ドライバーは気持ちよく振り回せます。競技会に出ている会員が多く、練習して上手くなりたい人にはお勧めできるのではないかと思います。レンジだけでなくアプローチやバンカーも練習できます。日によってはラウンドに時間がかかることもありますが、予約が取れづらいことはないと思います。クラブハウスが古かったのが難点ですが、今改修工事中です。改修後に年会費が上がること、ビジターの割引が少ないことが難点です。

(2020.01.14)

会員種別
正会員 (2015年入会)
男性
壁にぶつかったシニアゴルファーさんのレビュー
(60代 茨城県)
4

緑の絨毯

当ゴルフ場のメンバー5年目となり、競技会にも毎月参加して充実したゴルフ人生をエンジョイしております。

ショット練習場はありませんが、寄せとパッテインググリーンは複数有り、当日プレーしなくても練習だけでも可能で、4~5時間練習する日も少なくありません。

プレー自体は、歩きを基本としていますが、カートもあります。ちなみに私は一度もカートに乗った事はありません。

コースは距離も十分あり、戦略性に富んでいます。フェアーウェイやグリーンは、河川敷コースではあるものの、他のゴルフ場に引けをとらない、それどころか数段上だと思っています。
理由については、
・キャディーさんが多く、ショットの後必ず目土をする。
・会員の方も積極的に目土をする。
・グリーンでは、キャディー&会員がマメに修復する。
・水害の時、栄養分のある土に覆われ、芝が元気になる。

ただ残念なのは、温暖化の影響なのか、今年は利根川の増水でコースは甚大な被害を受け、永くクローズとなりました。
この様なリスクはありますが、真剣にゴルフをやりたい方、特にシニアとなってゴルフ人生をエンジョイしたい方にオススメです。

(2020.01.14)

会員種別
正会員 (2019年入会)
男性
TOSHIさんのレビュー
(40代 東京都在住)
5

競技会の充実した環境抜群の名コース

私は更なる上達(シングル入り)を目指して入会したHDC13のゴルファーです。競技の状況ですが、月例やクラブ選手権などのハンデ選だけでなく新ぺリアの競技も多数開催されていますので、競技志向のゴルファーにとって良いクラブだと思います。コースのメンテナンスは行き届いていてキャディさんの質が高く、そして練習環境も非常に充実しています。食事も美味しいです。Web予約システムが存在しますが殆ど機能していない(実際の空き状況と乖離がある)ので結局電話で予約を入れています。この点だけが唯一の不満です。

(2020.01.12)

会員種別
正会員 (2019年入会)
男性
ひなたまさんのレビュー
(40代 埼玉県在住)
4

ゴルフを真剣にやるにはとても良い

トーナメントコースの西だけでなく、東もとても戦略的で難しくどちらも楽しめます。特に青ティーはどちらも他のコースの黒ティー並みに距離があり、歯ごたえがあります。練習場は屋根付きで、別途アプローチ練習場あり。

メンバーさんは皆さん楽しみながら真剣にやっている感じがして、一緒にまわっていてとても刺激を受けます。

レストランの食事も美味しいのですが、西コースはトーナメントウェイになってから、メインレストランとは別のところで食事となり、あまりメニューがない点がちょっとマイナス。

もちろん、メンバーは組合せでほぼ行けますが私は念のために事前予約してから行きますね。キャンセルも問題ないので。少しでもゴルフを真剣に上達したい方にはお勧めです。

(2020.01.12)

会員種別
正会員 (2018年入会)
男性
ラーメンさんのレビュー
(60代 千葉県在住)
4

入会して満足

入会する前から何度かプレイしておりましたが、入会して良かったと感じています。

コースの景観、手入れ状況の良さは、分かっておりましたが、何度もプレイしてみて感じたことは、キャディさんが、良く教育されていて気持ち良くプレイできる事です。また、他のスタッフの対応もとても良いです。

ちょっと残念なことは、人気のあるコースだからやむを得ないかもしれませんが、平日も混んでいるということです。もう少し、ゆったり出来たらと思います。

(2020.01.11)

会員種別
正会員 (2019年入会)
男性
Duoさんのレビュー
(40代 千葉県在住)
4

コスパが良いコースです

購入当日に、オリックスからアコーディア系列へ経営が譲渡され先行きが不安になりましたが、今のところは全く影響ありませんでした。27ホールのコースは戦略的で、何度まわっても攻め応えがあります。コースのメンテナンスもスタッフの方々の努力で、グリーンも速く、フェアウェイも綺麗です。

予約も取りやすく、月例競技もBクラスは毎月キャンセル待ちの盛況ぶり。

レストランも独自のメニューで、季節ごとに変わるメニューも含めていつも美味しくいただいています。
唯一の減点ポイントは、練習場が短いことと、アプローチ、バンカー練習場を綺麗に整備してくれたら満点でした。(バンカーの砂は年明けに入れ替えされてましたが)

(2020.01.08)

会員種別
正会員 (2017年入会)
男性
kazさんのレビュー
(50代 長野県在住)
5

とても良いゴルフ場です。

まず、コースですが、適度なアップダウンの中で、広々としたホール、戦略性を問われるホールなど、それぞれのホールに色々特徴があり、それが27ホールあり全く飽きさせません。極端に狭いホールなどはないので比較的OBはでにくく、常に楽しく回れるコースです。

会員のみなさんも皆良い人ばかりで、月例会など気兼ねなく楽しく参加できます。

フロントからレストラン、マスター室、キャディーさん、ゴルフ場の皆さんはおもてなしの心を持って誰にでもとても優しく接して頂けます。さらにレストランの食事も秀逸。だから友人を招待すると、皆、良いゴルフ場だと言ってくれます。

ゲスト料金が若干高めであることが若干の気がかりですが、よってメンバーになってリーズナブルな料金で会員の仲間と過ごす週末はとても満足感があります。

(2020.01.08)

会員種別
正会員 (2018年入会)
男性
joeさんのレビュー
(60代 栃木県在住)
4

月1活用しています

会員友だちグループで毎月1回コンペを開催しております。
・コースも多く、毎月、スタートホールを変えて、コンペを楽しんでおります。
・フロント、レストランの対応も良く、メニューも豊富です。
・月曜日は飲み放題・食べ放題日となっており、好評を博しております。すぐ満杯となってしまいますが、時々、利用させて頂いております。
・その他、楽しい企画が都度、用意され、クラブライフをより楽しくしております。今後も、楽しい企画を楽しみにしております。