ホームコースについてのメンバーレビュー

メンバーレビューとは何ですか?

弊社で以前会員権をご購入いただいたお客様から寄せられたホームコースに対する生の声を、「メンバーレビュー」として掲載しております。会員権ご購入の参考にして頂けましたら幸いです。

  • レビューの内容はメンバー様から寄せられた時点の内容を記載しております。
  • レビューの内容はメンバー様個人の感想となり、弊社ではレビューの内容が事実か否かの確認は行っておりません。

(2020.11.30)

会員種別
正会員 (2019年入会)
男性
たけさんのレビュー
(60代 千葉県在住)
4

会員権が安く手軽なコースです

以前に一度ビジターとしてプレーして、河川とは思えないコース管理の良さに惹かれて、ご一緒させていただいたメンバーさんのお勧めもあり、丁度一年前にこちらのサイトでお世話になり、無事にメンバーとなりました。

価格の安さ、スタッフの温かい対応、競技は出ていませんが様々な競技が開催されています。

打ちっぱなしが無いのは残念ですが、アプローチ練習場はあり、思いのほかコースメンテナンスも良く、入会して1年で30回ラウンドしましたが、組み合わせでご一緒になる先輩メンバーさんも皆さん親切で色々と教わりながら楽しくメンバーライフを満喫しております。

初めての会員権購入ということで、右も左も分からない状態でしたが、ご担当の方とのメールでのやり取りも返信が早く、安心してお取引する事ができました。

(2020.11.12)

会員種別
正会員 (2020年入会)
男性
ひかりパパさんのレビュー
(40代 東京都在住)
5

初めての会員権

家から近い倶楽部を選んで正解でした。

またティーショットの狙いどころが狭く、27ホール、加えて高麗とベントの2グリーンですので攻略性が高いですね。たまに練習だけで行くこともあるくらい、初のメンバーライフを楽しんでます。

1人で予約する事が多いのですが同じ組の方も1人予約の場合が多く、淡々とプレーする事も可能です。

秋は若干混んでますのでキャンセル待ちの時もあります。日曜日の予約が1週間前からというのは驚きました。年会費と契約ロッカー代は少し値下げしてくれたら言うこと無しです。

(2020.11.11)

会員種別
正会員 (2019年入会)
男性
kazuさんのレビュー
(50代 神奈川県在住)
4

会員権が安い

仕事の休みの都合で週末の土日にしかプレーすることができません。週末はやはり会員でないと料金が高く頻繁にプレーするというわけにはいきませんでした。

東名厚木カントリ倶楽部は自宅から車で20分ぐらいと近く、会員権も安かったので購入しました。土日のプレーでも食事をして1万円ぐらいなので行きやすくなりました。多い時には毎週土曜日に行ったりしています。時には一人予約で初対面の人とプレーも楽しんだりしています。しかし、予約に関しては会員数の多さからか週末はすぐに埋まってしまいます。

コロナウイルス対策として、レストランではテーブルの上に透明アクリル板の衝立をたてたりといろいろ対策がされています。

(2020.11.11)

会員種別
正会員 (2019年入会)
男性
あゆみさんのレビュー
(40代 神奈川県在住)
5

難コースで腕が磨けます

クラブ競技が盛んと聞き、自宅からアクセスの良い当クラブに入会しました。会報によれば県のクラブ対抗などでも好成績を収めているようです。

冬でも比較的暖かく相模湾~三浦半島~富士山~大島etcを眺めながら秦野の自然に包まれてのプレーは最高の一言です。

距離的に女性やご年配の方にも向いているコースですし、左右がシビアなので狙い所が絞られるためアスリートの練習コースとしても最適です。

グリーンが大きく2~3段のホールもあるのでパッティングも楽しめます。秦野駅からの送迎バスがあるのも魅力です。

平日なら前日夜でも、ほぼ予約が取れます。土日は賑わいますが、それでも昼休憩は1~1.5時間ほどです。

練習場は鳥かごで5~6打席あり、当方にとってはラウンド前のウォームアップには十分です。欲を言えばアプローチとバンカー練習場が欲しい所ですが、今後に期待します。

(2020.11.10)

会員種別
正会員 (2020年入会)
男性
まささんさんのレビュー
(60代 埼玉県在住)
5

和やかなコース

日曜日はA,B,Cクラスの月例が開催されるので予約取りにくいですが、その他の曜日はフリータイムがあり、いつでもラウンドできます。

打ちっぱなし、アプローチ練習場があり、練習だけでもできます。コースは3コースあり、池が効果的に効いていて、それぞれ趣が違って飽きません。グリーンは2グリーンでとても早く難しいです。

多少のアップダウンはありますが、歩きのラウンドがおすすめです。キャディーさんも良く仕事しますし、若い人が多いです。。レストランはじめコロナ対策は良くできてます。

(2020.11.10)

会員種別
正会員 (2019年入会)
男性
jee81さんのレビュー
(40代 埼玉県在住)
4

手軽なコースです

メンバーになって1年半ですが、楽しくラウンドしております。攻略しがいのあるコースです。価格の安さ、立地の良さ、スタッフの温かい対応、競技も月例しか出てませんが様々な競技が開催されています。

予約も人気コース(安いため)ですが、何とか取れます。

練習環境がグリーンしかありません。打ちっぱなしともかく、アプローチ・バンカーはあってもいいと思います。14本をフルに活用し、マネージメントをしっかり考えさせられるコースです。

(2020.11.09)

会員種別
正会員 (2018年入会)
男性
ももちゃんさんのレビュー
(70代~ 神奈川県在住)
3

価格相応に楽しめる

正直コースは狭い、短い、トリッキーで大したコースではありませんが、中々好スコアは出ません。正確なショットと、パットが要求され、それなりに楽しめます。距離が短いので、年齢による飛距離の低下も気にせず、青テイーで楽しめます。

経営がPGMになっても、依然と同じメンバーシップの雰囲気が残され、競技会も盛んです。土曜の予約は予約開始日に?すれば確実に取れます。クラブバスも早朝からあり、帰りも14時からあるので、クラブを預けて電車でのゴルフがお勧めです。

価格相応にクラブライフが楽しめます。

(2020.11.08)

会員種別
正会員 (2019年入会)
女性
しおこさんのレビュー
(60代 埼玉県在住)
4

休日気軽に行ける

ゴルフ歴6年目で、まだまだまったく会員権など買う予定もなかったのですが、ゴルフスクールの友人に勧められリバーサイドフェニックスGCの会員権を買うことになりました。でもとても良かったと思っています。土日祝祭日は安いし、会員権の預託金によって毎年1000円割引券が数枚、コーヒーチケットや練習球のチケットなどがもらえ、誕生日チケットでプレー費が1回無料になります。

スクールの友人は2,3年で元が取れると言ってます。何よりいいのは気軽に会員の友人たちと休みの日にプレイできることです。昨年の台風の影響もまったく感じません。また、従業員の方たちはとても感じがいいです。買って本当に良かったと思っています。

(2020.11.06)

会員種別
正会員 (2016年入会)
男性
せんべいさんのレビュー
(50代 埼玉県在住)
4

45ホールのバリエーション

フレンドリーなメンバーが多く、組み合わせも競技も楽しく参加できます。メンバーの年齢層は高めですが、おそらく、どこの倶楽部も同じかと思います。食事も美味しく、月曜日の定休日開放デーのバイキングはアルコールも飲み放題でたいへん賑わっております。

練習場がないのが残念ですが、コースメンテナンスも良く、楽しいメンバーライフを送っています。運が良ければ風の大地の坂田信弘さんにも会えます。四号バイパスは空いているので高速要らずです。

★写真はバイキング時のもの。

(2020.11.05)

会員種別
正会員 (2019年入会)
男性
K-Hさんのレビュー
(30代 東京都在住)
5

ゴルフライフが充実しました

入会した時は20代だったこともあり、ゴルフをする仲間が周りにいませんでした。入会後、様々な年齢層の方々とご一緒させていただきとても充実しています。

高速に乗らずに行けるため帰りの渋滞の心配をすることがないのは嬉しいです。コースメンテナンスも良く、セルフでもプレーファーストを徹底されているため詰まることもあまりありません。

練習場も広いのでプレーしない時でも通っています。クラブハウスもとても綺麗でお風呂も広いです。

(2020.11.04)

ゴルフ場名

都ゴルフ倶楽部

会員種別
正会員 (2019年入会)
男性
きゅうちゃんさんのレビュー
(50代 東京都在住)
5

すばらしいコースです!

以前から年に2-3回ビジターとしてプレーしてました。コースの綺麗さに機会があれば会員になりたいと思ってて、知人の紹介でメンバーになりました。月例会とあわせて月に2回ほどプレーを楽しんでいます。

コースは変化に富んでて面白いです。ドライバーを思い切り万振りできるホールがあり、グリーンは繊細なタッチが必要なホールがありと飽きないコースです。

一緒に回るメンバーさんも明るく気さくな方ばかりでメンバーになってとても満足しています!

(2020.11.02)

ゴルフ場名

武蔵野ゴルフクラブ

会員種別
正会員 (2019年入会)
男性
Ichiroさんのレビュー
(60代 東京都在住)
4

八王子インターから至近距離の便利なコース

先ずは八王子インターから10分以内の交通の便が良い。
クラブハウスは少し古くて狭いが、従業員の対応はとても良い!

コースは若干狭く距離も短いが、その分、グリーンはベントと高麗のツーグリーンで小さく難しいので、全体的に楽しめます。
レストランは、落ち着いていて、料理もとても美味しいです。(特に担々麺、カツカレーがgood?)

練習場は10打席程度なので、時間帯によっては待ちます。 ロッカーは普通、お風呂も普通です。

会員の予約も取りやすく、月例会、オープンコンペなど、会員ライフは十分楽しめますよ。

(2020.10.24)

会員種別
正会員 (2019年入会)
男性
あきさんのレビュー
(50代 埼玉県在住)
5

グリーンのコンディションが良

結構いい感じで混んでます。進行もストレスがかからない程度かな。

月曜日のレストランのメニューが寂しい?

メンバー優先枠を設定して欲しいと思うぐらいに混んでいる日が多い。名義変更の費用がかからないと言う事で入会を決めましたが、年会費も安く満足しています。

コースはミドルは以外と距離があり距離が出ないわたしには難しいところも有りますが、ロングは以外と攻略が楽なホールがあり、そこでカバーできるかな。

ショートは谷越えの少し長めのホールがプレッシャーかかります。わかっていても攻略出来ないもどかしさを感じながら楽しく出来ます。

(2020.10.23)

会員種別
正会員 (2019年入会)
男性
TORUSEKIさんのレビュー
(50代 東京都在住)
4

グリーン周り

メンバーになって良かったことは、休日が主なラウンドになるのでメンバー料金でプレーできることです。年会費も安くバースデー優待も有るのでとてもお得です。

渋滞回避から都内から電車で通っていますが、クラブバスも多くストレス無く往復でき、帰りがけの一杯も楽しめます。コースは距離は無いので上手くすれば距離の出ない私でもスコアが望めるのですが、グリーン周りのバンカーと2段、3段グリーンにやられて毎回撃沈です。そのため飽きが来ません。

その他コースは天気の良い日は相模湾や富士山がよく見えてとても気持ちが良いです。鹿も出て来て失敗のイライラを癒やしてくれます。人気のコースで予約解禁の2ヶ月前になると直ぐ一杯になりますが、キャンセル料の発生する一週間前になると空が出てきます。メンバーは女性も多く一人予約で入って来られる方はなかなか飛ばす方々で毎回置いて行かれます。今日も楽しかったと電車で寝ながら帰って来ます。

(2020.10.20)

会員種別
正会員 (2020年入会)
男性
くわさんのレビュー
(40代 埼玉県在住)
5

コースがきれい

メンバーになって友達との予定を合わせることなく、自由気ままに一人で予約できるようになり、マナーの良いメンバー同士でいつでも気軽にラウンド出来るようになりました。いつも数日前に電話して、都合が良いときに組み合わせ枠で回ってます。

コースのレイアウトもきれいで戦略的でチャレンジ精神が掻き立てられる作りのため、何度回っても飽きません。手入れも行き届いており、さすがグランドPGMです。

他のコースでありがちな待ち時間の長さや、ホールごとにつっかえることもなく、ストレスフリーです。食事も抜群に美味しく、これも楽しみの一つです。もっと上手くなって、ハンデを取得し、月例などの競技にも来年あたりからは参加しようと思います。兎に角、メンバーになって120%大満足です。

(2020.10.14)

会員種別
正会員 (2019年入会)
男性
みっちゃんさんのレビュー
(50代 千葉県在住)
4

戦略性の高い難しいコース

その節はスムーズなご対応ありがとうございました。

入会して1年で9回ラウンドしましたが予想以上に難しいコースで驚いております。
今ではここで良いスコアが出せると他のコースでもっと良いスコアが出るのでは?と思いさらに精進して行きたいと考えております。
コースのメンテも非常に良く、またクラブハウスの受付の方々の対応も良いと感じでおります。レストランの食事も満足してます。

今後は月例に参加しスコアアップとメンバーとの交流を図って行きたいと思います。

(2020.10.09)

会員種別
正会員 (2019年入会)
男性
うまななさんのレビュー
(50代 神奈川県在住)
4

程よく快適!

丁度一年前にこちらのサイトでお世話になって無事にメンバーとなりました。
初めての会員権購入ということで、右も左も分からない状態でしたが、ご担当の方とのメールでのやり取りも返信が早く、安心してお取引する事ができました。

東京カントリー倶楽部は地元のゴルフサークルで知り合った方がメンバーさんで、何度かご一緒させて頂きプレーする内に興味が湧き、会員権購入に至った次第です。

会員権購入検討時に重視したのは、プレーフィーの安さも勿論ですが、何よりも自宅から下道で1時間ちょっとで到着できるということでした。
私の自宅は横浜の南の方に位置しているのですが、早朝であれば江ノ島経由でストレスなくゴルフ場まで到達できます。(但し帰り道は相応に混みますが…)
また、組み合わせでご一緒になる先輩メンバーさんも皆さん親切で色々と教わりながら楽しくメンバーライフを満喫出来ております。

東コースout/inの他に南コースと計27ホールあるので、飽きることなく楽しめますし、各ホールのコンディションも流石に運営会社が造園業だけにしっかりとされています。
あまり良いことばかり書くとサクラっぽくなってしまいますが、総じて満足度の高い倶楽部だと感じております。(高級感とかは無いですが、肩肘張らずに済むので心地よいです)

(2020.09.24)

会員種別
平日会員 (2016年入会)
男性
radio776さんのレビュー
(50代 東京都在住)
4

距離は短いが意外と難しい

自宅から1時間以内で行けるコースを探し、最終的に3つのコースから選んでここに決めました。
平日会員で月2回程度ラウンドしています。
いつも前日の午後に電話をして予約をしていますが、断られたことはありません。
(コースへ行ってからスタート時間の変更はありますが)

週末は混んでるようですが、平日なら当日の朝に電話してもプレイできることもあります。
1人で行くので他のメンバーの方と組み合わせになりますが、楽しくラウンドしています。

コースは27ホールで3通りの回り方があります。距離がないので多少物足りないこともありますが、フェアウェイは狭く、グリーンもアンジュレーションがあるので難しいです。打ち上げ・打ち下ろし、適度なアップダウンもあるので飽きません。

コース管理も良く、キャディさんは親切です。
クラブハウスがきれいで、レストランも美味しいと思います。
(料理の質は重視していませんでしたが)
エンジョイ派なので参加していませんが、競技会は盛んに行われています。

(2020.09.21)

会員種別
正会員 (2019年入会)
男性
ムラさんのレビュー
(40代 東京都在住)
5

ゴルフ会員権というものも不安が無くなった

もともと知り合いが会員権を持っていて、同じゴルフ場の会員になればプレーがメンバーフィーになるからということで初めてこちらのサイトから会社権を購入しました。

ゴルフ会員権というものを購入したことが無かったので、買ったあとの手続きや年会費のことなど不安はありましたがメンバープレーフィーの安さはやればやるほどビジターと差が出てくるのでそこが一番良かったです。

今後はハンディキャップをとり月例など出ようと思っております。

(2020.09.16)

会員種別
正会員 (2019年入会)
男性
もっきーさんのレビュー
(50代 神奈川県在住)
4

満足です

メンバーになって失敗したと思ったことは一度もありません。ゴルフ場スタッフのメンバーに対する思い、態度、雰囲気がそう思わせると感じます。コースは27ホールあり、飽きさせませんし、コースメンテナンスもしっかりできています。またボール備え付きのアプローチ練習場、パター練習グリーン4面、200Y以上の打ちっぱなしも充実しています。レストラン食事もおいしく、コロナ禍にあって、当然の対応かもしれませんが、アクリル板設置、密回避などの対応も安心感があります。自走式カートは唯一改善点かもしれません。