ホームコースについてのメンバーレビュー

メンバーレビューとは何ですか?

弊社で以前会員権をご購入いただいたお客様から寄せられたホームコースに対する生の声を、「メンバーレビュー」として掲載しております。会員権ご購入の参考にして頂けましたら幸いです。

  • レビューの内容はメンバー様から寄せられた時点の内容を記載しております。
  • レビューの内容はメンバー様個人の感想となり、弊社ではレビューの内容が事実か否かの確認は行っておりません。

(2021.03.13)

会員種別
正会員 (2020年入会)
男性
ハロンさんのレビュー
(70代~ 神奈川県在住)
4

ゴルフ場の対応が柔軟で、交通の便もよく満足。

プレー費が妥当で、クラブバスの本数も多く、自分は電車利用なので好都合である。
所謂山岳コースなので、アップダウンがかなりきつく、フェアウェーが狭くOB多発しやすく、伸び伸びとしたプレーは難しいが、それなりに楽しめ、スタッフの対応も気持ちよい。

予約も柔軟に対応してくれメンバーとしての居心地のの良さを感じる。

富士山が近くに望め好天の日のラウンドは一段と楽しめる。距離のない分は難しいグリーンが補って余りありチャレンジ意欲をそそられる。レストランも満足のいく水準でしょう。

アプローチの練習場が備われば更によくなることでしょう。

(2021.03.10)

会員種別
正会員 (2020年入会)
男性
ミッキーさんのレビュー
(60代 埼玉県在住)
5

コースが最高に綺麗

昨年5月に友人とビジターにてプレイし、コースの景色、クラブハウスの立派さに感動し、即入会を決めました。

攻略は難易ながら、フェアウエイ、ラフ、グリーンすべてにおいて手入れが行き届いており、非常に綺麗です。

メンバー組み合わせ予約も取り易く、数日前でも可能でした、また、組み合わせさせて頂いたメンバーも良い方々ばかりです。

また、プライ前の、プレイ後のドライビングレンジ,寄せの練習も十分できます。以上全体的に、大変満足しております。

(2021.03.09)

会員種別
正会員 (2020年入会)
男性
けんさんのレビュー
(50代 埼玉県在住)
4

コースコンディション良いです

今回で2つ目のPGMコースの入会となりましたが、平行で持っているコースは練習場(ドライビングレンジ、アプローチ・パンカー練習場)がなく練習場が充実しているコースの追加購入を検討していました。

メンバーになってよかったこと:練習場が充実している。アプローチ練習場のグリーンはバミューダですが本番グリーンのスピードがあり広くて大変良いです。

コースの雰囲気:メンバーシップですが楽しくラウンドできます。

運営姿勢:メンバーを大切にしている。

レイアウト:戦略的、特にグリーン、グリーン周りが難しい。

コンディション:グリーンのコンディションは最高に良い。

競技会の充実度:競技志向で色んなイベントがある。

予約の取りやすさ:メンバーは多いですが、意外と土日の予約が取れる。

レストランの満足度:他のPGMに比べ若干値段が安く美味しい。

練習環境:アプローチ、バンカー練習場は充実しているがドライビングレンジはドライバーの使用が不可。

改善されるとさらによい点:PGMの一人予約サイトで枠をもう少し増やして欲しい。

(2021.03.06)

会員種別
正会員 (2020年入会)
男性
tktk26さんのレビュー
(50代 東京都在住)
4

初のコースメンバー

お手頃価格で会員になることが出来て、満足しています。ゴルフ場の会員権購入は初めてでしたが、親切丁寧で迅速な登録ありがとうございました。コロナ禍ではありますが、ハンディキャップも取れ、先日は月例にも参加し、緊張感のあるラウンドが楽しめました。

コースは難しいですが、行く度におもしろみも感じています。しいて言えば小さくても練習場があると最高だと思います。プレーフィーはお安く、会員特典もたくさんあるのでお勧めです。

(2021.03.04)

会員種別
正会員 (2018年入会)
女性
まだまだうまくなりたいさんのレビュー
(40代 東京都在住)
4

上昇志向の高いゴルファーが多い

コースのレイアウト:距離が長くて、ずっとやっても飽きないコース。特に東コースは難しい。

コンディション:メンテナンスが悪くなってきている。グリーンは年中通して遅い。

予約:3か月前から受付開始で、前もって予約すれば3組でも取れる。直前になると予約とりづらい。

レストラン:最近、悪化してきている。値段の割には高い。

競技会:月例は1か月前の第一月曜日(Aクラス・ハンデ11以下)、第一火曜日(Bクラス・ハンデ12以上)から予約開始。予約日当日にほぼ埋まる。

練習環境:まあまあ。レンジは可もなく不可もなく。落下地点が斜面になっているので距離がわかりづらい。バンカー・アプローチ練習も出来る。

メンバーコミュニケーション:比較的、若いメンバーが多いので上昇志向が高い人が多くてコミュニケーションもスムーズだと思う。ただし、名門コースのようなラウンド後にみんなで一杯みたいなメンバーライフは期待しない方がいい。

2019年(2020年は中止)は、男子・女子ともに関東クラブ対抗で優勝しているので、アスリート志向のゴルファーには向いていると思います。

(2021.03.03)

会員種別
正会員 (2017年入会)
男性
セキカツさんのレビュー
(50代 埼玉県在住)
5

コースの状態が良い

格安で会員権を購入させて戴きました。月3回のペースでラウンドを楽しんでます。45ホールあるのも魅力ですが、グリーンのコンディションが良く9.5フィート位あります。

また、レストランの食事は美味しくて女性に評判が良く、焼肉屋も併設されていてゴルフ場で食べる焼肉はまた格別です。接客は非常に良く、コロナ感染対策もいち早く取り入れて戴き、安心してプレーが出来ます。

北コースは人気があり予約が取りずらいですが、プレー重視であればおススメのゴルフ場と思います。

(2021.03.01)

会員種別
正会員 (2020年入会)
男性
Wakaさんのレビュー
(40代 神奈川県在住)
4

都心から近く便利

コースのレイアウト:距離は無く狭いがその分技術が要求されて面白い。

コンディション:ディボット後は多し。入っている組数を考えるとグリーン含めてメンテナンスされている。

予約:朝の枠はかなり取りにくい。

レストラン:値段の割には良いと思う。

競技会:実質予約取れないくらいに、予約日当日に埋まる。

練習環境:鳥籠なので、近くの練習場に行った方が良いと思う。

メンバーコミュニケーション:年配の方が多く、ゴルフを知っている方が多いので、コミュニケーションは良いのではないかと思います。

(2021.02.25)

会員種別
正会員 (2020年入会)
男性
たけポヨさんのレビュー
(40代 東京都在住)
4

ラウンドが身近になった

メンバーになって、1人や前日でも予約が気軽に取れるようになり、ラウンドが身近になりました。

自宅から下道で1時間ちょっとで、休日でも渋滞にはまる事なく帰れるので便利です。
月例はなかなか予約が取れませんが、通常ラウンドは問題なく予約でき、コースも十分楽しめるレイアウトなので満足しています。

時々、休憩が90分や2時間オーバーの時もあるので、その辺は何とかして欲しいですね。あと、練習場が鳥籠なのでもう少し広いと嬉しいかも。

(2021.02.24)

会員種別
正会員 (2020年入会)
男性
ヨッシーさんのレビュー
(50代 神奈川県在住)
5

3コースありバリエーションがある。

メンバーの予約は通常の1日前で予約しやすく、毎週プレーしている。悪天候時には当日の朝でもキャンセル料かからず対応してもらえる。

スループレー時間がありコロナ禍の中でスループレーができた。メンバー以外の方でスループレーをされる方もいるため、進行が遅れた場合、進行が遅れるホールにフォアキャディを配置する等の処置を考えてもらえればと思う。

レストランの食事も季節ごとにメニューを変えていて美味しい。お風呂も広くて気持ち良い。料金精算は精算機が設置されているため、プレー終了後も混雑なくスムーズに帰れる。

都心から近く、新東名のインターチェンジも近くに建設中のためアクセスが良好である。

(2021.02.19)

会員種別
正会員 (2020年入会)
男性
じぇっつさんのレビュー
(50代 東京都在住)
5

メンバーライフを楽しめます

その日に出会ったメンバー同士、ともに気楽にゴルフを楽しむには最高のコースです。

コースの距離も大抵の方には充分ありますし、幅も特に狭く感じるところもありません。

月例競技はS・A・Bクラスそれぞれ別の週に開催されるので枠も広く、電車とクラブバスで参加する当方の時間の都合にも可能な限り調整してくれます。

練習場設備も充実していますし、クラブハウスの改修工事も完了して、非常に明るい雰囲気になりました。

打撃練習場の向きが朝は逆光で見えづらいのと、ほとんどの日曜日に月例があるため、日曜フリーでの1人予約が難しいところが、僅かながらの難点です。

(2021.02.17)

ゴルフ場名

山田クラブ21

会員種別
正会員 (2020年入会)
男性
Tomoyukiさんのレビュー
(40代 東京都在住)
4

コースコンディションがいいね

ここのコースの特筆すべき事は、コースコンディションが良い事です。イノシシ荒らされている事はあるのですが、グリーンはしっかり整備されてます。グリーンキーパーさんが、どこのコースでも頑張っていらっしゃるのだと思います。

難点を挙げるとすれば、やはり予約が取りにくい事と、レイク、平成、山田は時間がかかる事でしょうか。特にレイクは時間がかかる事が多いですね!ある程度は、初めから予想してたので、良しとしてます。決め手は、コースコンディションの良さです!

(2021.02.16)

会員種別
正会員 (2020年入会)
男性
タカさんのレビュー
(50代 千葉県在住)
5

西コース4からの5

初めて西コースの4番ホール、5番ホールと歩いている時、「なんて綺麗なゴルフ場なんだろう」と感動してその日のうちに会員権を購入することを決めました。

最近会員権価格が下がってるようですが、わたしにとっては関係ありません。宍戸ヒルズは日常を忘れられる最高のゴルフ場だと思っています。

また、毎月いただけるランチ券は、友人を誘いやすいので、大変ありがたく使用させて頂いております。またキャディさんの質が高くいつも感心しています。

これからも宜しくお願い致します。

(2021.02.13)

会員種別
正会員 (2019年入会)
男性
さーさんのレビュー
(30代 東京都在住)
4

近くて安いゴルフ場です。

私にとって高速道路を利用しないで行けるゴルフ場です。高速代が浮くので、長期的に考えたら、お得であると思います。メンバーになって良かった事は、うまい人とラウンドできた事です。また、知り合いが出来たので、毎週ゴルフ場に行き、ゴルフをするのがより楽しくなりました。個人的には、荒川沿いのゴルフ場の中では、一番綺麗なゴルフ場であると思います。ただ、2019年の様な大型の台風が来ると、長期間クローズになってしまうのが、懸念点です。(河川敷ゴルフ場はどこも同様であると思います。)

(2021.02.13)

会員種別
正会員 (2020年入会)
男性
ドアラさんのレビュー
(40代 東京都在住)
5

とてもお値打ちです

コースは入会前から気に入っていましたが、河川敷とは思えないアップダウンもあるコースで荒川河川敷のコースの中では1番良いコースと思っています。

毎年、預託金の2%分の金券がもらえて、さらにドリンク券やコーヒー券、練習場ボール券がそれぞれ12枚ずつもらえます。

レストランの焼酎はボトルキープすると氷や水等のセット料金はかからず、3本飲み切ると4本目は無料というサービスもあります。ということで、会員になるととてもお値打ちなコースだと思います。

(2021.02.12)

会員種別
正会員 (2018年入会)
男性
フクレレさんのレビュー
(40代 神奈川県在住)
4

技術を磨きたい方にはお勧めです

2018年4月からメンバーで、現在はHC9.4です。

このコースを攻略できれば、他のコースは本当に簡単に感じます(笑)。距離以上に戦略性を求められます。ティーショットは狙いどころが狭く、セカンドもグリーンが小さいので精度が求められます。アンジュレーションがあるので乗せたところによっては3パットを覚悟しなくてはいけなくなります。

プレー費、年会費、バッグ保管料など、とても良心的でプレー数が多い人には助かります。

競技会も盛んですが、クラス分けの見直しにより、Aクラスは予約が取りにくいようです。Sクラス(HC10未満)は人数が少ないので取りやすいです。

メンバー数が多いので、予約が取りにくいと思っていましたが、そうでもありません。2ヶ月前にとりあえず予約をしておいて、プレーしない日をキャンセルするようにしております。そのようなメンバーが多いからでしょうか?直前でも一人なら入れてもらえることが多いです。練習場の距離が長くなるといいのですが。あとアプローチの練習場もあると嬉しいですが。

(2021.02.12)

会員種別
正会員 (2020年入会)
男性
五十肩さんのレビュー
(50代 神奈川県在住)
4

スループラン最高

春から秋の午前スルー、午後スループランはゴルフに縛られない時間の使い方が出来てとても良いと思っています。月例は予約取れ難く苦労していますが、27Hのコースとして会員権の価格に対してのコストパフォーマンスは神奈川県では一番だと思います。

比較的若い方も多く、昨今のアマチュアゴルファーの高齢化などどこ吹く風、といった感じです。強いて言うならもう少しロッカーと風呂が綺麗だと尚良し、といった所です。P-CAPで他のPGMのコースがメンバーフィープラス1000円で使えるのも助かっています。

(2021.02.10)

ゴルフ場名

GMG八王子ゴルフ場

会員種別
正会員 (2017年入会)
男性
フラワーちゃんさんのレビュー
(40代 神奈川県在住)
4

ラウンドしたい時にできる

GMGは、1人で予定が空いた時に気軽にできるところが一番気に入ってます。ビジター料金が高いため、知人を誘いづらい反面、メンバー重視なので、1人でゴルフを楽しみたい方にいいと思います。会員権の金額的にサラリーマンの方におすすめです。

基本的にキャディさんがつき、若い子からベテランの方まで皆さんいい感じです。混んでるので昼休みが大体90分と長いのがネックですが、神奈川からでもそれほど遠くなく満足しています。

(2021.02.08)

会員種別
正会員 (2019年入会)
男性
Golf好きさんのレビュー
(60代 東京都在住)
5

楽しいです。

通常のドライビングレンジ、バンカー、パターの練習場の他、2種類のアプローチ練習場がしっかりしており、近所の人は練習だけで来場される人もいるようです。

メンバー枠が確保されており、予約無しで参加できるので当日参加ばかりです。その際の他のメンバーも親しみ易い方ばかりです。よって紹介メンバーの友人と連れだって約束をする必要もありません。

コースも決して易しくないので、いつも挑戦の気持ちで楽しくプレイしております。

※桜の季節では綺麗です。

(2021.02.08)

会員種別
正会員 (2019年入会)
男性
だいちゃんさんのレビュー
(40代 千葉県在住)
5

上手くなりたい人におすすめ

初めての会員権で色々不安でしたが、手続きも簡単で問題なく会員になることができました。

コースは河川とは思えない程コンディションが良く、各所にクリークが効いて距離もあり、攻めごたえがあります。食事は質が良いのに千円前後と安いです。

メンバーの皆さんは良い人ばかりで、マナーも良く、暗くなるまでアプローチ練習していたり、向上心高い人が多いと思います。競技会も盛んで楽しく且つ真剣に参加しています。コスパが良く、ゴルフが上手くなりたい人には、本当におすすめで穴場のコースだと思います。

欠点はドライビングレンジが無いことだけです。

(2021.02.03)

会員種別
平日会員 (2020年入会)
男性
ヨッシーさんのレビュー
(70代~ 東京都在住)
5

ゆったりゴルフ

昨年夏に平日会員となりましたが、家族の病気、コロナ問題等のため、それほど行けていません。でも、これまで草花コース4回、奥多摩コース2回プレーさせてもらいました。別に、神奈川県の某コースのメンバーですが、立川lは2コースあるので、楽しみが増えました。

施設も綺麗で、高級感があります。レイアウトも変化に富んで面白いです。予約は、ネットで出来るので便利です。一人で行くことが多いのですが、初めての方とでも楽しくできますので、永くお世話になりそうです。