ホームコースについてのメンバーレビュー

メンバーレビューとは何ですか?

弊社で以前会員権をご購入いただいたお客様から寄せられたホームコースに対する生の声を、「メンバーレビュー」として掲載しております。会員権ご購入の参考にして頂けましたら幸いです。

  • レビューの内容はメンバー様から寄せられた時点の内容を記載しております。
  • レビューの内容はメンバー様個人の感想となり、弊社ではレビューの内容が事実か否かの確認は行っておりません。

(2021.06.24)

会員種別
正会員 (2020年入会)
男性
ゴルフラバーさんのレビュー
(60代 東京都在住)
5

コースコンディションが素晴らしい

噂にたがわず、コースメンテナンス特にグリーンの状態は素晴らしい。大きなワングリーンで伸び伸び打てる草花コースと、戦略性の高い奥多摩コースの36H構成で飽きることがありません。昼食休憩は通常45分、長くて1時間、食事メニューも豊富で満足度は高いです。200YD以上打てる練習場がありますが、朝は混んでいて順番待ちのことも。

会員のネット予約は組単位でも一人でも可能で便利です。いつも混んでいますが、予約がなく当日朝申し出た場合でも、今のところプレイできなかったことはありません。年間通してほぼ毎週競技会が開かれており活気があります。先日決算報告書が届きましたが、コロナによる休業期間があったにも関わらず極めて健全な経営状態で安心しました。

(2021.06.23)

会員種別
正会員 (2021年入会)
男性
ミーハーさんのレビュー
(40代 東京都在住)
5

うまくなりたいなら、このコース

初めての会員権購入で、色々なゴルフ場を検討しましたが、決定の理由としては、
1.27ホール(2グリーン)、
2.距離が長い(7,000ヤード以上)、
3.グリーンが早い(大体10ft以上)です。

特に、2グリーンの割にはどちらも大きめで、アンジュレーションもあり、芝の種類も違うので、あきずに楽しめると思います。

数ヶ月前から、競技会などに出始めたのですが、早くて硬いグリーンのコースだと、全く対応できなかったので、うまくなりたいなら、このコースはおすすめです。
メンテナンス、接客なども、口コミの評価などの通りで、Goodです。

まだ、知り合いの方の数は少ないですが、会員さんたちの雰囲気がとてもフレンドリーです。
結構、体育会のノリが強すぎて、月例会などでもピリピリしているクラブがあるようですが、こちらは、そのようなことは全くないです。(今の所)。

場所は、インターから遠いですし、狭い山道もあるので、そこは、唯一の難点ですが、そのおかげで、このレベルのクラブで、この値段で会員権が入ると思っています。

(2021.06.20)

会員種別
正会員 (2021年入会)
男性
SSさんのレビュー
(40代 神奈川県在住)
5

ゴルフが上手くなります

メンバーさんは良い人ばかり。予約はネット/電話で大抵取りたい時間に予約が可能。夏はアーリースルーもあるので、仕事前にゴルフも可能♪いつも1人予約ですが、組み合わせの方も多くメンバー同士ですぐに顔見知り(ゴルフ仲間)になれます。

コースはいつも難しく、やられます…右左両側OBかワンペナなので、戦略性は高いです。やられてもまた行きたくなる…そんなコースですが、たまに他のコースへ行くと自分が上手くなってる事を実感できます。

バンカー、アプローチ施設もあり、朝昼夕いつでも練習可能。スタッフさんも感じ良し。月例会などクラブ競技も充実。個人的には十分会員の価値を感じています。横浜へ帰りのアクアライン渋滞だけは避けられない…

(2021.06.19)

会員種別
正会員 (2019年入会)
男性
ごりさんのレビュー
(50代 神奈川県在住)
3

改善点あり

メンバーの方は良い人ばかりで、会員となったことには満足です。westは距離がありませんがアイアンや打ち上げ、打ち下ろしの練習と割り切れば問題はないです。

難点は、土日だけかもしれませんが、前半、後半間の待ち時間が他のゴルフ場と比較して異常に長いということです。1時間半とかは当たり前です。営利重視?など運営姿勢に?を感じる部分があり、それらが改善されれば、自分にとっては、下道で1時間の良いゴルフ場です。

(2021.06.14)

会員種別
正会員 (2020年入会)
男性
ともさんのレビュー
(40代 千葉県在住)
4

うまくなりたい方にお勧めのコース

コースは距離も長くフルバックなら6,850ydあります。2打目が打上げのホールが多いこともあり、距離表示よりはタフです。グリーンはかなり早く、受けグリーンのホールで奥に乗せると大変です。グリーンにボールマークもなく、フェアウェーにはしっかり目土がされメンテに力を入れている事が伺えます。

予約は、1人なら予約が取れないことはありませんでした。クラブハウスがリニューアルされ、コース以外でも気持ちよく利用できます。たまに使うストレッチルームも◎。レストランは、メニューの料金が高くなった!と古いメンバーさんは仰ってますが、一般的な価格だと思います。新メニューも定期的にあり、努力が伺えます。また料金面では、メンバーの追加ハーフやプレー後の練習球が抜群に安いです!月例後などかなりの方が練習されていて、打席もかなり埋まっています。そもそも、競技が盛んで月例は3クラスに分けていても100人以上参加されています。

唯一難点とすれば、メンバー同伴のビジター割引があまり無い点くらい。コースもタフなのでカジュアルなコンペには向かない。

メンバーになって、がっつりゴルフをやって上達したい方にはお勧めのコースです。

(2021.06.11)

ゴルフ場名

山田クラブ21

会員種別
正会員 (2021年入会)
男性
いい目をしているさんのレビュー
(40代 千葉県在住)
4

万木城好き

万木城で競技参加登録したので万木城中心に一人予約で利用してます。1人予約は取りやすいと思います。

アプローチ、バンカーの練習場があり上手い人がいたらこっそり観察して真似たりして楽しいです。

カートにGPSナビ導入するようです。関係してないとは思いますが土日のセルフプレーのメンバー料金が6千円(税別)に値上がりしちゃった点が残念。(平日は変わらず4,500円)

土日にプレーと月例競技に参加してるだけですが従業員さんに名前で呼ばれたりするのは気分いいです。メンバーになるにあたり知り合いがいなく不安でしたが組合せで一緒になったメンバーさんにもまた一緒に回ってやりましょう等声かけていただいたり良くしてもらってます。

(2021.06.08)

会員種別
正会員 (2021年入会)
女性
@iiirohaさんのレビュー
(40代 東京都在住)
4

グリーン良し

3コースあり飽きません。コースやグリーンはいつも綺麗に管理されていて、私には早くて難しいですが、とてもラウンドを楽しくしてくれます。

狭くてOBや隣のコースに行ってしまう事もありますが、戦略を考えたり、練習しがいがあります。ワンオンを狙える所もあり、楽しみのひとつです。

レストランのランチも、色々なメニューどれも美味しいです。キャディーさんやスタッフの方もみなさん元気に挨拶してくれたりと良い印象です。工事中のホールがあるので、早く新しくなって欲しいです。

(2021.05.31)

会員種別
正会員 (2020年入会)
男性
目指せシングルさんのレビュー
(40代 神奈川県在住)
3

競技会は盛んですが・・・

横浜市内在住で手が届く価格、且つ、高速を使わずに行けるコースで探していました。距離はよいのですが、通勤に使われる時間帯は逃げ道がなく、かなり時間に余裕を見ておく必要があります。

27ホールありますが、人気のOUT→INはなかなか取れません。昔は判りませんが、古くからの会員さん曰く、PGMになってからコースメンテは良くなった。とのことです。

上手くなりたい方にとって競技が盛んなのは良いのですが、月例杯など参加枠が限られ、予約も電話で先着順の為、クラスによっては予約時の電話はアイドルのコンサートチケット並みです。数時間かけてもつながらず、つながってもキャンセル待ちにことが多いようです。

(クラブバスの利用を想定している方へ)相模原駅からのクラブバスもありますが、本数が往復1便ずつで、プレーヤーの送迎というよりはスタッフの送迎がメインの感じ。それが理由か、クラブから駅への帰りの便はプレーが終わってなくても、強制的に時間通りの出発となります。何度かホールアウト出来ず一人切り上げる方をお見掛けしました。

自身の車をお持ちで時間の余裕のある方、またPGMのWEB予約が苦にならない方にとってはコスパは良いかもしれません。

(2021.05.25)

会員種別
正会員 (2020年入会)
男性
たかさんのレビュー
(50代 神奈川県在住)
4

グリーンの状態が良く、ご飯が安くて美味しい

メンバーになって1年が経ちました。競技は非常に参加者が多く盛り上がっています。コースは短く、ややアップダウンもありますが、グリーンの状態はいつも非常に良いです。

食事は安くて美味しく、友人たちもいつも満足しているようです。組単位の予約は時間さえ選ばなければ大丈夫。フリーでもプレイできなかったことはありません。

悪いところは、練習場が小さく、古いことくらいでしょうか。年会費が安いので、とりあえず持っていて損はないコースだと思います。

(2021.05.20)

ゴルフ場名

山田クラブ21

会員種別
正会員 (2020年入会)
男性
まつさんさんのレビュー
(40代 神奈川県在住)
5

コース良し、メンバー良し

山田クラブ21の会員権は千葉県3コース、埼玉県、茨城県、山梨県それぞれ1コースの合計6コースで利用できる会員権です。

千葉県南茂原CCと埼玉県平成倶楽部はコースはフラット、クラブハウスはゴージャスで接待に最適。千葉県万木城CCは距離もあり、値段もそこそこ、27Hあるので予約も取りやすく、友人達を誘ってラウンドするのに利用しやすいです。勿論一人で行ってメンバー同士のラウンドでも前日予約で対応可能で利用勝手は◎ですよ!

ちょいと残念なのは年会費が6万円と割高なところ。ま、6コース使えるし、月1回行けば十分に元は取れます。

月例会は6コース全てで開催しており、私の所属するレイク相模のメンバーは良いところの会社員風の人が多いので、穏やかでマナーが良い人が多いの嬉しいです。

※写真は平成倶楽部です。

(2021.05.19)

会員種別
正会員 (2020年入会)
男性
hukudaさんのレビュー
(60代 東京都在住)
4

出かけやすく景色もとても良いコース

小田急線を利用して送迎バスで向かうのでもクルマで行くのでも行きやすく、晴れた時のクラブハウスからの富士山の景色もとても気に入っています。

コースについては好みが分かれるところだと思いますが、個人的には好きなコースレイアウトです。レストランのメニューもいろいろ用意され、お手頃価格で美味しいです。

競技会等にはまだ参加したことがないので、下手な人間でも一人で気軽に参加できる競技会がいろいろあると嬉しいと思います。

ただ、新型コロナの影響で、メンバーになったのにも関わらず、ずっとラウンドできていないのが残念。なんらかの救済処置があると良いのですが・・・。

(2021.05.19)

ゴルフ場名

富士宮ゴルフクラブ

会員種別
正会員 (2020年入会)
男性
peipeiさんのレビュー
(50代 静岡県在住)
5

購入して正解。プレイ回数が増えました

以前から会員権の購入に迷いがありましたが、結論から言いますと購入して正解でした。

土日のプレイは平日とのプレイ金額に大きい差があるので、仲間達が気を使いなかなかお誘いがありませんでしたが、今では月2回は必ず誘いがあります。

元々ゴルフ仲間が此処のメンバーでもあり、ゴルフ場の言値よりもとにかく安く購入も出来たので、私としては大正解です!!!

ゴルフ会員権ネット様には感謝しかありません。これからもゴルフライフをエンジョイします!

※富士山が良く見えます。

(2021.05.14)

会員種別
正会員 (2020年入会)
男性
Goroさんのレビュー
(50代 東京都在住)
4

なによりもコース

本コースのメンバーになった理由は、36ホールありいつまでも飽きずに回れると思ったこと、一人でも気兼ねなく予約が取れることです。

実際にメンバーになって気づいたのは、ホール数だけでなく、ホールそれぞれにいろんな顔があること、そして、キャディー付・なし、早朝スルー、一人予約、などなど、回り方もいろいろな選択肢があり、その時の都合に合わせて回れることです。

また、一緒に回ったほかのメンバーの方も、とても気さくでいい方が多いと感じています。

(2021.05.12)

会員種別
正会員 (2020年入会)
男性
Massyさんのレビュー
(50代 神奈川県在住)
5

総合的に良いコース

比較的距離も短く落ち着いた東コースとトーナメントも開催され常に打ちのめさせる西コース。エンジョイとチャレンジングの両方を顔を持っていて満足しています。コースメンテもよくされていて早いグリーンが維持されています。

メンバーシップ、従業員・キャディ、交通利便性にも満足しています。残念なのはドライビングレンジがないこと、駐車場が狭いこと、食事のコスパが悪いこと。

ビジターフィーが高いのはやむを得ないと諦めています。

(2021.05.10)

会員種別
正会員 (2020年入会)
男性
kmtさんのレビュー
(40代 千葉県在住)
5

何度ラウンドしても飽きない

いつもラウンドする仲間がここのメンバーということもあり、ラウンド回数が多いことと27ホールあるので何度ラウンドしても飽きないことからメンバーになろうと思いました。また、週末に行くことが多いのでビジターとメンバーでは料金がかなり違うことも理由の1つです。

最近ではバックティーからプレーするのですがとにかく距離が長いです。毎回打ちのめされるのですが、次回は更に良いスコアを出すぞという気持ちで練習にも気合いが入ります。このゴルフ場のメンバーはレベルがとても高いです。早くハンディキャップを取得して月例等の競技に出たいと思います。

(2021.05.08)

会員種別
正会員 (2020年入会)
男性
にゃんつさんのレビュー
(50代 千葉県在住)
5

とてもプレーしやすい環境

週末に利用する事が多いのですが、メンバーの方のラウンドが多いので進行がスムーズです。組み合わせでご一緒させていただくメンバーの方もとても気さくで気兼ねなくラウンド出来ます。

練習環境も良く、250y屋根付き練習場やメンバー専用のアプローチ練習場も備わっています。多少、お昼休みが長くてもアプローチ練習をしていたら苦になりません。

リニューアルで施設内も綺麗ですし、申し分ないクラブライフを送ることが出来ています。成田方面でお探しの方にオススメのゴルフ場だと思います。

(2021.05.06)

会員種別
正会員 (2019年入会)
男性
恵比寿太郎さんのレビュー
(50代 東京都在住)
5

アットホームなゴルフ場です。

従業員の方も会員の方もアットホームなゴルフ場です。河川敷なので風が強い時もありますがメンテナンスもよくPar5は600ヤードのコースもあり快適です。

45Hあり少し曲げるとペナルティーになり難しいコースも多いです。アップダウンがないので手引きで回れば5千円ちょっと+食事代でラウンドできます。レストランは最近1400円が出ましたが、ほとんどが1100円以内でコスパはとても良くおいしいです。

一人で行きたくなったら朝キャンセル待ちして会員と一緒に回してくれますし、前日夕方に電話すればたいてい取れます。競技会は、A/Bのそれぞれで月2回あり、その他に平日にもあります。

できればアプローチ練習場があればと思ってます。

(2021.05.02)

会員種別
正会員 (2021年入会)
男性
マルちゃんさんのレビュー
(60代 千葉県在住)
5

なかなか好スコアが出ません

コースは素晴らしいと思います。全ホール左右は林で、砲台Gあり、深いガードバンカーあり、FW真ん中に大木ありとかで、すぐに素ダボ、素トリが出ます。

メンバーの平均年齢は70ぐらいらしく、みんなジェントル。食事は何でも美味しいですよ。練習場は200ヤードあるし、何人かいる研修生がキャディーについてくれたときは教えてもらえるのでラッキーです。

予約も早めにTELすれば取れますね。競技も充実してますよ。ハンデもらったので今度月例に出ます。4大競技は1年目は出られないので来年の楽しみです。

(2021.04.29)

会員種別
正会員 (2020年入会)
男性
ひろさんのレビュー
(40代 埼玉県在住)
5

大変満足しています。

ノーザンカントリーは主にれんげ草コースを利用していますがグリーンは小さいものの距離もありショットの正確性が問われます。コンディションもよくグリーンも転がりがいいです。従業員の方もアットホームな雰囲気もあり大変満足しています。

コース改修が行われると言うことでホールが減り、練習場施設がなくなるのは大変残念ですが、これからも満足のできるコース管理ご期待しています。

会員数が多い割には予約は取りやすく毎週かかさずラウンドしています。

(2021.04.28)

会員種別
正会員 (2020年入会)
女性
ゴルきちさんのレビュー
(50代 東京都在住)
5

競技

ゴルフを始めた時からお世話になっている知人の勧めで会員権を購入しました。

会員競技にも緊張しながら参加してみましたが優しくいい方がたくさんいらっしゃるので親切に教えていただいてプレーできました。1人予約も度々プレーしますが気持ちの良い方ばかりです。フロントスタッフも感じの良い方が多いです。

何と言っても一番良かったのは毎回の支払いが格段に安くなったのでラウンド回数も大幅に増えました。もう少し早く思い切って買っていればよかったと思います。改善してほしい点はカートにリモコンがないところです。春夏はスループレーできますが秋冬はプランがありません。一年を通してスルーでまわれるようにしてもらいたいです。