都心から1時間圏内。美しい自然林に囲まれた東西36H
★若い世代のゴルファーが増えているゴルフ場★
落ち着いた雰囲気のある36H(東コース、西コース)の林間コースです。ゆるやかな地形に拡がる東コースと西コースは趣が異なり、メンバーになっても両コースの良さを堪能することができます。東・西ともにベント2グリーンです。
本格的なチャンピョンコースである東コースは競技志向の方の挑戦意欲をかきたてます。距離(7,181Y)がたっぷりあるため、2打目以降のクラブ選択もラウンド時の楽しみの一つです。フェアウェイは広く距離はたっぷりあるものの、ファウェイ内に立ちはだかる木やバンカーが要所に配置され、加えて適度なアップダウンやドッグレッグがコースの難易度を高めます。前半は左ドッグレッグのホールが多く、後半は比較的素直なホールが続きます。最終ホールは180Y近くの池越えショートホールでタフなホールというだけでなく、グリーン手前の池が美しく映えるホールです。東コースはキャディ付でのラウンドとなります。
西コース(6,701Y)はフラットで景観の美しいホールが続きます。東コースほど距離はありませんが、ホール毎に同じミドルでも距離に変化があります。ショートホールはどのホールも距離がありタフです。またバンカーも戦略的に配置されたホールが多く、繊細なゴルフが求められます。クラシックな雰囲気のあるコースです。セルフでのプレーとなり、最近西コース限定でカートにGPSナビゲーションシステムが導入されました。カートからピンまでの距離の測定やコンペの際のスコア確認などができます。
吹き抜けのエントランスはじめ、自然光を取り入れた開放感あるクラブハウスは大型で重厚な造りです。36Hあるため規模が大きく、ラウンド前後にゆったりと落ち着ける空間です。ロッカールームもゆったりとした造りで普段18Hのコースでプレーされている方はその規模に驚かれるかもしれません。浴室も横に大きく広がるガラス窓から自然光が射し込み一日の疲れを癒してくれます。2階レストランからは東の最終ホールと西のスタートホールを見渡すことができ、洗練された雰囲気です。コンペルームも最大200名収納可能です。
アクセスは千葉東金道路・圏央道、東金ICから2km圏内とインターから至近です。
競技会も盛んに行われており、千葉県内でも競技レベル高さには定評があります。ハードがこれだけありますので名義書換料がやや高めな点は否めません。2019年3月からは旧経営会社のオリックス・ゴルフ・マネジメント株式会社からアコーディア・ゴルフなどを保有するMBKパートナーズに経営譲渡され、年会費も30,000円から48,000円(税別)に値上げとなりました。経営譲渡及び年会費値上げにより、一時期より会員権相場は下落しましたが、今後東千葉CCがネクスト・ゴルフ・マネジメントグループとしてどうなっていくか注目されます。
【2023年12月】年会費の改定
2024年1月から年会費を改定する。
年会費
(正会員)52,800円から66,000円
(平日会員)37,400円から37,400円※据え置き
--------------------------------------------------------------------------------------------------
【2022年7月】名義書換料の改定
2023年1月1日から名義書換料を値上げ改定する。また、現在実施している名義書換料割引プラン(U-39割、レディース割、プラス割)も併せて終了する。
名義書換料
(正会員)770,000円から1,100,000円
(平日会員)385,000円から550,000円
--------------------------------------------------------------------------------------------------
【2020年10月】クラブバス運行区間の変更
2020年10月からクラブバスの運行区間が以下の通り変更となる。
(従来)JR千葉駅東口(クラブハウスまで約30分)
↓
(2020年10月以降)JR大網駅 8:35発、クラブハウス 17:00発
運行日:土日祝日のみ、予約制で運行。ご予約は先着順
--------------------------------------------------------------------------------------------------
【2019年4月】社名変更及び本社移転
2019年3月1日にブランド名「NEXT GOLF MANAGEMENT/ネクスト・ゴルフ・マネジメント」を掲げスタートしていた日本ゴルフマネジメント株式会社は2019年(令和元年)5月7日から社名を「ネクスト・ゴルフ・マネジメント株式会社」に変更し、併せて本社を移転する。
本社所在地:東京都品川区東品川4-12-4 品川シーサイドパークタワー
旧住所:東京都港区芝2-28-8 芝2丁目ビル7階
--------------------------------------------------------------------------------------------------
【2019年3月】日本ゴルフマネジメント株式会社が業務を開始
2019年3月1日付で日本ゴルフマネジメント株式会社はオリックス・ゴルフ・マネジメント株式会社の全ての事業を譲り受け、本格的に業務を開始した。
(代表者)
代表取締役会長:田代 祐子
代表取締役社長:望月 智洋
(株主)
株式会社MBKP Golf Management 100%
(新ブランド名)
NEXT GOLF MANAGEMENT
--------------------------------------------------------------------------------------------------
【2018年11月】オリックス・ゴルフ・マネジメントをMGKパートナーズが取得
オリックス株式会社は、2018年11月14日に1986年にゴルフ事業を開始し、国内39カ所のゴルフ場と2カ所のゴルフ練習場を運営する100%出資子会社のオリックス・ゴルフ・マネジメント株式会社をMBKパートナーズに譲渡するとともに、MBKパートナーズのゴルフ事業持分会社の株式持分約5%を取得することで合意したと発表した。株式譲渡及び出資実行日は2019年3月1日としている。
MBKパートナーズは、日本をはじめ東アジア地域を拠点とするプライベート・エクイティ・ファームで、ゴルフ事業では株式会社アコーディア・ゴルフを保有している。今回の譲渡により、MBKパートナーズの傘下のもとで、OGMとアコーディア・ゴルフがそれぞれ強みを生かして事業シナジーを発揮し、国内最大のゴルフ場運営会社としてのスケールメリットを最大限活用していきたいとしている。
事業譲渡の方法については、会社分割によりOGMのゴルフ事業を新会社に継承させ、当該新会社の全株式をMGKパートナーズが組成した投資目的会社である株式会社MBKP Golf Managementへ譲渡する方法を取るとしている。また、同会社に対してアコーディア・ゴルフとオリックスにて間接的に株式持分を約5%取得するとしている。
--------------------------------------------------------------------------------------------------
【2018年11月】年会費改定
2019年1月から年会費を改定する。
年会費
(正会員)30,000円から48,000円
(平日会員)22,000円から34,000円
--------------------------------------------------------------------------------------------------
【2018年2月】預託金充当の制度化及び割引プランの導入
2018年4月1日から名義書換料への預託金充当が制度化される。従来は期間限定で実施されていた。
また、2018年4月1日から名義書換料割引プランとして
「レディース割」及び「U-39割」が導入される。
今後はキャンペーン口数や実施期間の制限がなくなる。
□「レディース割」・「U-39割」名義書換料
(正会員)600,000円
(平日下院)300,000円
レディース割:女性がご入会される場合に適用
U-39割:入会申請時に39歳以下の方が対象
--------------------------------------------------------------------------------------------------
【2017年2月】名義書換料の改定
2017年4月1日から名義書換料を改定する。
(正会員)1,000,000円から700,000円
(平日会員)500,000円から350,000円
※名義書換料への預託金充当も可能。
--------------------------------------------------------------------------------------------------
【2016年11月】名義書換料減額キャンペーンの延長
2016年12月31日までとしていた名義書換料減額キャンペーンを2017年3月31日まで延長する。
名義書換料
(正会員)1,000,000円から700,000円
(平日会員)500,000円から350,000円
※名義書換料に譲渡人会員権証書に記載されている預託金を充当可能。
--------------------------------------------------------------------------------------------------
【2014年10月】期間限定名義書換料減額キャンペーン
2014年12月1日から2015年5月31日まで期間限定で名義書換料減額キャンペーンを実施する。
名義書換料
(正会員)1,000,000円から700,000円
(平日会員)500,000円から350,000円
--------------------------------------------------------------------------------------------------
【2013年10月】名義書換料減額キャンペーン
2013年12月1日から2014年5月31日まで期間限定で名義書換料減額キャンペーンを実施する。
名義書換料
(正会員)1,050,000円から735,000円
(平日会員)525,000円から367,500円
------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【2012年10月】名義書換料減額キャンペーン
2012年12月1日から2013年5月31日まで期間限定で名義書換料を減額する。
(正会員)1,050,000円から735,000円
(平日会員)525,000円から367,500円
------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【2012年5月】2012年5月31日で名義書換料減額キャンペーンを終了し、2012年6月1日から名義書換料を改定する。
(正会員)735,000円から1,050,000円
(平日会員)367,500円から525,000円
--------------------------------------------------------------------------------------------------
【2011年9月】名義書換料期間減額キャンペーン
2011年12月1日から2012年5月31日まで期間限定で名義書換料減額キャンペーンを実施予定。
(正会員)1,050,000円から735,000円
(平日会員、土曜日不可)525,000円から367,500円
--------------------------------------------------------------------------------------------------
【2011年5月】名義書換料改定
2011年6月1日にて、名義書換料減額キャンペーンの終了に伴い、名義書換料が改定される。
(正会員)735,000円から1,050,000円
(平日会員)367,500円から525,000円
--------------------------------------------------------------------------------------------------
【2010年12月】名義書換再開
2010年12月1日から名義書換を再開。なお、2010年12月1日から2011年5月31日までの間は名義書換料キャンペーンを行い名義書換料を減額。
名義書換料キャンペーン期間(2010年12月1日から2011年5月31日まで)
(正会員)1,050,000円から735,000円
(平日会員)525,000円から367,500円
--------------------------------------------------------------------------------------------------
【2010年8月】名義書換再開
経営変更により(新経営:オリックス・ゴルフ・マネジメント)
2010年12月1日から2011年5月31日まで
期間限定の名義書換が再開。
正会員 1,050,000円から735,000円
平日会員 525,000円から367,500円