上昇志向の高いゴルファーが多い
コースのレイアウト:距離が長くて、ずっとやっても飽きないコース。特に東コースは難しい。
コンディション:メンテナンスが悪くなってきている。グリーンは年中通して遅い。
予約:3か月前から受付開始で、前もって予約すれば3組でも取れる。直前になると予約とりづらい。
レストラン:最近、悪化してきている。値段の割には高い。
競技会:月例は1か月前の第一月曜日(Aクラス・ハンデ11以下)、第一火曜日(Bクラス・ハンデ12以上)から予約開始。予約日当日にほぼ埋まる。
練習環境:まあまあ。レンジは可もなく不可もなく。落下地点が斜面になっているので距離がわかりづらい。バンカー・アプローチ練習も出来る。
メンバーコミュニケーション:比較的、若いメンバーが多いので上昇志向が高い人が多くてコミュニケーションもスムーズだと思う。ただし、名門コースのようなラウンド後にみんなで一杯みたいなメンバーライフは期待しない方がいい。
2019年(2020年は中止)は、男子・女子ともに関東クラブ対抗で優勝しているので、アスリート志向のゴルファーには向いていると思います。