東京カントリー倶楽部は、東名高速・秦野中井ICから15分圏内に位置し(新東名・伊勢原大山ICからも同程度)、横浜はじめ都内からもアクセスしやすいゴルフ場です。小高い山の上にあり、全27Hからは富士山や秦野市街地、湘南の海を見渡せます。造園会社経営の為、コースコンディションも良好で、アットホームなメンバーコースです。近隣のチェックメイトカントリークラブもグループコースです。
「大山詣」でも有名な霊山大山に近く、国道246沿いの小高い山を登ったところにクラブハウスがあります。標高があるため、冬は暖かく、夏は涼しい環境で快適にプレーできます。コースからは雄大な富士山だけでなく、湘南の海も一望することができ、爽やかな景観の中、ゴルフを楽しむことができます。
コースは東OUT、IN、南コースからなる27Hで、ラウンドするコースによって表情が異なります。3コースあるので、メンバーでプレーしても飽きがこないと言われています。
造園会社による経営の為、フェアウェイ、グリーンのコンディションも良好と評判です。また、競技会も盛んに行われています。
年会費は神奈川県内の27Hのコースとしては良心的で、正会員は2.2万円(税込)となります。
谷越えや打ち下ろしのホールもありますが、実際にプレーをしてみると、ティショットが緩やかな打ち下ろし、2ndが緩やかな打ち上げというパターンが多く、神奈川県のゴルフ場にありがちな激しいアップダウンのある山岳コースのようなイメージはありません。山の斜面に展開していますが、ショートホールで高低差をうまく吸収し、ミドルホールではそこまでアップダウンを感じさせません。
ティショットは片側が斜面になるホールが多いため、ややプレッシャーを感じますが、フェアウェイは林間コースのような落ち着いた広さは望めずとも比較的ゆったりとしています。何より各ホールから秦野の市街地を見渡すことができ、視界が開けているため、山岳コースにありがちな窮屈さは全く感じません。
3コース共にレギュラーティからだと3,000Y前後で距離はなく、ハザードもそこまで癖がないため、比較的素直なレイアウトです。ただ、グリーンは砲台型が多く、微妙な傾斜があり、難易度が高いです。アプローチの精度によってスコアが変わってきます。
えんじ色の三角屋根のクラブハウスは天井が高く1階建てです。昭和55年開場の為、クラブハウスはやや古くなっている点は否めません。ただ、最近では水回りやレストランなどのリニューアルも行われています。また、レストランはシーズンごとにメニューを入れ替えており、金額も良心的です。決して高級感のあるコースとは言えませんが、リラックスできる環境でアットホームな雰囲気の中、これからゴルフの腕を上げられたい方が多くご入会されています。
クラブハウス前や横にパッティンググリーンが複数面あります。ドライビングレンジは駐車場奥から谷を下ったところにあり結構歩きます。ネットの奥が駐車場になっているため、240Y以上の飛距離の出るクラブ利用は使用不可となっていますが、ラウンド前のウォーミングアップは十分できます。
古くからのメンバーの方は、旧コース名である「秦野ゴルフコース」と記載された会員権をお持ちの方も多くいらっしゃいますが、旧名のゴルフ会員権でも名義書換可能です。
近隣の市川造園土木グループ運営のチェックメイトCC同様に、会員権には地域制限が設けられています。神奈川県内にお住まいで、横浜市、川崎市以外にお住まいの方は、地元(地域制限有)の会員権を購入する必要があります。ただ、地元制限のある会員権が中々市場に出てこないこともあり、一代限りで一般会員権を購入できる措置も設けられています。
名義書換可能です。
秦野ゴルフコースは、東京カントリー倶楽部の旧称で、古くからのメンバー様の場合、「秦野ゴルフコース」と記載された会員権をお持ちでいらっしゃいます。名義書換完了後に、ご入会者様の氏名で東京カントリー倶楽部の新しいゴルフ会員権が発行されますので、ご安心下さい。
【車の場合】
東名高速道路・秦野中井ICから約15分です。インターを降りてからコースまでは一直線です。東京カントリー倶楽部の下を新東名が走っていますが、残念ながら最寄りの伊勢原大山ICと秦野丹沢スマートICの中間点に位置している為、新東名の恩恵はさほどないかもしれません。
【電車の場合】
小田急線・秦野駅北口よりクラブバスが運行しています。朝5本、午後はコースから秦野駅北口へ6本運行しています。
駐車場を抜けて谷を少し下ったところに、約150Yのドライビングレンジがあります。谷底に向かっての打ち下ろし型ですが、ラウンド前のウォーミングアップは十分できます。
クラブハウス前にはパッティンググリーンが複数面ございます。
東京カントリー倶楽部のメンバー推薦人の方がいらっしゃらない場合は、弊社へその旨お知らせください。ご入会審査を頂けるよう調整致します。
ゴルフ会員権及びご入会申請書類の提出先は、東京カントリー倶楽部の東京本社宛となります。コース宛ではありませんのでご注意下さい。なお、書類を東京本社へご提出後に、クラブハウス内での10日間の掲示等があります。
【書類提出先】
〒178-0061 東京都練馬区大泉学園町8-18-10
株式会社東京カントリー倶楽部 宛
TEL:03-3925-5656
【会員権の地域制限について】
東京CCの場合、会員権に地域制限があります。地域制限とはお住いのエリアによっては、お住いのエリアの方の会員権しかご購入できない制度です。但し、最近では流通性の阻害要因ともなりえる為、コース本社でも柔軟に対応されています。詳しい内容については、売買のご登録後、弊社担当者へお問い合わせください。
・東京都、神奈川県横浜市、川崎市にお住いの方→通常の会員権をご購入可能(弊社相場も通常会員権を基準にしています)。
・神奈川県在住で、横浜市と川崎市以外にお住いの方→地域制限※のある会員権のみご購入可能。
※地域制限のある会員権とは
神奈川県にお住まいで、横浜市と川崎市以外にお住いの方は、会員権も神奈川県の横浜市と川崎市以外の売り手の方から購入する必要がある制度です。地域制限のある会員権は「地元会員権」とも呼ばれており、通常のゴルフ会員権とは異なる会員権相場が形成されています。