「東京カントリー倶楽部」
のメンバーレビュー

総合評価
メンバーレビューとは何ですか?

弊社で以前会員権をご購入いただいたお客様から寄せられたホームコースに対する生の声を、「メンバーレビュー」として掲載しております。会員権ご購入の参考にして頂けましたら幸いです。

  • レビューの内容はメンバー様から寄せられた時点の内容を記載しております。
  • レビューの内容はメンバー様個人の感想となり、弊社ではレビューの内容が事実か否かの確認は行っておりません。

(2025.01.23)

会員種別
平日会員 (2024年9月入会)
男性
ともさんさんのレビュー
(70代~ 神奈川県在住)
5

広く混まず、コスパ最高で風光明媚な27ホール

東京カントリーは、大山の南側に位置するため、冬でも温暖で、富士山、相模湾が一望できる風光明媚なコースです。

コースは横浜から近く、車で1時間以内、27ホールで広々とし、造園会社の運営ですから、メンテナンスよしで混まずゆったり、プレイができます。また、職員の皆さんの教育も行き届き、明るく親切で楽しませていただいております。

喜寿77歳を機に健康維持・増進のため、電車とクラブバスで行ける東京カントリークラブの平日会員になり、友人もできました。クラブでは、食事付き、丼々麺フェア、オープンコンペ(参加賞もよい。初参加、300位でディズニーシーペアチケットゲット。)、クラス別競技など毎月、色々なサービス満載です。

食事メニューは多種多様で美味しく、プレイ費・食事・年会費を含めすべてリーズナブルです。しいて言えば、アプローチの練習ができるようになれば最高ですね。

(2024.12.05)

会員種別
正会員 (2024年入会)
男性
capebearさんのレビュー
(60代 神奈川県在住)
4

コストパフォーマンスがよいです

初めての会員権購入でしたが、十分満足しています。会員権のお値段、年会費に対して、手入れの良い充実した27ホールが待っており、コストパフォーマンスがよいゴルフ場です。ゲストを呼んでのプレイフィーもお手頃です。距離は長くないですが、変化に富んだコースは、戦略も試され、たっぷり堪能できると思います。また、コースからの眺めは素晴らしく、飽きることがないと思います。カートのリモコン化と練習場の改善がなされたら、ますます良いコースになると思います。

(2024.10.19)

会員種別
平日会員 (2024年5月入会)
男性
やなちゃんさんのレビュー
(60代 神奈川県在住)
5

沢山のホールから富士山が見える東京CC

今年の5月に念願叶って平日会員になりました。メンバーになり週一から週二回友人達や時々は、1人予約で楽しんでいます。予約は2ヶ月前から電話で取るのですが比較的容易に取れて嬉しいです。コースは27ホール有りそれぞれ特徴が有り飽きずにプレー出来てます。

コースのメンテナンスも良く整備されていて不満が有りません。フロントはじめ従業員の方々も気持ち良く挨拶してくれます。

レストランに於いては、リーズナブルな料金の上、メニューも季節ごとに変わり味も大満足です。朝の練習はあまりしないのですが練習場がもう少し整備されていたら最高ですね。またアプローチ場なども整備されたら、最高になりますね。とにかく東京CCは自宅からも近く年会費もまあまあリーズナブルだし会員になって大満足です。

(2024.09.24)

会員種別
正会員 (2024年入会)
男性
まさひろさんのレビュー
(50代 神奈川県在住)
5

親切、丁寧かつ迅速でした!

兄の還暦祝に会員権をプレゼントしました。27ホールのコースは変化に富んで、かつ戦略性に富んでます。

お出迎えから、受付、レストラン、キャディスタッフの皆様の対応にも大満足です。加えて、レストランのメニューが豊富で、かつ季節によって、変化に富んでます。

都心からも至近にかかわらず、他のコースと比較して、全ての面で、皆様にお勧めしたいコースです。

練習環境が改善されれば、さらに良いコースになると思います。

(2024.07.26)

会員種別
正会員 (2023年入会)
男性
JsJtさんのレビュー
(60代 東京都在住)
4

ゴルフライフ満喫中

これまで神奈川県のゴルフ場を利用することは少なかったのですが、近さと電車で行けるコースで選択しました。気楽に行けることからラウンドの回数も大幅に増え、やはり正解でした。

その他の良いと感じる点は、コースがよく整備されていること、食事がリーズナブルで美味しいこと、もう少しと思う点は、休日の予約の取りやすさでしょうか。。

全体的はたいへん満足しており、メンバーライフを満喫しています。競技会も盛況と聞いており、これから参加しようと思っています

(2024.07.04)

会員種別
正会員 (2024年入会)
男性
セバさんのレビュー
(60代 神奈川県在住)
4

コストパホーマンス

メンバーになったことによるメリットとして、ゴルフに行く回数が増えスコアー的にも上昇傾向になっている。

ティーグラウンドも人工芝の所がほぼなくフェアウェー、グリーン共整備されており気持ちよくショットが打てる。従業員の方々も良いサービスを提供できていることから経営自体もうまく行っていると思える。

ビジターのプレー費や食事代も周辺のゴルフ場に比べリーズナブルなため、友達を遠慮することなく誘えるところが良い。

改善要望としては練習場が遠く狭いこと、後半スタートの順番が分かりづらいこと、予約等がすべて電話がメインになっているため、ウエブ予約化を進めて頂きたい。

(2024.04.11)

会員種別
特別平日会員 (2023年入会)
男性
カズさんのレビュー
(70代~ 神奈川県在住)
4

年会費の安い事、コースのいい事

ほとんど各ホールから富士山が見え、眼下に秦野の町が一望でき眺望のいい事。食事のメニューが豊富で美味しい事、値段もリーズナブルで満足してます。

コースも一部単調な所もありますが、概ね広く山岳コースのイメージありますが上手くつくってあります。乗用カートが電磁式でなく自動運転リモコン付きでないのが少し厄介ですか、一組3人以上でないと回れないので、誰かが運転すれぱそうそう不便も感じません。

予約は満杯の日が多く、規定の申し込み日に申し込めば取れますが、思いついた日に行こうとするとなかなか空きがありません。首都圏に近いコースですから、仕方ない面ありますが、キャンセル待ちで登録しておけば取れる事が多いです。

(2023.07.12)

会員種別
正会員 (2023年入会)
男性
なおさんのレビュー
(50代 神奈川県在住)
5

良いコース

1名で予約する場合、数日前でも問題なくプレーできる。また、組合せで一緒にプレーしたメンバーも皆良い方々で楽しく廻れます。全体的に距離は短めなのでスコアも出やすいと思います。

周辺のコースに比べてもフェアウェイは広いですし、アップダウンもホール間でうまく吸収しており、食事の種類も多く味も問題ないです。27ホールありますが、年会費が安いので、これからゴルフ場のメンバーを検討されている方にもお勧めのコースではと思います。

(2023.07.05)

会員種別
平日会員 (2022年入会)
男性
Snow manさんのレビュー
(70代~ 神奈川県在住)
4

近くてコスパの良いゴルフ場

片道1時間で行けるコースを探し、27ホールを擁する当コースの会員になりました。

コースは四季を通じてよく整備されており、さすがに造園業が経営母体の運営の良さを感じます。距離は短めですがグリーンは大変難しくピンの上につけると3パットの確率が高まります。27ホールそれぞれが変化に富み、飽きのこないコースレイアウトに仕上がっています。

予約も取りやすく詰まりも少ないのでメンバーになってよかったと思っています。星一つ少ないのは昼食の味付けが少し濃いかなと思ったからです。

(2023.05.10)

会員種別
正会員 (2022年入会)
男性
とおるさんのレビュー
(50代 神奈川県在住)
5

初めてのメンバーライフを満喫

ゴルフコースは山岳コースにも関わらずブラインドホールは少なくプレーしやすく、若干短めではあるものの、楽しくラウンドできます。

また働いている従業員のみなさんも、適切な人員が配置され気持ちよく、ゴルフ場としてはかなりコスパの高いゴルフコースだと思います。

何より多くのメンバーの方とラウンドすることになりましたが、みなさんが良い人ばかりで楽しくラウンドすることができ、初のメンバーライフを楽しく送らせてもらっています。

(2023.03.07)

会員種別
平日会員 (2022年入会)
男性
ひろさんのレビュー
(50代 神奈川県在住)
4

ざっくり2年で元。

東京カントリーは、家から40分程度と近いことと、月2回2年程度で、ほぼ金額的に元をとれそうだというセコイ考えで会員となりました。旧知の友人とは、月一回程度回り、残りは一人予約でプレーしています。

全ての人が気さくでいい人とは言いませんが、過去実績私の感覚だと9割の人たちは、大らかないい人たちで楽しくプレー出来ています。ただし、数人の方は「んー。」って感じですが、これは、世の中の通常の割合かもしれません。

コースは、長くないですが、狭くもなく、楽しく回れています。

神奈川県でこの値段は、魅力ありだと思います。

(2023.03.03)

会員種別
正会員 (2022年入会)
男性
akkyさんのレビュー
(50代 神奈川県在住)
4

コスパの良い、楽しめるゴルフ場

月例会は申込者が多く、受け付け開始後すぐに満員になるようですが、今のところ毎回参加できています。競技会に出ることでモチベーションアップにつながるので満足。

今までに一緒に回ったメンバーは皆いい人で、いやな気分になったことはない。満足。

ランチは品数も多く、値段の割にはおいしい!満足。

コースの手入れはまあまあでしょう。打ち下ろしホールが多い。砲台グリーンも多いのできっちり距離を打たないと難しくなる。全体的に距離は短め。富士山や箱根の山々、相模湾も見えて、晴れの日は絶景!満足

27ホールあるが、空いているわけではなく、パー3やブラインドホールでは待たされることもしばしば。カートはリモコンが無いので要改善。

アプローチ練習場はあるが狭いし、手入れされていない。ドライビングレンジは崖に向かって打つので距離がわからない。パター練習場は2面あって広い。

クラブハウスは古いが、リノベーションも進めている。トイレがきれいになった。

予約は取れなくもないが、とりやすくはない。ネットでの予約方法を改善してほしい。

年会費、プレーフィーは立地を考えると安いと思う。自宅から一般道で行けることも加味して、今の会員権の値段なら非常にコスパの良いゴルフ場です。

(2023.01.14)

会員種別
正会員 (2022年入会)
男性
TK6さんのレビュー
(50代 東京都在住)
4

良いコースです。

私は知り合いに紹介してもらい、メンバーになりました。初めてのメンバーシップコースでしたが、メンテナンスが良く、レストランの食事も比較的安くて美味しいです。

難点としては、予約が取りにくい場合が多くありますが、総合的言えば、メンバーになったことに満足しています。

コースも27ホールあり、バラエティーに富んだホールが多い印象です。晴れた日には富士山が綺麗に見えるホールがあることも良いポイントだと思います。

(2022.12.03)

会員種別
平日会員 (2022年入会)
男性
Nakaさんのレビュー
(50代 神奈川県在住)
4

リーズナブルに楽しめるコース

コースコンディションは良好、高低差あるものの難易度高くないコースは初心者も楽しめます。

高速の伊勢原出口から15分で交通の便は便利です。クラブハウス、レストランはリノベーションの余地あり。クラブのカート積込みは、混み合っており、係員が無愛想でがっかり。

レストランメニューは様々で、味も良く値段もゴルフ場としては安いです。コストパフォーマンスいいので、トータルでは満足しているが、5つ星にはもうひと息という感じです。

(2022.10.13)

会員種別
正会員 (2022年入会)
男性
metabonさんのレビュー
(50代 神奈川県在住)
4

コスパ

メンバーになってまだ5ヵ月足らずですが、非常に満足です。コースは27ホールでブラインドのところが少しあるとはいえ景観も最高!メンテも良好です。練習にも最適と思います。主に一人予約でやってますがプレーヤー皆さん一緒にプレーするのはチョットな?という方はいませんし毎回楽しくラウンドできています。大雨の時は当日キャンセルも快く了解してくださりクラブの皆さんも大変親切な方が多い印象です。

レストランも安くて美味しいメニューが揃っています。唯一言わせてもらえば昼休みがちょいと長めくらいでしょうか。

個人的には近所ということもありますが、他と比較してとにかくコスパ最高のクラブだと思います。

(2022.07.27)

会員種別
正会員 (2021年入会)
男性
sk23さんのレビュー
(50代 東京都在住)
4

コスパがよい

距離は短く、コースも広くは無いが、グリーンとティーグラウンドのメンテは良いと思います。メンバーなので必然的に同じコースでの練習という感が強いので、コースの短さなどは上達には関係なく問題ない。

また、年会費も近隣コースに比較すると安く、個人保有で気になるランニングコスト的にもお得。ビジターも手軽なグリーンフィーで良し。練習場が古くてなんとかしてほしいですが、その点は差し引いても、総じてメンバーになってよかったと感じます。

(2021.12.06)

会員種別
平日会員 (2021年入会)
男性
mikさんのレビュー
(40代 神奈川県在住)
4

コスパ最高☆

ランニングコストが安く、コース管理も悪くないと思います。

私の住まいからは高速を使わずに1時間かからずに行けるのも決め手の一つでした。クラブハウスは簡易的な感じがしますが、この辺りにしてはコースが広く景色もきれいで気持ちよくラウンドできます。

レストランは安くておいしく、お風呂もリニューアルされてそれほど経っていないようできれいです。

改善を望む点は、フロント・レストランスタッフの不愛想。キャディーさんたちのうるさい私語。

練習場が整備されるといいなと思っています。
ランニングコストが安いからか同伴者への割引がほぼありません。

(2021.05.25)

会員種別
正会員 (2020年入会)
男性
たかさんのレビュー
(50代 神奈川県在住)
4

グリーンの状態が良く、ご飯が安くて美味しい

メンバーになって1年が経ちました。競技は非常に参加者が多く盛り上がっています。コースは短く、ややアップダウンもありますが、グリーンの状態はいつも非常に良いです。

食事は安くて美味しく、友人たちもいつも満足しているようです。組単位の予約は時間さえ選ばなければ大丈夫。フリーでもプレイできなかったことはありません。

悪いところは、練習場が小さく、古いことくらいでしょうか。年会費が安いので、とりあえず持っていて損はないコースだと思います。

(2021.02.24)

会員種別
正会員 (2020年入会)
男性
ヨッシーさんのレビュー
(50代 神奈川県在住)
5

3コースありバリエーションがある。

メンバーの予約は通常の1日前で予約しやすく、毎週プレーしている。悪天候時には当日の朝でもキャンセル料かからず対応してもらえる。

スループレー時間がありコロナ禍の中でスループレーができた。メンバー以外の方でスループレーをされる方もいるため、進行が遅れた場合、進行が遅れるホールにフォアキャディを配置する等の処置を考えてもらえればと思う。

レストランの食事も季節ごとにメニューを変えていて美味しい。お風呂も広くて気持ち良い。料金精算は精算機が設置されているため、プレー終了後も混雑なくスムーズに帰れる。

都心から近く、新東名のインターチェンジも近くに建設中のためアクセスが良好である。

(2020.10.09)

会員種別
正会員 (2019年入会)
男性
うまななさんのレビュー
(50代 神奈川県在住)
4

程よく快適!

丁度一年前にこちらのサイトでお世話になって無事にメンバーとなりました。
初めての会員権購入ということで、右も左も分からない状態でしたが、ご担当の方とのメールでのやり取りも返信が早く、安心してお取引する事ができました。

東京カントリー倶楽部は地元のゴルフサークルで知り合った方がメンバーさんで、何度かご一緒させて頂きプレーする内に興味が湧き、会員権購入に至った次第です。

会員権購入検討時に重視したのは、プレーフィーの安さも勿論ですが、何よりも自宅から下道で1時間ちょっとで到着できるということでした。
私の自宅は横浜の南の方に位置しているのですが、早朝であれば江ノ島経由でストレスなくゴルフ場まで到達できます。(但し帰り道は相応に混みますが…)
また、組み合わせでご一緒になる先輩メンバーさんも皆さん親切で色々と教わりながら楽しくメンバーライフを満喫出来ております。

東コースout/inの他に南コースと計27ホールあるので、飽きることなく楽しめますし、各ホールのコンディションも流石に運営会社が造園業だけにしっかりとされています。
あまり良いことばかり書くとサクラっぽくなってしまいますが、総じて満足度の高い倶楽部だと感じております。(高級感とかは無いですが、肩肘張らずに済むので心地よいです)