ホームコースについてのメンバーレビュー

メンバーレビューとは何ですか?

弊社で以前会員権をご購入いただいたお客様から寄せられたホームコースに対する生の声を、「メンバーレビュー」として掲載しております。会員権ご購入の参考にして頂けましたら幸いです。

  • レビューの内容はメンバー様から寄せられた時点の内容を記載しております。
  • レビューの内容はメンバー様個人の感想となり、弊社ではレビューの内容が事実か否かの確認は行っておりません。

(2021.04.23)

会員種別
正会員 (2020年入会)
男性
HCドリフターさんのレビュー
(60代 神奈川県在住)
4

必要なのは飛距離じゃありません。正確性です。

一年ほど前に妻とともにメンバーになりました。住まいのある横浜から、そして東名高速出口から近く、気軽に行けます。入会してからの一年で30ラウンド以上回りました。月例会、オープンコンペと競技会も頻繁に開催されていて、これも励みになります。運動好きな庶民派のゴルフ場、という印象です。

距離は長くないですが、OBが迫っているホールが多く、ハザードも効いていて、ショットには適度な緊張が強いられます。大きく、うねりのあるワングリーンは、ピンから遠いところに乗せてしまうと大変です。

すべて天然芝であってほしいティーイングエリアですが、それがとても狭い場所に人工芝で設けられているホールもあり、これは山の斜面を活かしたホールのレイアウト故の制約なのでしょう。

ベストスコア更新目指して、明日も行きます。

※クラブハウス前から見る富士山は4月、コース写真は7月に撮りました。

(2021.04.23)

ゴルフ場名

山田クラブ21

会員種別
正会員 (2020年入会)
男性
アイスさんのレビュー
(40代 神奈川県在住)
4

いいコースです

初めて会員権を購入しましたが、思った以上に充実したゴルフライフになっています。山田クラブは6コース回れますが、どれも満点とはいきませんが合格点のゴルフ場です。すべて趣向が違いコースメンテナンスもいいですし、従業員の方の雰囲気も良いです。月例会などで一緒にまわるメンバーさんたちの交流も多く、これも雰囲気がいいです。すこし残念なのが、メンバーメリットがほかのゴルフ場よりも少なく、都合のいい予約がとりにくい日もあります。プラベート感を求める方にはお勧めできませんが、個人的にはあまり気にならないです。

(2021.04.19)

会員種別
正会員 (2020年入会)
男性
tsubaki_bdapさんのレビュー
(30代 埼玉県在住)
5

ゴルフをもっと身近に

メンバーになってよかったこと:
ゴルフを始めたての自分に会員権なんて、、と思っていましたが、自宅から近いということもあり思い切って購入しました。この環境で1万円を切る価格でラウンド出来ることで、ゴルフに対する敷居が非常に低くなり、結果としては大変満足しています。

コースの雰囲気:
河川敷のコースではありますが、非常にうまくレイアウトされたハザードと高低差で面白いと思います。また、クラブハウスがとてもキレイです。

コンディション:
台風被害に遭ったことを感じさせないコンディションで、いつも大変満足しています。

予約:
専用サイトが用意されており、空いてれば即時予約可能です。

レストラン:
クオリティに満足しています。特に適宜開催されるワンコインランチのステーキがおすすめです。

練習環境:
練習場はとても狭く、球の行方が分からないので体を温める程度。パターグリーンは問題無しです。アプローチ練習場がないので、今後に期待です。

改善されるとさらに良い点:
ゴルフ人口が増えてきたためか、土日は若干ホール毎に待ち時間が発生することがあります。もう少し組数を絞って貰えると助かります。
カートナビの導入があると助かります。

(2021.04.14)

会員種別
正会員 (2019年入会)
男性
hasenaoさんのレビュー
(50代 埼玉県在住)
5

ホール数が多い

メンバーになってよかったこと・・・プレー費が安いです。手引きプレーもあり満足しています。
コースの雰囲気・・・河川敷コースでも45ホールあるので色々なレイアウトがあります。
予約の取りやすさ・・・意外と前日でも取れている状態です。
レストランの満足度・・・良くも悪くも至って普通です。
改善されるとさらによい点・・・他のゴルフ場に比べて親切ではないような感じです。特段悪いとは言いませんが、キャンセル待ちしていても折り返しの連絡がなかったり、流れ作業的な感じがしますのでその点かと思います。

(2021.04.13)

会員種別
平日会員 (2020年入会)
男性
ピッかりんさんのレビュー
(60代 東京都在住)
5

定期運動に最適

都内で結構安く(年金生活者なので平日会員で十分)購入できた。

予約もスマートホンで取りやすく、プレーもスムーズにできている。練習もアプローチ練習場がありパターと合わせていつでも出来て非常にいい。
コースは草花・奥多摩コースがあり、コースの手入れは非常にいい。コース別に相違点・戦略性があり目的により楽しめている。

練習と合わせて週2回は足を運び健康維持の運動をやっている。

ビジター割引券がもう少し安ければいろんな友人を同伴できやすいのですが。。

(2021.04.12)

会員種別
正会員 (2020年入会)
男性
会員権ビギナーさんのレビュー
(30代 東京都在住)
4

適度な難易度と高速グリーン

年会費も安く、ビジターとの金額差を考えると月イチで行けば十分もとが取れます。

2グリーンなのでグリーンの状態は常によく、特にベストシーズン中は高速グリーンになっています。食事も美味しくてリーズナブルです。

常に混み合っているので早めに予約を取る必要があります。東京から近く、鶴ヶ島インターから行けるので関越自動車道の渋滞も気になりません。カートはGPSもついており複数組みで周るとスコアが見れて盛り上がります。

(2021.04.11)

会員種別
正会員 (2020年入会)
男性
エンペラーさんのレビュー
(30代 東京都在住)
4

下道で行ける

東京都の多摩地域に住んでいます。色々なコースでラウンドをしていましたが、競技ゴルフを本格的に頑張ってみたいのと、コロナ禍で遠出をせずにゴルフが楽しめるゴルフ場を検討したところ、このゴルフ場を選択しました。

元職場の上司がメンバーということもあり、メンバーさん同士の交流も楽しいです。競技も様々なので、それもまた楽しいですが、予約を取るのがかなり難しいです。特に、土日祝日は駐車場が満杯になるほど多くの方が来場されています。コースは3コースあり、どのコースも全く違う攻め方なので、それもまた楽しめます。

(2021.04.08)

会員種別
正会員 (2020年入会)
男性
ジョーさんのレビュー
(60代 東京都在住)
5

近くて行き帰りが楽!

何人かの古くからの友人が東名厚木のメンバーであった為、以前よりこちらのコースには誘われておりました。しかしビジター利用だと特に土日のプレー代が安くないので、なかなか一緒にプレーすることはありませんでした。その友人達の勧めもあって東名厚木の会員権を購入しました。

おかげさまで、会員権を購入後は月に数回プレーを共にし、友人たちと楽しい時間を過ごしています。また高速道路を使わずに来れるので、土日でも気軽に利用出来ます。

東名厚木の会員権を購入して本当に良かったと思います。

(2021.04.04)

会員種別
正会員 (2020年入会)
男性
よこさんのレビュー
(50代 埼玉県在住)
4

良かったです

家から近く、気軽に行けるのでいいです。価格も手頃で助かっています。

一人予約もしましたが同組の方も非常に親切にしていただきました。ラウンド以外でもアプローチ、パットの練習も出来るので何度か利用しています。

食事もコロナ対策しながらバイキングも美味しいです。ただ、河川敷なので風が強い日が多くてスコアはなかなか上達しないのが気がかりではあります。まだ、月例会には出ていませんのでこれから出てみたいと思っています。

(2021.04.02)

会員種別
正会員 (2020年入会)
男性
NBCCさんのレビュー
(50代 東京都在住)
4

チャレンジングなコース

美里、岡部コースと36ホールのゴルフ場で、一人予約の枠も充実しており、予約も比較的に取りやすい。親しみやすいメンバーさんが多く、一人で行ってもメンバー同士で交流も生まれます。美里コースは距離もあり、ベントグリーン(A/B)は共に傾斜、スピード早い。特にショートホールの難易度が高く、飽きの来ない設計となってます。

岡部コースは距離こそ短いですが、簡単ではありません。コース設定が難しいので美里コースでは、風が強い日などは特にプレイ時間が長くなります。

(2021.04.01)

会員種別
正会員 (2020年入会)
男性
Victyさんのレビュー
(50代 東京都在住)
5

総合的に満足度がとても高い倶楽部だと思います

葉山国際カンツリー倶楽部の正会員になった感想をいい点から順番に書きたいと思います。

1.景色がいい
ラウンド中にコースから見える景色が非常によく、スコアがどうであれ、とても癒されます。ダイヤモンドコースの名物コースである4番ホールからは東京湾を富津岬方向に一望でき、天気がいいと気持ちが晴れ晴れとします。エメラルドコースの14番ホールからは富士山が望めます。

2.お料理が美味しい
ランチは毎月新しいメニューが考案されていて(支配人によるとシェフが女性に試食をしてもらって評価の高いものを出すのだとか)、ラウンド中でもランチが待ち遠しくなります。

3.都心からの交通の便がとても良い
品川に住んでいるのですが、少なくとも往路は道路が空いており、1時間かからずに現地に付くのでストレスがありません。

4.葉山という立地が良い
葉山周辺には魅力的なレストランやマリーナがあり、ゴルフのみならず、食事やエンターテイメントも併せて楽しめます。

5.無料WiFi
クラブハウスではWiFiが無料で接続できます。

6.コースが綺麗
グリーンやフェアウェイはよくメンテされており、ストレスなくプレーできると思います。

7.会員ロッカーが別
専用ロッカーを借りると、会員専用ロッカールームでゆったりと着替えて準備することができます。ロッカー番号も自由に選べて、私は窓際の海が見えるロッカーを一人で借りています。そこも癒しポイントです。

8.打ち下ろしのホールが多い
飛距離を楽しむゴルファーにとっては、打ち下ろしは普段の飛距離よりも飛ぶので、気持ち的に爽快になります。

9.駐車場がインドア
駐車場は地下にあり、雨や風にあたらず、車が汚れません。また、洗車サービスもあって、5千円弱でラウンド中に車を綺麗にしてくれます。

次は少し残念なところです。
10.予約が取りにくいです
人気があるせいか、土日のダイヤモンドコースはほぼキャンセル待ちになってしまいます。一人予約の場合は大丈夫ですが、4人で行く場合には特にハイシーズンは予約がとりづらいように思います。

11.練習場が葉山パブリックとなる
ドライバーやアイアンの練習は、少し離れた葉山パブリックの練習場を使うことになります。私はゴルフセットをロッカーに置いているので、ラウンド前の練習は難儀します。

12.キャディーがなかなか付けれない
土日のダイヤモンドコースは、キャディーを付けたくてもいっぱいでなかなか付けることができません。

(2021.03.27)

会員種別
正会員 (2018年入会)
男性
やすさんのレビュー
(50代 栃木県在住)
4

コースメンテ良し

コースコンディションがいいと思います。バンカーのエッジ切りとか落ち葉片付けとか細かいところも良く処理してあり、ボールが無くなりません(笑)。グリーンの手入れも行き届いており、傾斜とスピードについていけない自分の下手さに気づきました。ネット予約、フロントサービス、カートナビとかメンバーを大事にする姿勢もいいと思います。

もう少しビジター料金が安ければ(せめて土、日、祝日に昼食付きにするなど)友人を誘って行きやすいのですが。

(2021.03.25)

会員種別
平日会員 (2019年入会)
男性
Tigermanさんのレビュー
(70代~ 千葉県在住)
5

楽しめるコースと便利なアクセス

一昨年これまで20年以上メンバーだった同じ茨城県のコースから常陽に変えました。前のコースには送迎バスがなく自分で運転する必要があリました。高齢になり自宅から電車(つくばEX)で15分,送迎バスで5分と,運転せずに行けて楽になりました。また電車利用だとゴルフ後の飲み会も楽しめます。

丘陵コースはインとアウトで趣の異なるフラットな地形で無理なく歩けて楽しめます。コースのスタッフも親切でグリーンの手入れも良く満足しています。練習場もありスタート前に利用しています。

また年会費が無料なので嬉しいです。ビジター割引のある火曜以外は予約は取れます。ビジター優待券が年に2枚しかもらえないのがやや不満です。結論としては常陽を選択して正解でした。

(2021.03.24)

会員種別
正会員 (2020年入会)
男性
ゆうさんのレビュー
(40代 三重県在住)
4

近くてあまり混んでいないコースを

メンバーになってよかったことは、まずは本格的にゴルフに向き合うためにHCを取得して競技に出たい、そのために友達が同じメンバーで家から近く、ビジター料金が高いためあまり混まない所から選び、今のところに決めました。なので回数をこなすためにメンバー料金は必須です。

コースの雰囲気は流石エクセレント伊勢大鷲。コースは綺麗だし、施設もきれい、コースは難しいが戦略的にも面白い。

予約に関しては2サムが取れないのが辛い。また一人予約がホームページから取れるとあるが、私のホームコースは皆無。平日一人予約をもっと増やせばいいのにと思います。

(2021.03.23)

会員種別
正会員 (2020年入会)
男性
河川敷大好きさんのレビュー
(40代 埼玉県在住)
5

気軽に楽しく

初めての会員権購入でした。クラブハウスからコースまでの土手越えや、船での移動があるので河川敷の雰囲気は隠せません。しかしハザードが上手く配置されているし、錦が原独特の風もあって何回行っても飽きません。手引きセルフ(7ホール)はとても良い運動になります。

アコーディアWebから一人での予約も取りやすいし、他のメンバーさんも優しく顔見知りの方も増えました。荒川河川工事のためこれからホール数が減ってしまうのが残念ですが一部コースが新設されるらしく、将来も18ホールが確保されると聞いて安心しています。

(2021.03.22)

会員種別
正会員 (2019年入会)
男性
ふなっしーさんのレビュー
(50代 東京都在住)
5

良いコースです

私感ですがとてもゴルフ場らしいゴルフ場です(流石トーナメントコース)。戦略性も高くA・Bグリーンにより距離も攻め方も変わり飽きることがないと思います(東西A・Bグリーンで得した気分です)。

競技も多く開催されています。当日の朝でも組み合わせしてくれます(大体プレー出来ます)。今後浴場の棟が改装する知らせが来ました(楽しみです)。

レストランの食事も美味しいと思います。練習場が多少遠いですが、程よい準備運動です。

全体的に満足度が高く購入して良かったです。

(2021.03.21)

会員種別
正会員 (2020年入会)
男性
tarobrzさんのレビュー
(50代 茨城県在住)
5

メンバーになって良かったです

昨年の6月にメンバーになりました。

実は一回もコースを回った事がなかったのですが、口コミの良さで会員権購入。

◇河川敷とは思えないコースの面白さ
ハザードが上手く使われており色々な攻め方ができる。何回行っても飽きない。カートも使えますが私はいつも手引きセルフで周りとても良い運動になります。週一で回れば、普通の人なら間違いなく痩せます。

◇予約の取りやすさ
天気予報を確認しながら直前に予約しも、1人ならば土日でも、ほとんど周れます。

◇メンバーの雰囲気が良い
ゴルフを大好きな人ばかり。そしていわゆる名門的な堅苦しさがなく気楽にゴルフを楽しめ、かつマナーは皆しっかりしてるので、勉強にもなる。競技も盛ん。いくつか開催されているので自身のレベルに合わせた参加が可能。

◇スタッフの皆さんも非常に雰囲気が良く大変満足しています。食事も美味しく安いです。

◇悪い所?は水害が発生する様な台風では水没してしまい、しばらくクローズになってしまう事があるそうです。今も水没によるダメージで、芝が充分ではない所があります。そちらに関しては一度コースを回り自身で確認する事をお勧めします。

良い所ばかりになってしまいましたが、メンバーになって本当に良かったと思っています。

(2021.03.18)

会員種別
正会員 (2020年入会)
男性
tam tamさんのレビュー
(40代 栃木県)
5

満足です

コースも45ホール有り飽きる事無くプレー出来ます。、月例などの競技も盛んで楽しいクラブライフです。コンペもたくさん行われており一人でも参加出来ます。

コースの従業員の方もいつも気持ちの良い対応です。練習場が無いことが、残念ではあります。高速道路からも近くアクセスも良いと思います。

食堂も、レストランと焼肉が有りどちらも満足です。45ホールあるコースですが年会費も高く無く、平日割引も有りお得にプレー出来ます。

(2021.03.17)

ゴルフ場名

太平洋クラブ

会員種別
正会員 (2019年入会)
男性
tossanさんのレビュー
(50代 東京都在住)
5

楽しいクラブライフを満喫

・競技に出たり、友達といろいろなコースに行ったり、接待で利用したりといろいろなケースで利用することが多いです。首都圏だけで10コース以上利用できるので、飽きずに楽しめております。また、競技は全てのコースにて開催されており、月2~4回の開催と数も多く自分のスケジュールに合わせて参加することができます。

・コースのメンテナンスは1年中良い状態が保たれており、フェアーウェイ・グリーン・バンカー・木の中も良くメンテナンスされております。特に秋頃には、最高に仕上がったグリーンを体験できます。

・トーナメントも開催されており、関連する競技会やその他いろいろな催しもあり、運営がしっかりしていると思います。また、トーナメント開催の御殿場コースをいつでも回ることができるのはうれしいです。トーナメント前後にトーナメントに近い状態の御殿場コースを回ることも楽しみです。

(2021.03.15)

会員種別
正会員 (2020年入会)
女性
いせはらさんのレビュー
(50代 神奈川県在住)
4

アクセスが抜群

年間12回以上ラウンドしますが、メンバーになればメンバーフィーでプレーできお得に感じます。また、ゴルフ場へのアクセスが非常によく当日電話してプレーすることもあります。コースのメンテ、プレーヤーのマナー、従業員の方の対応が良く、気持ちよくプレーできます。

コースは戦略的で自分の技術を向上させることができます。また、アプローチの課題がある時は、ショートコースでも練習できます。予約はインターネットでも電話でも簡単にできます。ショートコースもインターネット予約できれば嬉しいです。