【2021年12月】年会費の改定
2022年1月から年会費を改定する。
年会費
(正会員)27,500円から22,000円
(週日会員)19,800円から16,500円
--------------------------------------------------------------------------------------------------
【2021年9月】43Hから25H営業に変更
荒川第2・第3調整池整備事業の関係で、従来の43Hから25Hへ規模を縮小する。2021年9月1日からのホール構成は以下となる。
・18H営業:さくら草コース(9H)⇔れんげ草コース(9H)
・14H営業:なの花インコース(7H)×2度周り
れんげ草コースは、現行の7Hに練習場などを閉鎖して新設された2Hが追加され計9H営業となる。また、なの花コースはインの7Hに縮小となり、7Hを2周する方式で営業する。
--------------------------------------------------------------------------------------------------
【2018年6月】ゴルフ場周辺における調整池整備事業による承諾書の追加
国土交通省より、ノーザンカントリークラブ錦ヶ原ゴルフ場の周辺において、2018年度より、荒川第二・第三調整池の整備事業が開始される旨と、その内容説明及び調査協力依頼の連絡がゴルフ場にあった。本整備事業は、ノーザンCC錦ヶ原G周辺の荒川河川敷に、国が防災堤防を建設するものであり、かかる整備対象区域内に、当ゴルフ場が河川占有許可を受けて営業を行っている土地が含まれる。2018年度に、荒川第二・第三調整池及び周辺対象区間において、本整備事業検討のために、高水敷の地形・土質・地下水の詳細調査が行われ、現時点において、具体的な調査の時期及び内容は未定であり、この調査による本ゴルフ場への影響はないと当局から説明を受けている。さらに、現時点において具体的な工事の時期及び内容も未定であり、前記の調査及びそれに基づく環境アセスメントの完了後、本整備事業の工事が着工される可能性もある。工事着工後は、本河川占有許可の更新が認められなくなる可能性もある。現時点では、本整備事業の時期や詳細、本ゴルフ場の営業への影響は不明であるが、整備事業の内容によっては大きな影響も否定できない。そのため、2018年6月以降の名義書換手続申請にあたっては、本件に関する「承諾書」を通常の名義書換書類に加えて提出する必要がある。