ホームコースについてのメンバーレビュー

メンバーレビューとは何ですか?

弊社で以前会員権をご購入いただいたお客様から寄せられたホームコースに対する生の声を、「メンバーレビュー」として掲載しております。会員権ご購入の参考にして頂けましたら幸いです。

  • レビューの内容はメンバー様から寄せられた時点の内容を記載しております。
  • レビューの内容はメンバー様個人の感想となり、弊社ではレビューの内容が事実か否かの確認は行っておりません。

(2022.01.14)

会員種別
正会員 (2021年入会)
男性
ゴル男さんのレビュー
(30代 神奈川県在住)
3

良くも悪くも値段相応。

良い点:庶民にも手の届く会員権価格。気軽にゴルフに行けるようになりました。グランドスタッフも名門等と違い気さくで対応は良好。

コースはOUTはまだドライバーを振れるがIN.WESTは狭いし短い。WESTに限っては私はDWを一度も使えない。

1人予約メインだが土日のOUTスタートは予約を取るのが至難の技で、予約開始日に電話が繋がらずやっと繋がったと思ったら、もう満杯が通常運転。IN.WESTスタートで遅い時間ならなんとか取れるが早い時間は同じく予約は至難の技。キャンセル待ちでなんとか取れるといったレベル。

また、昼休みの長さもピカイチで土日は90分がデフォ。MAX110分の時もあり。競技会も盛んだが、まず予約が取れない。

ただ、コスパからしたら会員数を増やさないとやっていけないでしょうから、安くメンバーになっているので、利用者が溢れてしまうのは仕方が無いかと。その辺はコスト見合いで分かっていてメンバーになるならそれなりに楽しいメンバーライフはおくれます。

(2022.01.12)

会員種別
正会員 (2021年入会)
男性
ぴーさんのレビュー
(~20代 埼玉県在住)
4

おもしろい

コースの雰囲気は全体的にいいです。美里コースと岡部コースがあり、美里コースは全体的に距離があり、岡部コースは距離はそこまでないが、トリッキーでコースマネジメントが結構必要かなと言う印象でした。

どちらもグリーンがとにかく速いです。いつもの感覚で行くとだいたいオーバーしてしまうことが多いです。距離が出る方は美里コースがとてもおすすめです。

まだ競技には参加していないのでわからないですが、知人の話だとレベルの高いとこだと聞きました。

(2022.01.04)

会員種別
正会員 (2018年入会)
男性
LMNさんのレビュー
(50代 千葉県在住)
5

グリーンキーパーさん、いつもありがとうございます

メンバーになり満足です。災害後もコースコンディション整えて頂き、グリーンキーパーさん、ニッソーの皆様に感謝です。競技も充実していて、競技員、キャディさんにもいつも感謝です。レストランのカレーはイチオシです。レストランの方々、受付の方々の対応も親切丁寧で助かります。

お風呂場もいつも清潔にしてくださりありがとうございます。

改善希望としては、お風呂場入り口付近に水が溜まります。コースでは、セルフカートのメンテ、交換でしょうか。

(2021.12.23)

会員種別
正会員 (2021年入会)
男性
SKさんのレビュー
(50代 東京都在住)
5

意外に知られていない都内唯一の36ホール本格コース

今まではラウンドするメンバー集めとゴルフ場の予約に多くの時間を要しておりましたが、メンバーになってその負担もなくなり気軽に一緒に入会したメンバーやゲストを呼んでプレーを楽しんでます。メンバーさんは皆さん良い方が多く、一緒にラウンドさせて頂いた際にもコースの攻略方法やゴルフ場の歴史等も教えて頂き大変勉強になりました。

趣きの異なる草花・奥多摩の両コース36ホールは飽きが来ない事と、コンディションはいつも最高です。競技会も盛んでハンデ取得後はすぐに参加でき、通常の予約もネットに加え電話でも気軽に相談に応じて頂けます。

食事はリーズナブルで美味しく、対応頂く方のホスピタリティも高く大満足です。練習場は少し混んでいますが、エントランスの横にありマスター室やクラブハウスとの動線は極めてスムーズです。仲間四人と老後を考えて入会しましたが、入会したことを大変満足しております。今回の入会に際して、グローバルゴルフネットさんには丁寧にご対応を頂き感謝しております。

(2021.12.22)

会員種別
正会員 (2021年入会)
男性
老後はゴルフさんのレビュー
(60代 東京都在住)
4

クラブバスが充実してます

秦野駅からのクラブバスが6往復と充実しています。運転免許証を返納してからでも十分通えそうです。

コースは狭いけど戦略的で飽きません。距離が短いので飛ばなくなっても楽しめそうです。1グリーンですのでピンの位置によって攻め方も変わります。グリーンの状態はよく手入れされていてよいと思います。

クラブハウスが古いとかカート道路がボロだとか練習場が鳥かごだとか、欲を言い始めたらきりがないですが、普段楽しむには充分です。

予約はとりにくいですがキャンセル待ちしとけばほぼ直前になってとれます。クラブイベントも盛んで、老後のゴルフ三昧が楽しみです。

(2021.12.17)

ゴルフ場名

京カントリークラブ

会員種別
正会員 (2021年入会)
男性
natsuさんのレビュー
(40代 東京都在住)
4

ストレスは混雑のみ

満足しているところ
アクセス:東京からのアクセスは非常に良いです。混雑しにくい東関道ですし、課題とされる富里ICからの渋滞も、酒々井IC利用で回避できます。

コース:箱庭的ではありますが、景観・コンディションともきれいなコースです。地形や池を生かした特徴のあるホールが多く、戦略的に楽しめます。大きな1グリーンであることも個人的には好みです

クラブハウス設備:レストラン含め豪華できれいです。浴場は大きなサウナと水風呂、ジェットバスが完備されています。トイレが3か所あるのもよいです。付帯ロッジも安価に快適に泊まれます。

残念なところ
混雑:コース上で滞留がおき、ハーフ2:45程度が普通になってしまっています。

練習設備:パター・バンカー練習場はいずれも平均を大きく下回っています。アプローチ練習場はありません。

コース:ドライバーを思い切り振れるホールは少ないです。また、インコースはもともとロングホールだったところが事情によりショートホール可され、つじつまを合わせるために他のホールでもやや無理があります。パー36でなく35であればより自然なのですが。

総合評価としては、年会費も高くないですし、比較的安い価格に対しては十分に楽しめる内容だと思います。ただ、こちらを唯一のホームコースとすると予約の取りづらさ含め、混雑がストレスになると思います。

(2021.12.07)

会員種別
正会員 (2021年入会)
男性
Tonyさんのレビュー
(50代 東京都在住)
5

経営の透明性と魅力的なゴルフ環境

理事会での決議内容、経営数値等様々な情報が開示され、メンバーとして安心していられる点は素晴らしい。 またプレフィーや年会費も良心的である点も個人の懐事情を考えると良い点である。

コースまでのアクセスも良く、36ホールに対して会員数が少ないのも良い。

練習場施設は充実しており、特にアプローチ練習場は素晴らしく、グリーンは本番のグリーンと同等なので時間を忘れるくらいしっかりと練習できる。

コースは西東あるが、両コースともしっかりと距離があり手応えを感じながら実力を磨くことができる。フェアウェイのメンテナンスも素晴らしく、いつプレイしても満足できる。 グリーンは改善途中ということで現在は柔らかいが、改善後がとても楽しみである。 バンカーは排水処理を検討中とのことだが、砂も少なめなのが残念なポイント(入れなければ気にならないポイントですが。。。)。

メンバーのスタート枠も多くあり、ゴルフを楽しむにはとても良い環境が揃っております。改善した方が良い点もなくはないですが、それ以上に良い点が多いゴルフ場だと思います。お勧めします。

(2021.12.06)

会員種別
平日会員 (2021年入会)
男性
mikさんのレビュー
(40代 神奈川県在住)
4

コスパ最高☆

ランニングコストが安く、コース管理も悪くないと思います。

私の住まいからは高速を使わずに1時間かからずに行けるのも決め手の一つでした。クラブハウスは簡易的な感じがしますが、この辺りにしてはコースが広く景色もきれいで気持ちよくラウンドできます。

レストランは安くておいしく、お風呂もリニューアルされてそれほど経っていないようできれいです。

改善を望む点は、フロント・レストランスタッフの不愛想。キャディーさんたちのうるさい私語。

練習場が整備されるといいなと思っています。
ランニングコストが安いからか同伴者への割引がほぼありません。

(2021.12.01)

会員種別
正会員 (2021年入会)
男性
sugar0321さんのレビュー
(70代~ 群馬県在住)
4

入会して満足

ゴルフ会員権ネット様にお世話になり、格安にて念願の岡部チサンカントリークラブのメンバーとして2021年7月に入会することができ感激しております。

本クラブ以外に3ケ所のメンバーとなっておりますが、本クラブは距離もあり平坦ですが、コースレートも難しく挑戦しがいのあるコースです。

コース独自で運営するネットでの一人予約や電話での一人予約も対応しており気軽に予約できるのが便利です。入会後、月3回ほどのペースでプレーしております。

(2021.11.29)

会員種別
正会員 (2021年入会)
男性
にゃんさんのレビュー
(60代 埼玉県在住)
5

ゴルフ好きの方にはおすすめ

会員権、登録費用、年会費とてもリーズナブル、東京等から近距離、電車でもアクセス容易。誰かを連れていくには、休日予約が取りにくい等あるかもしれませんが、メンバー一人でゴルフに来られ方も多く、敷居も低い。フレンドリーなメンバーも多く、一人でもゴルフしたい人には、メンバーフィーも安く、大変おすすめです。

私の住まいからは、移動時間も短く、高速費用も不要大半お買い得な案件だと思います。是非ご検討ください、手入れもそこそこ行き届いています。スーパー堤防工事でも、36ホールは確保できる予定。

※冬場風の強い日は富士山が綺麗にみえます。

(2021.11.27)

会員種別
正会員 (2020年入会)
男性
masapaさんのレビュー
(50代 東京都在住)
5

都内からのアクセスも良い

東京都内からもアクセス良く、ゴルフ場内には三増合戦の史跡の武田信玄旗立松が有ります。山間コースで高台に有り横浜、東京都心、スカイツリー等が遠くに眺められます。コースはOUT、IN、WESTの27ホールでWESTコース9ホールはトリッキーなコースです。それぞれが個性的で戦略性に富んだ設計です。自然の地形を最大限に生かすとともに、設計者の罠が随所に散りばめられています。

従業員さんもとてもフレンドリーで会員になって良かったです。

(2021.11.20)

会員種別
正会員 (2021年入会)
男性
毎週行きたいさんのレビュー
(50代 神奈川県在住)
4

遠いだけあとは大満足

フェアウェイは広く思いっきり振れます。コースコンディションも良いですよ。ホールによってバンカーも池もあり谷もあり、飽きさせないです。グリーンは夏は9フィート 秋は10フィート以上。各ホール2つともなかなか手強いです。さすが日本のゴルフ場聖地100選になっただけあります。

練習レンジも豊富 バンカー、アプローチ練習もしっかりできます。練習場からの上り坂はカートでラクラク戻れます。メンバーの数も適正だからか予約も取りやすいと思います。今まで直前でも週末取れなかった事はないです。メンバー同伴のビジター価格はゴルフ予約サイトより安く比較的誘いやすいです。格式高くはないので気楽。

スタッフの皆さんは皆明るくメンバーへの配慮も嬉しいです。。秋は紅葉もきれいです。遠いだけがネックですがそれ故会員権価格もリーゾナブルなのでしょうね。ゴルフ会員権ネットさんにはすぐに良い売り手を見つけてもらい書類は自分で用意する代わりに手数料は他ブローカーより格安でホント助かりました!

(2021.11.19)

会員種別
正会員 (2021年入会)
男性
kubotechさんのレビュー
(50代 東京都在住)
5

体育会系のゴルフコース

大変バランスが良いと聞いて、視察ラウンドから加入しました。結果、大満足してます。

18ホールだけですが、特にパー3.No.5は距離がしっかりあり、その割にはブラインドや、トリッキーなところなく、とでも素直に楽しめます。練習環境も充実。リニューアルされたクラブハウスも華美ではないですが、体育会系のクラブハウスとして必要十分だと感じています。

ビジターがラウンドする費用も安いので、友達を誘ってラウンドしやすいです。都内からは約一時間でつくというそのアクセスの良さも、助かっています。

(2021.11.15)

会員種別
正会員 (2021年入会)
男性
おかちゃんさんのレビュー
(50代 東京都在住)
4

さいたま梨花カントリーに入会して

メンバーになってよかった事:メンバーになる以前はビジターで毎月プレーしていたが、メンバーになる事で年間費用が節約できたことが最大のメリット。名変料ゼロは大きい。

コースの雰囲気、コンディション:多少荒れている箇所はあるが概ね適度に整備されていると思います。

レイアウト:毎月やっているがコースとして難しく飽きない。

予約のとりやすさ:一人予約専門だがかなり取りやすい。

練習環境:自分は特にスタート前練習はしないので困らないが練習場は鳥かごのみ。

(2021.11.09)

ゴルフ場名

赤羽ゴルフ倶楽部

会員種別
週日会員 (2021年入会)
男性
ならひろさんのレビュー
(50代 東京都在住)
5

都心から近い

赤羽ゴルフクラブは都心部から近く、気軽に電車で通えるのが便利です。最寄り駅の浮間舟渡駅から歩いていけますし、送迎バスもあります。アクセスの良さが私にとって最も快適な点です。

早朝ハーフも電車始発でいって、終わってから仕事に通える便利さ。

コーススタート付近にはアプローチ練習場もあり、バンカー練習やアプローチなど、スタート前後でもしっかり練習できます。

スルーで回りたいなら、8時前後スタートで昼にはあがれて快適です。

(2021.11.09)

会員種別
正会員 (2013年入会)
男性
たろうさんのレビュー
(50代 千葉県在住)
4

広くて攻め甲斐のあるコース

広いホールが多いものの、なかなか難易度の高いコースです。

グリーンも冬は相当速く、攻め甲斐があります。支配人の話では、冬にローラーもかけずに速いグリーンにするには、芝の目がしっかり詰まっている必要があり、メンテナンスの良いグリーンでなければ実現できないそうです。
「グリーンが速すぎて難しすぎ」というと「お褒めのお言葉ありがとうございます」と返されました(笑)

とはいえ温かい時期はそこそこの難易度でプレーできます。
長太郎のメンバーであれば他のPGMゴルフ場でも割引が効くのが助かります。会社のコンペなどでも、事前にコースに連絡をしておけば、何千円かの割引を適用してもらえます。

(2021.11.08)

ゴルフ場名

青梅ゴルフ倶楽部

会員種別
正会員 (2021年入会)
男性
フェルメールさんのレビュー
(70代~ 東京都在住)
5

予約が取りやすい

青梅は27ホールあり、東コースは予約が多いがそれ以外の西、中は簡単にスタート予約が取れます。メンバーの名前をすぐ覚え、名前で呼びかけてくれる受付も感じがいいです。

クラブバスも予約不要で青梅線の東青梅駅着の電車とリンクしており非常に便利。コースはどのコースも結構長く、パーオンは結構しんどいです。アップダウンは正直多少あります。練習場はドライビングレンジの他、アプローチ、バンカーの練習もありますが少し離れた場所にあり、スタート前のアプローチ練習には向いていません。

ビジターを呼び込むため、特別優待券を多発しているので、土曜日、結構ビジターが多い。しかし、会社等の仲間を呼ぶにはありがたい価格設定になっています。

(2021.11.05)

会員種別
正会員 (2021年入会)
男性
KAZUさんのレビュー
(50代 東京都在住)
4

満足しています

基本的に一人予約を利用して、月に2,3回土日にプレーしています。

このパターンの方でプレーされる方が程よくいらっしゃり顔見知りの方も増えて、楽しくプレーできています。

コースは距離はないですが、変化があり飽きないです。また、グリーンは起伏があり、コンディションも良いので3パットが多くて泣かされます。

ハンデがようやくとれたので月例に参加しようと思っていますが、予約がなかなかとれないとの評判ですので、枠を増やすなど対策を考えて欲しいです。

土日祝にオープンコンペなどが全くないので開催してほしいです。

(2021.10.30)

会員種別
平日会員 (2021年入会)
男性
タカさんさんのレビュー
(60代 東京都在住)
4

満足度の高いゴルフ場

高根CCのメンバーになってよかったこと:ドライビングレンジ250y、アプローチ、バンカーと練習場が充実しており、練習だけでも来場可能でメンバーになって良かった。

運営姿勢:客先対応がとても良いので、気持ちよくプレーできる。

東、西、南コースのレイアウト、コンディション:東Bグリーンは芝の状態がいまいち。それ以外はまずまずだか、ボールピッチの修正をプレーヤーに対しさらに注意喚起したら良い。

池やバンカー等の戦略性:各ホールガードバンカーが効いている。

予約の取りやすさ:ハイシーズンの土曜日でも予約は取れる。

レストランの満足度、平日会員の良さ:ランチは中華メニューが充実。平日会員でも土曜日プレー可能なので充分満足。

リニューアルされた練習環境:先に記述した様にとても充実している。

(2021.10.19)

会員種別
正会員 (2021年入会)
男性
銀太郎さんのレビュー
(40代 埼玉県在住)
4

お気に入り

本年春にメンバーとなりました。

メンバーになると、そのゴルフ場にしか行かなくなり飽きてしまうのかなと思っていましたが、何度行っても全く飽きません。

クラブハウスは有名な建築士の方が設計されたそうで、変わってます。そして少し古さも感じます。レストランは開放的で明るいです。

コースは18ホール全て特色があり、難しくグリーンも早いです。練習場はありませんが、コースに向かう途中にある練習場で打って行けば問題ないかと。

他のメンバーさんも気さくな方が多く、楽しくご一緒させていただいております。購入して満足です。

練習場がないのと、レストランの食事がもう少し美味しいければと言う点で星4です。