ホームコースについてのメンバーレビュー

メンバーレビューとは何ですか?

弊社で以前会員権をご購入いただいたお客様から寄せられたホームコースに対する生の声を、「メンバーレビュー」として掲載しております。会員権ご購入の参考にして頂けましたら幸いです。

  • レビューの内容はメンバー様から寄せられた時点の内容を記載しております。
  • レビューの内容はメンバー様個人の感想となり、弊社ではレビューの内容が事実か否かの確認は行っておりません。

(2025.05.02)

会員種別
平日会員 (2024年入会)
男性
yoshiさんのレビュー
(50代 東京都在住)
4

グリーンのコンディションがとても良い

グリーンのコンディションがとても良く、10フィートくらいの速さで面白い。西のコースの難易度は高いが、攻略甲斐があって楽しい設計だと思います。

運営の方々も優しく丁寧に接客していて、倶楽部の雰囲気はかなり、良いです。練習環境に関しては最近リニューアルされて、アプローチとパター練習が3箇所、ドライビングレンジがあり充実している。

改善されると良い点は、月曜日のみのセルフデーをもう1日追加して欲しい。木曜日か金曜日もセルフデーがあったら嬉しいです(月曜日のセルフデーは非常に混みますので、分散して欲しい)。

(2025.05.01)

会員種別
正会員 (2024年入会)
男性
しげぞうさんのレビュー
(50代 東京都在住)
5

はじめてのメンバーコース

【メンバーになってよかったこと】気軽に行けるので、毎週末プレーできる
【コースの雰囲気】グリーンが難しいので乗せる位置で全く変わります。飽きないです。週末はだいたいハーフ3時間弱ですが、慣れました
【レイアウト、コンディション】狭いので、他のコースよりスコアは悪くなるが面白い。整備もされている
【競技会の充実度】まだわからない
【予約の取りやすさ】事前予約なら1人予約なら週末でも普通に取れる
【レストランの満足度】どこもでしょうが、流石に飽きる
【練習環境】30ヤード程度の打ちっぱなしのみなので期待はしないこと
【改善されるとさらによい点】プレーの進行と土曜にもっと取りやすくなれば良い

(2025.04.30)

会員種別
正会員 (2024年入会)
男性
ヒロさんのレビュー
(40代 埼玉県在住)
4

良いコース

コースが2つあり、その2つが、広めで距離がある美里コース、クセがある岡部コースと、まったく違ったタイプのコースなので、長く楽しめます。

どちらも、グリーンは砲台が多いですし、傾斜もしっかりあるので、難しいですし、面白いです。1人は予約で5回程ラウンドしましたが、今のところ、2度と回りたくないと思うような人とは、回ってないので、嫌なメンバーは少ないのかと思います。ラウンド予約は取りやすいです。

競技の予約はすぐに埋まってしまいますが、キャンセル待ちをすると、なんだかんだで、参加できます。
アプローチ練習グリーンが大きいので、ラウンド前はもちろん、ラウンド後も練習している方もけっこういます。

私の場合はなによりも、車で30分程のところを選んだのが良かったと思います。やっぱり通いやすいというのは尊いです。

(2025.04.26)

会員種別
正会員 (2024年入会)
男性
とし!さんのレビュー
(50代 神奈川県在住)
5

入会にとても満足しています

友人とほぼ同時期に入会しましたが、一人でもラウンドしています。36ホールあり戦略的で苦戦しながらも楽しくラウンドしています。また練習環境もしっかりしており、かつ食事も美味しいですよ。

色々なメンバーの方々とラウンドさせていただいていますが、皆さんとても良い方ばかりで購入して本当によかったと思っています。
一人であればほぼキャンセル待ちとなってもラウンドがほぼできるのでその点も満足しています。

来月から月例会にも参加していきたいと思っています。

(2025.04.24)

ゴルフ場名

越生ゴルフクラブ

会員種別
正会員 (2024年入会)
男性
InsaneGolferさんのレビュー
(40代 埼玉県)
2

予約取れない

コースの環境、FWやバンカーの整備手、グリーンのコンディション等はとても良い。 従業員の方々の対応もとても素晴らしい。

練習施設は最低限整っているが、アプローチ練習場は少し残念。もう少しアプローチ用のグリーンや、バンカーの整備して欲しい。

レストランも定期的にメニューが変更されるが、もう少し種類があると尚良い。

1番の残念なところは希望している週末の予約がほぼ取れない。Webでの予約システムはあるが、直前のキャンセル待ち用のシステムでしかない。それを除けば特に大きな問題は無いが、メンバーになっても予約が取りずらいので、かなり後悔している。

(2025.04.23)

ゴルフ場名

出島ゴルフクラブ

会員種別
正会員 (2024年入会)
男性
ミノさんのレビュー
(60代 茨城県在住)
4

戦略性に富んだ多彩なホールが多い

出島の正会員になってまだ一年も経ちませんが、ビジターの時にも楽しいラウンドをさせてもらいました。タイトルにも書いたように戦略性に富んだホールが多いので、失敗したホールは次には攻略したいと思うし、満足したスコアが出せても次にはもっといいスコアを出したいと何度も思わせてくれるゴルフ場です。

小生には出島にメンバーの仲間がたくさんいますので、突然ラウンドをしたい時にも融通がきいて大変満足しています。しかし少し不平を言わせてもらえば、最近かなり混むよになってきました。予約が少しキャパオーバーのように感じます。

(2025.04.22)

会員種別
正会員 (2024年入会)
男性
たけよんさんのレビュー
(60代 神奈川県在住)
5

とても良いクラブです

自分の腕前では少々難しいですが、コースも色々変化があり、良い勉強になります。

いつも一人組み合わせでお邪魔していますが、同伴メンバーさんも皆さん良い方々で、毎回楽しくプレーさせて頂いています。一人でしたら予約も取りやすく、キャンセル待ちもほぼ問題なく取れています。

フロント他スタッフも皆さん親切で気持ちの良いクラブです。

ロッカーは少々古く狭いですが特に問題は無く、お風呂は綺麗です。また、アクセスが良く、レストランが美味しいのも魅力です。 

(2025.04.21)

会員種別
正会員 (2024年11月入会)
男性
五日市さんのレビュー
(60代 東京都在住)
5

充実のプライベート

2024年11月に入会し、とても充実したゴルフライフを送っています。

ゴルフ場レストランが、スタッフがフレンドリー且つ食事が美味しい。コースは短いのですが、グリーンは素晴らしい状態をいつもキープしており、コーススタッフのお陰だろうなと思います。

仲間が多く入会していますので、コミュニケーションも取りやすく、毎回ラウンドが楽しいです。練習環境も、上を見ればキリがありませんが、整っており上達するにはもってこいのコースだと思います。

(2025.04.21)

会員種別
平日会員 (2024年入会)
男性
しーさーさんのレビュー
(40代 千葉県在住)
5

全ての質がいい

隠れた名コースという評判を聞いて入会しましたが、まさにその通りだなと感じました。必要以上に気取った感じもないいし、私にとってはバランス最高です。

コースはグリーンのレベルをさらに上げようと奮闘中で、これから数年でさらに良くなるようです。他にも積極的に古くなった箇所をアップデートしていますし、これからも将来に不安はありません。

36Hあり、豊富な1人枠で平日でも確実にラウンドできます。アップダウンは周辺のコースよりもすこしキツめかなという印象です。強いて何か欠点を挙げるとすればそこでしょうか。

レストランは広く清潔。とてもおいしいとまではいきませんが、簡素でおいしくないとも思いません。みなさん良い方です。

練習環境はアプローチ、バンカー、ショット、パターと全て広々としています。練習場のマットがはげはげなのは意外でしたが、いずれ更新されると思います。

あとは何より年会費の安さが圧倒的です。このレベルなら2倍3倍でも普通だと思います。過去の経緯からメンバー優先の素晴らしい経営をしていると思います。

(2025.04.14)

会員種別
正会員 (2024年入会)
男性
gooさんのレビュー
(60代 東京都在住)
5

3コースあるので飽きません!

フェアウェイも広く3コースあり、距離の長いホ-ルはそれなりに、短いコースは気が付かない落とし穴が待ち受けています。初心者を含めて楽しめるコースです。

また、車を運転しない方や運転に自信が無くなった方であっても電車、クラブバスを使用すればプレイ可能です。

車の場合には都心からも早ければ1時間と少しで行かれますし、冬期のプレイについては思っていたほど寒くないので驚きました。

レストランの食事もリーズナブルな料金でとても美味しいです。特にアツアツの麻婆豆腐はイケます。そして、なんと帰りの渋滞もさほど無いので気になりません。

よって、お薦めのコースです。

(2025.04.13)

会員種別
正会員 (2024年入会)
男性
ちのさんのレビュー
(30代 東京都在住)
4

立地が良く、1人予約が充実

本コースでメンバーになって満足しています。

会員権の値段が安い割に、メンバーフィーも安く1人予約も充実しています。
季節限定のアーリーバードは、食事無しで1Rで5800円で回れます。

私は1人予約が中心ですが、同伴メンバーに良い方が多く、そこまで嫌な人もおりません。併設のホテルランチバイキングは、普通に美味しいです。ですが、企業努力で安く提供しているので過度な期待は持たない方が良いです。

また高級コースでは無いので、顧客対応は普通です。

正直に色々書きましたが、総合的には立地も良いのでおすすめです。

(2025.04.07)

会員種別
正会員 (2020年入会)
男性
東千葉メンバーさんのレビュー
(40代 神奈川県在住)
1

インター近くの36ホール

【良い点】
・インターが近い
・東京方面は京葉道、東関道の2つのルートを使える
・36ホール
・距離がしっかりある
・比較的フラット
・平日はゲストもとても安い
・ものすごくカジュアル
・初心者を連れて行くにはもってこい

【悪い点】
・運営がアコーディア
・スタート時間はほぼ遅れる
・毎ホール待つため、ハーフ2時間45分はかかる
・食事がものすごくまずい。食べるものがなく、高い
・ほぼすべてがセルフで、スタッフと話すことはない
・すべてが年々簡素化されている
・接待にはまず使えない
・年会費、名変料が一流なみ

(2025.04.06)

会員種別
正会員 (2024年入会)
男性
ファンタジスタさんのレビュー
(40代 東京都在住)
4

1人予約がとりやすい

東京在住ですが、1~2時間圏内で行ける近場のゴルフ場としては、リーズナブルで予約も比較的取りやすいほうだと思います。ただし、1人予約は比較的取りやすいですが、1組だけ取りたい場合は、予約枠はほとんどないです。数組のコンペ予約であれば、多少予約が取りやすいかもしれません。

コース自体は、初見殺しというか、戦略的で難易度が高いので、慣れないと攻め方が難しいと思います。そういう意味でも、会員になってじっくり攻略していくには、ちょうど良いコースかなと思います。

(2025.04.06)

会員種別
正会員 (2024年入会)
男性
いでっち81さんのレビュー
(60代 神奈川県在住)
4

何度プレーしても飽きないコース!

退職後のゴルフライフのメインコースとして当コースの会員権を購入しました。メンバー中心の運営で、メンバー同士でラウンドする機会が多く、メンバーの方々の雰囲気も良好です。

コースはさすがジャック・ニクラウスの設計だけあり難易度が高く、何度プレーしても飽きません。コース自体は多少アップダウンはあるものの自分はさほど気になりません。距離はトータルだと短めですが、打ち上げやグリーンの形状、バンカーなどのハザードがうまく設計されており、短さを感じません。

競技も盛んで、ゴルフに熱心な方が多い印象です。

また、練習施設はドライビングレンジが230Yの打ちっぱなし、アプローチ練習場は本グリーン仕様ではありませんが打球が無料で使えます。さらにバンカー練習場もあります。

駐車場はドライビングレンジの下(地下のような位置づけ)にあり、春は花粉が積もることもなく、夏場も車内が灼熱地獄になることはなさそうです。

肝心のプレーですが、メンバータイムがある(競技等でない日もある)ので、一人であれば朝の所定の時間までに行けばほぼほぼプレーできます。一方でゲストを交えて1組以上の予約をする場合はなかなか予約が取りにくい(30分電話してやっとつながったという話も聞きました)かもしれません。

レストランの食事はごく普通(料金、味いずれも)です。ロッカーは最初に靴を脱ぐタイプで、入浴する場合はロッカーで脱衣します(脱衣場なし)。浴室は個別の仕切りはありませんが、サウナと露天風呂があり雰囲気はよいです。

(2025.03.27)

ゴルフ場名

美浦ゴルフ倶楽部

会員種別
オリジナル正会員 (2024年入会)
男性
atsukuraさんのレビュー
(50代 東京都在住)
5

想像以上の満足度

お陰様で、昨年美浦ゴルフクラブのメンバーになりました。練習場、コース、クラブハウスとどれも満足度が高く、メンバーになったことに大変満足しています。

練習場はしっかりと距離のあるドライビングレンジで、アプローチやグリーン練習場も充実しています。

コースは、ティーにも依りますが、距離も戦略性もあって、レベルアップにつながりますし、メンテナンスもしっかりしているので、大変心地よいラウンドができます。

メンバーも比較的少ないので、予約もスムーズですし、メンバー担当の方もとても丁寧で入会後も親切に対応していただいています。

(2025.03.23)

ゴルフ場名

京カントリークラブ

会員種別
正会員 (2024年入会)
女性
まぁさんのレビュー
(~20代 千葉県在住)
4

メンバーになって良かったこと

私は京カントリークラブでのゴルフを存分に楽しむことができました。

フェアウェイやグリーンのコンディションが素晴らしく、どのショットも気持ちよく打てました。コースは適度なアップダウンがあり、池やバンカーの配置も戦略的で、考えながらプレーする楽しさを実感しました。

また、ランチのメニューが豊富で、美味しい食事を楽しめたのも大きな魅力のひとつでした。プレーだけでなく、グルメも満足できる素敵なゴルフ場でした。

(2025.03.12)

会員種別
正会員 (2024年入会)
男性
SSさんのレビュー
(50代 埼玉県)
5

メンバーを中心とした運営

まず、コースのレイアウトとコンディションの素晴らしさは特筆すべき点です。東・中・西の3コースはそれぞれ個性があり、他のメンバーの方々に伺っても「何度ラウンドしても飽きない」という声が多く聞かれます。

クラブの運営はスムーズで、スタッフの対応も丁寧かつ親しみやすく、安心感があります。特に競技会が充実しており、腕試しの場が多い点は大きな魅力です。私はまだ月例に参加できていませんが、今後は積極的に参加したいと考えています。

また、特筆すべきは練習環境の充実です。40ヤードまで打てるアプローチ練習場は、私が知るコースの中で最も充実しています。まだ十分に活用できていませんが、今後はさらに活用していきたいと思います。

一方で、改善点としては土日の予約が取りにくい点が挙げられます。ただし、メンバータイムは十分に確保されているため、一人で行ってプレーする分には問題ありません。株主会員制のゴルフクラブであり、メンバーを中心とした運営がしっかりと行われていると感じます。

(2025.03.09)

会員種別
正会員 (2024年入会)
男性
タテさんのレビュー
(40代 千葉県在住)
4

景色

リゾート地で、海が目に入ってくるコースもあり、大変満足。

予約は1ヶ月前ぐらいから取っているが、普段はそれぐらいだとそこまで、予約が取れないことはないが、お盆や正月、ゴールデンウィークなどは、結構埋まっており、早めに動く必要がある。

コースは猪によるものか、ところどころ芝生が荒れたところが少しあるが、次行くと綺麗にされている。

レストランは美味しい。ラーメン、カレー、スープパスタ、揚げ物など一通りある。

(2025.03.08)

会員種別
正会員 (2024年入会)
女性
ゆきさんのレビュー
(40代 神奈川県在住)
5

とてもよいコースです

ラウンド回数を増やしたくて購入しました。

一人予約なら、直前で予約状況に動きがでるので、希望する土日にラウンドできなかったことはないです。

初心者ですが、同組になった方皆さん、とても良い方ばかりで、とても心地良くラウンドさせてもらっています。

遅い時間は練習場が安くなるのもありがたいです。お昼の時間が長い事も気になりません。

強いて言えば、アプローチ練習ができる場所もあれば嬉しいです。

(2025.03.06)

会員種別
平日会員 (2024年入会)
男性
グランパさんのレビュー
(70代~ 神奈川県在住)
5

快適です!

距離は短いですが、グリーンは速くメンテナンスもよくされていると思います。平日の予約は割と取りやすいと思います。昼食も美味しいし、昼休憩時間もだいたい1時間以内で、快適です。

アプローチ練習場も出来て素晴らしいと思います。お風呂は温泉ではありませんが、掛け流しで気持ちがいいです。従業員の方も皆さん気持ちよく対応されていると思います。食堂を含めてワンフロアにあるのは便利で、特に年配者には助かります。

あとは腕次第かと…