ホームコースについてのメンバーレビュー

メンバーレビューとは何ですか?

弊社で以前会員権をご購入いただいたお客様から寄せられたホームコースに対する生の声を、「メンバーレビュー」として掲載しております。会員権ご購入の参考にして頂けましたら幸いです。

  • レビューの内容はメンバー様から寄せられた時点の内容を記載しております。
  • レビューの内容はメンバー様個人の感想となり、弊社ではレビューの内容が事実か否かの確認は行っておりません。

(2023.11.13)

会員種別
正会員 (2023年入会)
男性
ysjjさんのレビュー
(40代 東京都在住)
5

綺麗なグリーン

入会して2ヶ月ほど経過しましたが、初回のラウンドでご一緒した方から、その後も数回誘って頂き、楽しくラウンド出来ています。1人予約でもフレンドリーな方が多いので楽しめます。

コースは短めのながら、27コースあるので、攻略が難しいです。グリーンが整備されていて、ビジターの友人を招待するととても喜んでもらえます。ショット練習場とアプローチ練習場をこれから改修するので、いい施設になることを期待しています。

予約は取りやすく、競技も盛んです。家から30分の距離で、いいコースに巡り会え非常に満足しています。

(2023.11.10)

会員種別
正会員 (2023年入会)
男性
璃空&善じじさんのレビュー
(60代 埼玉県在住)
4

買い替えて大正解でした!

20年以上入会していた本庄児玉のコースを退会し、戻った預託金で自宅から近いさいたま梨花に買い替えました。

以前のコースに比べて、コース全体のクオリティはかなり高くなりました。コースは戦略的でメンテナンスも良く、何よりグリーンが面白い(=難しい)です。そのため、改めてもう一度、シングルを目指そうと決心し、毎週の練習を復活しました。

そして、以前のコースでは月例に出るかどうかだったのですが、さいたま梨花では月例の前に必ず練習ラウンドに行くようになりました。現在、月例のクラスはB1クラスですが、入会後4か月目で何とか優勝することが出来、Aクラスも見えて来ました。早く昇格してクラチャンにもチャレンジしたいと思います。

メンバーのみなさんは、これまでご一緒した方々はどなたも良い方ばかりで、一人でラウンドすることに何等不安はありません。

正直、良いコースだと思います。ただ、贅沢を言えば、土日祝日もランチ代が込みになると有難いのですが…。

(2023.11.09)

会員種別
正会員 (2023年入会)
男性
マーシーさんのレビュー
(70代~ 千葉県在住)
5

自宅から近いこと

競技会も私のハンディで参加可能で月例会、シニア選手権、グランドシニア選手権、平日競技と充実している。

予約も取りやすく、レストランも安価なメンバーメニューがあり満足しています。

コースに出なくても練習だけで来場可能で、アプローチ等の練習ができる。北コースがあり、平日は予約なしでラウンドできる。スタッフも教育行き届いているのか挨拶等の礼儀が良い。

コースの雰囲気も良く、総武コースのコースコンディションは最高です。

※写真は印旛コースです。よく手入れされ、レストランも美味しいです。

(2023.11.03)

会員種別
正会員 (2021年入会)
男性
ヒロ69さんのレビュー
(50代 神奈川県在住)
5

近くて便利

自宅から朝なら1時間弱で、高速も使わずに行ける事がとても魅力です。

東名厚木は仲間と楽しくと言うより、個のレベルを上げるのに最適だと感じております、予約は取りづらいですが、他のメンバーさんと一緒に回りとても勉強になったりもします。

コースも27ホールあり、WESTはトリッキーであまり、人気ありませんが、私にはとっては良い練習になっております。距離は短めですが、ティーショットにプレッシャーの掛かるホールがあり中々良いものです。

競技も盛んに行われており、ハンデを取得して、月例なども、参加しております。

純粋にゴルフの上達を目指すなら、オススメするコースだと思います。

(2023.10.26)

会員種別
正会員 (2023年入会)
男性
みーさんのレビュー
(60代 東京都在住)
4

コースが戦略的で面白い

近所のゴル友と色々なコースで月数回プレーしていましたが、会員権買おうか!という話になり、東京から近い、戦略的コース、リーズナブルという条件で探しました。

その結果、さいたま梨花がピッタリ当てはまりました。何といっても最大のメリットはコースの面白さ。戦略的なホールばかりで、何も考えずプレーすると全く歯が立ちません。プレーする度に新たな発見があって飽きのこないコースです。

要望としてはスループレーをもっと増やしてほしいです。名義変更料無料も大きなメリットですが、最近名義変更停止になりました。理由はわかりませんが残念です。

(2023.10.24)

ゴルフ場名

富士宮ゴルフクラブ

会員種別
正会員 (2023年入会)
男性
genさんのレビュー
(60代 静岡県在住)
5

毎週のように楽しんでいます

初めての会員権取得でしたが、自宅から比較的近く、コースもクラブハウスも雰囲気がとても素敵なこのコースを選択しました。

コースは富士山のロケーションが随所に見られ、コースメンテも行き届いているので、いつも気持ちのいいラウンドが楽しめます。小さめの2グリーンで砲台型やガードバンカーも多く、戦略性が高いと思います。また、平日も休憩所が営業しており特に夏場は助かります。

ラウンド予約は友人とのラウンドのほか、土日祝等は一人でエントリーできるので、今は毎週のように楽しんでいます。

(2023.10.16)

会員種別
正会員 (2023年入会)
男性
あげくささんのレビュー
(50代 東京都在住)
4

一人ゴルフを楽しんでいます

自宅から車で1時間程度、そしてクラブバスも頻繁に出ているため、いざとなったら電車でも無理なくアクセスできる利便性に惹かれて購入しました。

1人で予約して回ることがほとんどですが、他のメンバーさんも親切な方が多く、気持ちよくプレーできています。また、直前でもほとんど予約できています。

ビジター料金が高めなため、友人をラウンドに誘いづらいところが少しマイナスですが、全体として雰囲気もコースのメンテナンス、食事の味も良く、満足しています。

(2023.10.10)

会員種別
正会員 (2023年入会)
男性
yamakajiさんのレビュー
(50代 神奈川県在住)
4

秦野カントリークラブ

まだまだ初心者レベルですが、毎月結構行く様になってきたので、上手くなる事と今後のコスパを考慮して、ホームコースを持つ検討をしました。

・秦野CCメンバーになってよかったこと:近場で、メンバーになったので気軽に行ける。
・雰囲気/運営姿勢:設備は古いが、整備されている。PGMでチェックインなどもシステム化されているので不満は無い。
・コース:コースは兎に角狭い。。ひな壇グリーンなど、ボールは必要だけど、他のコースに行くと開放感を味わえる。上手くなるかも。
・レストランの満足度:基本的に美味しいし、季節毎のメニューなども豊富。
・練習環境/改善されるとさらによい点 :コスト勘案すると概ね満足している。しいて言えば練習場が充実してくれると良いかなと。

(2023.10.08)

会員種別
正会員 (2023年入会)
男性
Dekeさんのレビュー
(50代 神奈川県在住)
5

満足しています。

妻が先に知人より会員権を譲り受けており一緒にプレーする為に購入いたしました。

P-CAP制度で名義変更料も半額でしたのでお得に感じました。他のPGMのゴルフ場もお安く利用出来るのも良い点だと思います

クラブハウスも洗練されキレイになり、練習場もすぐ目の前にありアプローチ練習場は広く1日中練習していられそうです。

コースは距離はあまりなくフラットで、フェアウェイの状況が良ければカートが入れるので年齢を重ねてもラウンド出来そうなのが良い点です。

富士山が近いのでグリーンの芝目がきつくピン位置で難易度が変わります。色々コース改修中でこれからが楽しみです。グリーン周りの水はけと、バンカーの砂が改善されたら更に良くなると思います。

接客も気持ち良く、料理も美味しくいただけ帰りは美味しいお肉屋さんでお土産を購入したりアウトレットに寄ったり満喫して帰ってます。

新入会コンペなどもありこれからも、クラブライフを楽しみたいと思います。

(2023.09.29)

会員種別
正会員 (2023年入会)
男性
hiroさんのレビュー
(40代 千葉県在住)
4

コスパ良しです

初めてのゴルフ会員権購入で緊張しましたが、推薦人対応も含め、こちらのサイトのご担当者が丁寧にサポートしていただきスムーズに名義変更まで完了することができました。

コースは広々として距離も十分です。バックからだと本当にパー5のグリーンが遠く感じます。普段あまり出番のないFW UTが大活躍します。日曜はほぼ月例会が開催されてて、友人とのラウンド予約が取りにくいのが玉にキズで星1つ減です。ただ、1人予約は簡単にでき、メンバーの方も巧く親切で楽しくラウンドできますのでその点を割りきれば問題ないですね。

練習場もクラブハウスの目の前で広々としており、ラウンド後は格安で打ちっぱなしも出来るため、帰りに練習場に寄る必要がなくなりました。クラブハウスも改築されたばかりで大変きれいです。総じて価格に対してバリューの高いゴルフ場だと思います。あえて言えばインターからゴルフ場までにコンビニがないことでしょうか(笑)

(2023.09.29)

会員種別
正会員 (2023年入会)
男性
遠いシングルさんのレビュー
(60代 埼玉県在住)
5

二つのコースが楽しめる

他のPGMも所有しておりますが、自宅から近いこともあり購入しました。

実際ラウンドしてみると美里コース(距離がありアスリート向け)と岡部コース(距離は短いがグリーンが難しい)があり、それぞれに個性があり楽しめます、両コース共に狭さは感じません。交互に毎週末ラウンドしており、二つのコースを購入した気分です。

また、コースメンテナンスも良く、従業員の対応も明るいです、総合的に大変満足しております。大きな不満はありません。

入会後に、2名紹介しメンバーになりましたが、同意見です。

(2023.09.26)

会員種別
正会員 (2023年入会)
男性
つかささんのレビュー
(50代 東京都在住)
4

気楽にラウンドできる

自宅からのアクセスが良く、毎週末行っている。趣の異なる27ホールの設計で飽きることがない。駐車場が大きい反面、クラブハウスがコンパクトで、パター練習場までの距離も近く、いろいろな点で導線が短く、うまく設計されている点が非常に気に入っている。

予約が取りづらいとか、昼休憩が長いとか評判もあるが、実際はそれほどでもない。ただ、アプローチ練習場がないことと、ドライビングレンジがもう少し大きければ良いかと感じる時がある。

(2023.09.24)

会員種別
正会員 (2023年入会)
男性
goroyagiさんのレビュー
(40代 神奈川県在住)
5

鍛えられるコースです。

最寄りのインターからアクセスは非常に良く、早朝スルーで回ると午前中にプレーを終えることができ、とても快適です。

コースはピートダイ設計ということもあり、どことなくアメリカのコースの様に感じます。アイランドグリーンがあったり、傾斜が効いていたり、バンカーが効いていたり、コースの難易度は正直高く、回るごとに鍛えられ、試されるコースと思います。

レンジ、アプローチ練習場、練習グリーンも整備されており、メンバーの方々の雰囲気も大変良く、とても良いコースと大満足です。

(2023.09.06)

会員種別
正会員 (2023年入会)
男性
tomoさんのレビュー
(30代 千葉県在住)
5

大満足!もっと早く入会すれば良かった。

プレーフィが安くゴルフの頻度が増えました。週末の天気を見て直前に1人予約する事が多いですが取れなかった事はまだありません。

気さくで優しい方が多く、加えて自前の目土袋を持って回っている方も多く皆さんコースを大切にしようとしている事が伺えます。フェアウェイの芝密度が非常に高く、メンテナンスも良い様に思います。

アプローチ練習環境が非常に整っていて、早めに行って練習したり、ラウンド後に練習しています。

高速のICから遠いのが玉に瑕ですが、下道で通える範囲のヒトには非常におすすめできると思います。

※アプローチの練習できます。

(2023.09.05)

会員種別
正会員 (2023年入会)
男性
のりさんのレビュー
(50代 神奈川県在住)
5

リゾートコースは最高です!!

館山カントリークラブは千葉とは思えないようなリゾートコースで、沖縄や海外でプレーしているような雰囲気が味わえます。フェアウェーも広く比較的フラットなコースですが、各ホール特色があり大変面白いです。グリーンは高麗芝の1グリーンですが、芝目に影響受け難しいです。

メンバーもアットホームな雰囲気で、競技やイベントも活発です。レストランの食事もリーズナブルで大変美味しく、同伴者からも好評です。クラブハウス、コース売店も大変奇麗で女性からも好評です。

練習場が鳥かごなのが唯一残念ではありますが、ゴルフ会員権取得費用からも満足度が高いゴルフ場だと思います。

(2023.08.31)

会員種別
正会員 (2023年入会)
男性
iseさんのレビュー
(40代 神奈川県在住)
4

買って良かったです。

初めての会員権取得なので他コースとの比較はできませんが、特に不満はありません。値段も手ごろでしたので、良かったと思っています。

承知の上でしたが、コースの距離は短いものの、平らなところではほとんど打てません。それを楽しめない人にはお勧めできません。コンディションは時期にもよるでしょうが良く保たれていると思います。ただ、どうしても詰まってしまうホールがあり、混雑すると2組待っていることも普通にあります。

クラブハウスの中はリニューアルしているようですが、外見は雨漏りを心配するぐらい老朽化していますね。メンバーの方は穏やかな方が多い印象で、新たにメンバーになっても特に疎外感は感じません。

(2023.08.23)

会員種別
正会員 (2023年入会)
男性
GonGonさんのレビュー
(50代 東京都在住)
5

公共交通機関が便利な点に価値があります。

大人になってからの友達付き合いですので、気を使うことも多くありますが、きちんと社会経験を積まれたメンバーさんが多いのか、嫌な思いをしたこともなく、楽しいメンバー生活となっています。

電車でのアクセスはとても良いので、老後生活を加味した上ではいいお買い物だったと思っています。

草花、奥多摩と二つのコースがありますので飽きずに楽しめます。アップダウンはありますので、練習になるという人もいますし、好みだと思います。

当方はネットでの一人予約のご紹介のみとなりますが、予約開始は2か月前、予約開始直後は空きがありません。時間が経過し、開催日近くになると空きが出ますので、プレイできなかったことは今のところないです。組での予約はなかなか取れないみたいです。

練習グリーンの状態は本コースと変わらない、素晴らしいものです。アプローチ練習は狭いのですがあります。グリーンはパッティンググリーンと同じ素晴らしいものです。練習場の縦距離は十分あります、打席は時間帯では少し込み合います。

満足した買い物なのですが、服装について、ジャケット無し等緩めた服装規定を良しとしてはいかがでしょうか?まれに緩い格好のおじさんもいらっしゃいますし、ここは全体を緩めていただけると嬉しいです。コースの方には言えないのですが。。。

(2023.08.23)

会員種別
正会員 (2023年入会)
男性
当場飛蔵さんのレビュー
(50代 千葉県在住)
5

飽きません

河川で平坦ですがクリークと池の配置が絶妙で難度は高めと思います。グリーンもベントとコーライがあり、変更によりコースが変化するので楽しめます。

季節により風向きや強風が吹き荒れる日もありますので飽きません。メンバーの方々も穏やかで、良い雰囲気です。毎回1人で参加しますが、逆に1人の方が直前でも予約がとれ、問題ありません。コンディションも良いです。

欠点は水が多いのでボールを失うのと、高速からは遠いので遠方の方は要注意です。

(2023.08.23)

会員種別
正会員 (2023年入会)
男性
バッキーさんのレビュー
(50代 神奈川県在住)
4

海岸際のコース

若い頃ゴルフを始めた時に、海岸線近くのコースでプレーすることに憧れておりました。
ご縁があって、今回入会させて頂きとても嬉しく思っています。

歴史ある名門コースならではの落ち着きと雰囲気があり、いつ伺っても混雑しているような様子もなく、ゆったりした時間を感じながらスタートができます。コースメンテも非常に素晴らしく、また距離はさほどありませんが、戦略性の高いコースが飽きさせません。

これからも楽しみたいと思います。

(2023.08.22)

会員種別
正会員 (2023年入会)
男性
ボルビー4さんのレビュー
(50代 千葉県在住)
4

競技志向が強い

毎月の月例以外の競技も多く有り、また平日にも月例が設定されているのが嬉しい。追加ハーフが500円で回れる事も大変有り難い。

また練習のグリーンやアプローチ場も充実してとても良い。

ラウンドしない日でも午後からレンジを低価格で使えるし、勿論アプローチ場やグリーンも使えるのも良い点。建物も新しいから気持ちが良い。

ただ、土日祝日はメンバーですら予約が取りづらい点がマイナス。お昼ご飯もちょっと高い気がする所がマイナス。