ホームコースについてのメンバーレビュー

メンバーレビューとは何ですか?

弊社で以前会員権をご購入いただいたお客様から寄せられたホームコースに対する生の声を、「メンバーレビュー」として掲載しております。会員権ご購入の参考にして頂けましたら幸いです。

  • レビューの内容はメンバー様から寄せられた時点の内容を記載しております。
  • レビューの内容はメンバー様個人の感想となり、弊社ではレビューの内容が事実か否かの確認は行っておりません。

(2023.06.22)

会員種別
正会員 (2022年入会)
男性
ながピンさんのレビュー
(60代 東京都在住)
3

セカンドライフを満喫

これまで、何度も会員権を買い替えたりしましたが、その度に会員権業者に悩まされました。

一度電話するとしつこく電話がかかってきたり、逆に全然探してもらえなかったりで、思うように思う価格で買えませんでした。ネットでの購入は、最初は心配でしたが、こんなにもスムーズに買えるのかと思うほどスムーズでした。価格もうまく安く手に入れることができました。ゴルフ会員権ネットさんにお願いしてホントによかったです。

私は、姉ヶ崎カントリークラブの会員になったのですが、コースが長く難しくて、今は後悔しております。メンバーなのになかなか100を切れません。次は、立野クラシックを考えています。

やはり何度も回って好きになってから買うことをお勧めします。ゴルフ会員権ネットさんは安心です。

(2023.06.13)

会員種別
正会員 (2022年入会)
男性
とんぼさんのレビュー
(40代 東京都在住)
5

コースコンディション良く、ゴルフ熱の高い会員さんが多いゴルフ場

中央都留の単独会員から東名厚木共通会員へ変更しました。高速を使わずに自宅からアクセスできるコースを探していたところ、中央都留との共通会員権の存在を知り、購入しました。

良い点としては競技が盛んで月例もS/A/B/C、平日月例もSA/BCと細かく区分されており、ゴルフ熱の高い会員さんが多い印象です。

但し会員数自体が大変多く、組予約を取るには頑張って電話をする必要があります(一方、組み合わせであれば週末もほぼ希望通りプレーできています)。練習場は小さいですが、27Hあるコースのコンディションは良好で、決して簡単なコースではなく、ゴルフ好きには最適な環境です。総合すると、近郊のゴルフ場と比べてコストパフォーマンスが良いと感じています。

(2023.06.12)

会員種別
正会員 (2022年入会)
女性
ゴルフ大好きさんのレビュー
(50代 千葉県在住)
5

一人予約も大丈夫!!

主人がメンバーで、たまにプレーをしていましたが、一人でもプレーができるようになりたいと思い、メンバーになりました。

ホームページの一人予約も何回か利用しました。メンバーの方とビジターの方の混合でしたが、メンバーの方がやさしく色々と教えてくださるので、がちがちに緊張して参加しましたが、とても楽しくラウンドできました。

これからはもう少し練習をして、競技にも参加していきたいと思っています。

家族で急に都合がついてプレーするときも、いつも予約が取れ、都内からも高速ですぐ行けるので誘いやすいです。

(2023.06.12)

会員種別
正会員 (2022年入会)
女性
みっちゃんさんのレビュー
(40代 埼玉県在住)
5

上手くなれる

グリーンが2つあり、とても難しい。

高低差、アンジュレーション、変化に富むコースです。行くたびに課題ができて、飽きることのない素晴らしいコースです。

入会して、こちらにコンスタントに通うようになってから、ハンデが4ヶ月でほぼ半分になりました。こちらで鍛えられているので、たまにホームコース以外に行くと、とてもリラックスしてプレイできます。

スタッフの方たちは大変親切で気持ちが良いです。

入ってよかったと、行くたびに思います。

土日や月例はキャンセル待ちになることもありますが、入れなかったことはありません。

※写真は梨花のマチュピチュ、名物13番ホールです。

(2023.06.09)

会員種別
正会員 (2022年入会)
男性
たっくりさんのレビュー
(50代 千葉県在住)
5

生涯の趣味として会員権を購入し同クラブでの新しいコミュニティを楽しむ

生涯スポーツとして会員権を購入し、新しいコミュニティができると確信しています。

自宅から50分!すばらしく管理されたコースで従来の仲間達とのラウンド、競技会を通じてできるであろうコミュニティを楽しみにしています。

近所のゴルフレンジでアプローチ練習をしなくなりました。なぜ??コースの練習場で飽きるまで練習できるから・・・。

先日初めて土曜杯に参加しました。スコアが最悪でしたが、同伴競技者様達がとても優しく対応してくださいました。
※未熟な腕前で恐縮ですが、バンカーの砂の充填をお願いいたします。

(2023.06.07)

ゴルフ場名

京カントリークラブ

会員種別
正会員 (2022年入会)
男性
kentaさんのレビュー
(40代 神奈川県在住)
4

土日ラウンドならコスパ最高

メンバーの方に誘われてラウンドすることが多かったので、この際ということで入会しました。

良い点
・コースレイアウトが面白い
・グリーン含めてメンテナンスがよい
・スタッフの対応もよい
・食事のボリューム
・メンバーのゴルフレベルが高い

悪い点
・11番、12番とパー3が連続し、午後がインコースの場合、激混みする
・アプローチ練習場が狭すぎる
・8時台などの良い時間の予約が取りにくい
・わかっていたことですが、飛行機の騒音大きい

(2023.06.06)

会員種別
正会員 (2023年入会)
男性
和也さんのレビュー
(50代 千葉県在住)
3

近場でラウンド可能

とにかく自宅から近いので、朝も楽で高速、ガソリン代もほとんどかからないので、大変重宝しています。

食事もホテルのバイキング形式の食事ですので、美味しいのでつい食べ過ぎてしまいます。今後は競技にも参加させて頂きたいと思います。

但し閑散期以外は、料金が高いのでメンバー以外の方をラウンドにお誘いするのが、心苦しいです。メンバー優待制度の料金設定を見直しして頂きたいです。

※綺麗なコースです。

(2023.06.03)

会員種別
正会員 (2023年入会)
男性
クリオさんのレビュー
(50代 東京都在住)
5

練習場としても利用できるかも

・アクセスが良く自宅板橋区よりドアtoドアで1時間強。
・多彩な27ホールは何度行っても飽きない。
・広々としたドライビングレンジはラウンド前練習にはもってこいで、無料のバンカー練習場とアプローチ練習場はラウンドしなくとも利用したい付帯施設。
・朝食は和洋あって私は専ら洋風で、からり芋のお湯割りお供にハムエッグ両面焼き(個別オーダー)でしっかりと腹ごしらえ。
・ランチはがっつり系からヘルシーメニューまで選択肢は広く飽きがこないよう定期的な見直しあり。
・オンライン予約もスムーズ。

(2023.05.31)

会員種別
共通平日会員 (2022年入会)
男性
まささんのレビュー
(50代 東京都在住)
5

チサンカントリークラブ共通平日

一人予約枠が非常に多くてとりやすい。急にプレーがしたい時、連続してプレーができ楽しんでます。

岡部チサンの美里コースは競技会開催されるほどのコース、戦略的で楽しめます。岡部チサン、クリアビューは東京からのアクセスも良く、ゴルフ仲間に声かけ易いです。

クリアビューは来週初ラウンド、秋はコンペも開催予定。両コースとも駅から送迎バスがあり便利です。

レストランの食事も満足、と言っても岡部の名物、あんかけ海鮮焼きそばしか食べたことないですが。

(2023.05.28)

会員種別
正会員 (2023年入会)
男性
NTさんのレビュー
(50代 神奈川県在住)
4

ゴルフライフ

ゴルフをやり初めて会員権など考えたこともありませんでした。

知人から ゴルフ会員権ネットを教えてもらい入会しました。手続きも簡単で安心して購入できました。

良かったことは、安価でラウンドができることこれが一番です。

コースは、ちょっとトリッキーですが、攻略しがいあります。ここを攻略できればどこでも通用するのではないでしょうか。難しいですが飽きないコースで毎回楽しんでます。

いずれ競技会にも出たいと思っています。日によっては、多少ロングホールが詰まることがあるので、プレーファーストの改善が必要かと思います。ゴルフ場スタッフも対応など良く雰囲気も良いゴルフ場です。満足してます。

今では毎週のようにラウンドに行き、ゴルフライフを満喫しております。

(2023.05.26)

会員種別
正会員 (2022年入会)
男性
ゾウさんのレビュー
(50代 東京都在住)
5

素晴らしいコース

初めてのゴルフ会員権購入コースです。

視察プレーでメンバーさんからゴルフ場の雰囲気、メンバーの方の様子、競技の内容などご教授頂き購入動機となりました。

実際メンバーになり毎週末通っておりますが、飽きる事なく楽しんでおります。

競技も月2回は参加していますが、コースコンディションも良く素晴らしいコースです。
メイン東キャディー付き 南セルフとプレースタイルでコースを選べばます。

練習場はドライビングエリア、アプローチ、バンカーと充実しています。

レストランの食事も1,100円で六種、その他もありで満足できるかと。酒ボトルのキープも適正価格だと思います。

(2023.05.25)

会員種別
平日会員 (2022年入会)
女性
つかちゃんさんのレビュー
(50代 東京都在住)
5

1人ゴルフも充実

メンバーになってから、競技ゴルフの参加は緊張も有って避けたい感じでした。ただ、せっかく会員になったので、勇気を出して参加したところ、メンバーさんが温かく迎え入れてくれ楽しくまわれました。

凄い上手な人から、楽しくまわる人まで大勢参加していて、これならちょくちょく参加できると思い、今では月3回参加しています。

色々なレベルの方とまわれる競技と、同じようなレベルの方とまわる競技があり、楽しい倶楽部ライフを送っています。

(2023.05.24)

会員種別
正会員 (2023年入会)
男性
Tetsuさんのレビュー
(60代 東京都在住)
5

プレー後に爽快感を得られる

購入前から感じていた通り、コースのレベル感は高く、2コースで充実したプレーができます。メンバーとしての練習も楽しく、アプローチやパターだけで訪問して、人の少ない時間にじっくり行うことができました。

何といってもスタッフの対応が良く、メンバーも感じの良い方ばかりなので、帰りの車ではいつも総合的な爽快感を得られます。

土日予約の難点は他の相応のゴルフ場と同じです。大変なシーズンはありますが、購入は大正解でした。

(2023.05.22)

会員種別
正会員 (2022年入会)
男性
A2Cさんのレビュー
(30代 千葉県在住)
4

3コース利用可、コースメンテナンス、練習場

コースメンテナンスと練習場が非常に良いと思います。

それと何と言っても、東、西、大上の3コース54ホールが利用可能であることが素晴らしいです。東が一番タフで面白いですが、比較的オーソドックスな西、狭めでトリッキー気味な大上、と気分によって、使い分けることができます。

グリーンはそれほど速くはないですが、オーソドックスでしっかりメンテナンスされており、良好です。

メンバー専用のWEB予約も使いやすく、予約も取りやすいです。総合的に非常にオススメです。

オススメです。

(2023.05.19)

会員種別
正会員 (2022年入会)
男性
KMさんのレビュー
(~20代 東京都在住)
5

西と東で異なる楽しさを味わえる

[良いところ]
西コースは左右が厳しく戦略性に富むコース、東コースはPAR3が長く、左右は厳しくないがタフ。どちらもゴルフに向き合える良コース。コースメンテとキャディは常に非常によい状態である。

設備は300yds近い練習場(コースボール)と綺麗な風呂と小さなサウナがついておりよい。(水風呂がぬるいのが難点)。

[悪いところ]
最寄りは友部ICで東京からのアクセスはやや遠い。最近ランチメニューが値上がりした。

(2023.05.15)

会員種別
正会員 (2022年入会)
男性
HIROさんのレビュー
(50代 東京都在住)
4

穏やかな雰囲気のあるコース

昨年末に入会し、半年経過後の率直な感想をコメントいたします。(ハンディ取得済)

コース・・・フラットでハザードは少ないため、曲げなければスコアは出やすいと思います。ただ、バックティからだと距離がたっぷりとあり難易度が上がります。(飛ばし屋有利)。

メンテナンス・・・よく整備されており、特にグリーンは河川敷とは思えないくらい良好です。

接客・・・入会時、受付、レストラン等対応も良好で、嫌な気持ちになったことはありません。唯一、クラブバックの積み下ろしのスタッフの声がでかいかな(笑)。

練習環境・・・5ヤードの鳥かごなので一度も使用したことはありません。アプローチ練習場は一応あるといった程度です(土手沿いに作ってあるので斜めっています)。

予約・・・メンバー枠は少ないと思います。ホームページで一人予約できますが、同伴者がメンバーなのかビジターなのかわかりません。

競技・・・すぐ埋まってしまいます。また、入賞者は最後まで残っていないと資格がなくなってしまいますので、このご時世、改善してほしいところです。

いろいろと書きましたが、メンバーさんも穏やかな方が多く、上達するにはいいコースで足繁く通いたいと思います。

(2023.05.10)

会員種別
正会員 (2022年入会)
男性
とおるさんのレビュー
(50代 神奈川県在住)
5

初めてのメンバーライフを満喫

ゴルフコースは山岳コースにも関わらずブラインドホールは少なくプレーしやすく、若干短めではあるものの、楽しくラウンドできます。

また働いている従業員のみなさんも、適切な人員が配置され気持ちよく、ゴルフ場としてはかなりコスパの高いゴルフコースだと思います。

何より多くのメンバーの方とラウンドすることになりましたが、みなさんが良い人ばかりで楽しくラウンドすることができ、初のメンバーライフを楽しく送らせてもらっています。

(2023.05.08)

会員種別
正会員 (2022年入会)
男性
ky4011さんのレビュー
(50代 千葉県在住)
5

コスパ最高

会員権もプレー代も安く、たくさんプレーできるのがとにかく魅力。

私の場合、高速使わず家から1時間と近く、アスリートゴルフを満喫しています。手引きカートですが、これがいい。プレーに集中できるので、電動カートが面倒くさいと思うようになりました。

アプローチ練習場も充実しており、練習場だけに行っても価値があります。とにかくうまくなるための鍛錬の場として大いに使っていきたいです。知り合いにもおすすめし、どんどん仲間も増やしたいです。

(2023.05.08)

会員種別
正会員 (2022年入会)
男性
秀吉さんのレビュー
(50代 神奈川県在住)
5

コースメンテナンスは良いです

芝生も綺麗に手入れされており、コース全体のレイアウトや景色も良い状態でした。

スタッフの対応内容も良く、レストランの食事もおいしく、ゴルフ会員権の購入は満足しています。コースも距離があって、広びろとしており、気持ちよくプレーできる環境です。

休日のメンバー枠もあり、予約は取りやすく、1人でのラウンドでも他のメーンバーの方と一緒に回れ問題無くプレーできました。

欲を言えば、電動カートか乗り入れが可能となって欲しいです。

(2023.05.08)

会員種別
正会員 (2022年入会)
男性
さかもとさんのレビュー
(50代 千葉県在住)
4

全ての点で高い満足度

圏央道稲敷インターから10分程度で非常にアクセスの良い立地です。

朝の出迎えやフロントスタッフのメンバーへの応対も良く、36ホールあり予約も取り易いです。

コースレイアウトが戦略的で林間コースとして難易度が高く、且つコースコンディション維持向上への努力が感じられます。

ビジター優待日の設定も多めで、ビジター価格への配慮も良心的なので友人を誘い易いです。

レストランは豪華なメニューに加えて、リーズナブルな週替わりランチや1,100円ランチも豊富でどれも美味いと思います。

競技も盛んで非常に楽しく過ごさせて頂いています。