ホームコースについてのメンバーレビュー

メンバーレビューとは何ですか?

弊社で以前会員権をご購入いただいたお客様から寄せられたホームコースに対する生の声を、「メンバーレビュー」として掲載しております。会員権ご購入の参考にして頂けましたら幸いです。

  • レビューの内容はメンバー様から寄せられた時点の内容を記載しております。
  • レビューの内容はメンバー様個人の感想となり、弊社ではレビューの内容が事実か否かの確認は行っておりません。

(2023.03.30)

会員種別
正会員 (2022年入会)
男性
久保田さんのレビュー
(50代 千葉県在住)
4

予約の取りやすさ

・土日祝日の予約(組)枠が非常に厳しい。単純にプレーヤー/メンバーと、枠数の需要と供給バランスの問題なのでしょうか?

・ゲストラウンド費用が他のコースと比較して高く感じます。可能であれば費用の見直し、メンバー特典として年間に数回の招待券や割引等検討頂きたい。

・食事は美味しく楽しませて頂いているが、料金をもう少し抑えて頂くと嬉しいです。

・月例会ですが、コロナ以前は参加費用はプレー後のパーティー代と理解しています。ただ、現在はコロナ禍対策として、パーティーの実施は控えられている理解ですが、参加費は以前のまま請求されています。今後どの様に参加費用を考えられているのでしょうか?

(2023.03.27)

会員種別
正会員 (2022年入会)
男性
ヨッシーさんのレビュー
(40代 埼玉県在住)
4

競技志向で雰囲気良い

競技志向のメンバーが多く、かつ雰囲気も良い。

コースは整備が良く、特にグリーンのコンディションは常に良い。

OUTコース横の練習場・アプローチ・パッティング練習環境も良いが、NEWコーススタート横のアプ・バンカー練習場はもっと良いのだが、なかなか練習する機会・時間が無くて勿体ない。

予約は比較的取りやすい方かと・・・。

レストランはPGMグループなので良い方で、週替わり的なお勧めメニューもあって良いと思う。

買って良かったコースです。

(2023.03.26)

会員種別
正会員 (2022年入会)
男性
長太郎飯店大好きさんのレビュー
(50代 東京都在住)
4

練習施設が充実している

メンバーになってよかったことは、練習施設が充実していることです。ラウンド後にメンバー専用アプローチ、バンカー練習場で小技が磨けます。

早い時間のスタートだと、追加のハーフが500円とお得にメンバーは回れます。

競技会/ラウンド予約の取りやすさは、2ヶ月前の電話予約なので、取りにくいのですが、メンバー枠のキャンセル待ちなら、ほぼプレーできます。

私のクラブハウスのお気に入りは、メンバー用のモーニングコーヒーのサービスとストレッチルームの利用です。

(2023.03.18)

会員種別
正会員 (2022年入会)
男性
ずっちさんのレビュー
(50代 千葉県在住)
4

お手頃です

土日もメンバーのプレイ料金が安くお手頃です。コースの状態もよく、メンバーさんも皆さん気さくな方が多い気がします。

レストランは安くなく、特別に美味しくはないですが、こんなものだと思います。
お酒のボトルを入れて飲んでいる常連メンバーさんが多数います、

昭和な感じでとても良い雰囲気です。

コースについては手引きカートの場合、コース内にベンチがほとんどないので、ずっと立ちっぱなしで疲れます。

いずれにしてもお得なコースだと思います。

(2023.03.17)

会員種別
正会員 (2022年入会)
男性
セネさんのレビュー
(50代 神奈川県在住)
4

練習用コースとして最適

コースは距離はなく長くはないですが、幅が狭くアップダウンもあるためショットの練習になります。練習グリーンが3面あるため、混まないのもいいです。

スタッフの方は親切丁寧で愛想の良い方ばかりですし、メンバーの方も親切な方が多いです。

予約はサイトで簡単に予約にできキャンセルも簡単に出来ます。1人予約は土日でも比較的予約が取りやすいので助かっています。

ただ練習レンジが30yしかないので100yぐらいあるとありがたい。後、食事の品数が増えると尚よしです。

(2023.03.13)

ゴルフ場名

GMG八王子ゴルフ場

会員種別
正会員 (2022年入会)
男性
MALTAさんのレビュー
(60代 神奈川県在住)
4

気兼ねなく通えます。

フロント、レストラン、キャディーさん、皆さんきさくでとても馴染みやすい雰囲気です。

3コースとも個性があり十分楽しめます。南コースは登りが多く、なかなか攻略しがいがあると思います。星4つとした点は、アプローチ練習場が欲しいと思います。

レストランの味は、まずまず程度で、特別に美味しいというわけではありません。ボトルキープしている方には、炭酸やレモンスライスはサービスされる点はありがたく、電車で移動する場合は、楽しく飲めます。

横浜在住ですが、車の場合、帰りの渋滞により下道で2時間以上はかかり大変なのですが、楽しさが優っています。

(2023.03.09)

会員種別
正会員 (2022年入会)
男性
ブッチャーさんのレビュー
(60代 埼玉県在住)
4

心身のリフレッシュ

メンバーになって、ラウンドの回数と知人が増えました。一人予約で初対面の方と回ることも多いですが、メンバーさんは皆さん親切で毎回楽しくプレーしています。改修工事の噂、昭和の時代の大宮国際について、スループレーや夕暮れ・手引きについてなど、様々な情報を古いメンバーさんから教えてもらいました。

冬の強風時のプレーは厳しいですが、グリーンの手入れ、フェアウェイの補修、ラフや枝の刈込、よく行き届いていると思います。レイアウトも気に入っています。

休日の予約は、予約スタート日に電話すれば大丈夫です。その他は、取りやすいです。夕暮れは、その日の10時受付なので、10時台に電話し、毎回予約できています。

改修工事が始まり、池が埋められつつあったり、木が伐採されたりしていますが、プレーに支障はないです。

従業員さんは、手際が良く、親切と思います。間違いやすいコースの分岐点に立ってくれたり、日が暮れてくると、巡回して見守ってくれます。

レストランでは、大宮鮮魚市場で買い付けた材料を使った海鮮丼をよく食べます。個人的には、お蕎麦もおいしいと思います。

改善して欲しい点は、打ちっぱなしの練習場。距離が短いので、150yd位にしてくれるとよいと考えています。 

(2023.03.07)

会員種別
平日会員 (2022年入会)
男性
ひろさんのレビュー
(50代 神奈川県在住)
4

ざっくり2年で元。

東京カントリーは、家から40分程度と近いことと、月2回2年程度で、ほぼ金額的に元をとれそうだというセコイ考えで会員となりました。旧知の友人とは、月一回程度回り、残りは一人予約でプレーしています。

全ての人が気さくでいい人とは言いませんが、過去実績私の感覚だと9割の人たちは、大らかないい人たちで楽しくプレー出来ています。ただし、数人の方は「んー。」って感じですが、これは、世の中の通常の割合かもしれません。

コースは、長くないですが、狭くもなく、楽しく回れています。

神奈川県でこの値段は、魅力ありだと思います。

(2023.03.06)

会員種別
正会員 (2022年入会)
男性
nikegolfさんのレビュー
(50代 東京都在住)
4

コンディションは良好です

メンバーになってよかったこと:東京近郊にて気軽にプレイできること。会員権もそれほど高額ではないこと。

コースの雰囲気、運営姿勢、コースは多少トリッキーですが、技術を磨く上ではありと思います。従業員の皆さんはとても明るく挨拶も気持ちいいです。

レイアウト、コンディション・コースコンディションはとても良く整備されています。グリーンもベントはとても早いです。

競技会の充実度、競技会には参加していないので、詳細は分かりません。知り合いのメンバーはへ楽しく参加しているようです。

予約の取りやすさ、土日の予約は少し取りづらいようです。平日は問題ありません。

レストランの満足度:食事はおいしいです。

練習環境:練習場はありません。作っていただけるとありがたいです。

(2023.03.03)

ゴルフ場名

赤羽ゴルフ倶楽部

会員種別
正会員 (2022年入会)
男性
yiさんのレビュー
(70代~ 東京都在住)
5

極めて便利で、会員中心の運営

〇メンバーになってよかったこと:23区内にあり、極めて便利。クラブバスは15分毎。歩いても、駅からきれいな都立浮間公園のなかを500m(7分)。

〇コースの雰囲気/運営姿勢:正会員全員が同じ株式数保有のため、社長・理事長以下中心人物は全員会員から選ばれ、また、65打席ある練習場、早朝及び夕方のハーフゴルフも大きな収入源になっており、財政的に余裕があるためか、昨年のメンバー昼食1,000円割引等メンバーの負担が少なくなる施策も多い。最近も、メンバー同伴割引2,000円・メンバー本人割引1,000円の感謝券が4枚送られてきた。家族は登録すれば、平日はメンバー料金で可能。

〇レイアウト、コンディション:よく手入れされており、フェアウェイはノータッチ。ホール間は全てクリークで隔てられ、河川敷だが、決してやさしいコースではない。グリーンは高麗の2グリーンだが、Aグリーンは全ホール砲台で、また、起伏が大きく、まさにポテトチップスで難しい。ただし、ティグランドが殆んど人工芝であること、及び、打球が土手に行かないように4ホールのティグランド前部分の土手寄りにネットが張られており、慣れなければ打ちにくいのは難点。

〇競技会の充実度:数は多くないが、参加しやすくなっている。練習場主催だが、午後2時ごろスタートのハーフのオープンコンペもある。

〇予約の取りやすさ:平日はメンバー単独は勿論、ビジター同伴も含めて、組単位の予約も直前でもほぼできる。土日祭日もメンバー単独であれば、直前でもほぼ取れる。(メンバー同伴割引があり、平日1,000円、土日祭日1,500円)

〇レストランの満足度:内容・料金とも悪くないが、利用者が少ないためか、4月より委託業者が変わり、平日は原則昼食付になる予定。

〇練習環境:65打席240ヤードの打ち放し練習場があり、また、アプローチ・バンカー練習場も充実。ラウンド前の練習は、メンバー・ビジターとも48球分は無料。

〇改善されるとさらによい点:ティグランドの人工芝をなくす。

(2023.03.03)

会員種別
正会員 (2022年入会)
男性
akkyさんのレビュー
(50代 神奈川県在住)
4

コスパの良い、楽しめるゴルフ場

月例会は申込者が多く、受け付け開始後すぐに満員になるようですが、今のところ毎回参加できています。競技会に出ることでモチベーションアップにつながるので満足。

今までに一緒に回ったメンバーは皆いい人で、いやな気分になったことはない。満足。

ランチは品数も多く、値段の割にはおいしい!満足。

コースの手入れはまあまあでしょう。打ち下ろしホールが多い。砲台グリーンも多いのできっちり距離を打たないと難しくなる。全体的に距離は短め。富士山や箱根の山々、相模湾も見えて、晴れの日は絶景!満足

27ホールあるが、空いているわけではなく、パー3やブラインドホールでは待たされることもしばしば。カートはリモコンが無いので要改善。

アプローチ練習場はあるが狭いし、手入れされていない。ドライビングレンジは崖に向かって打つので距離がわからない。パター練習場は2面あって広い。

クラブハウスは古いが、リノベーションも進めている。トイレがきれいになった。

予約は取れなくもないが、とりやすくはない。ネットでの予約方法を改善してほしい。

年会費、プレーフィーは立地を考えると安いと思う。自宅から一般道で行けることも加味して、今の会員権の値段なら非常にコスパの良いゴルフ場です。

(2023.03.01)

ゴルフ場名

京カントリークラブ

会員種別
正会員 (2022年入会)
男性
ちかちゅうさんのレビュー
(50代 東京都在住)
4

取り組み姿勢

メンバーになったことで、まず、ハンディキャップの取得に向けてゴルフへの取り組みが良くなったと感じている。具体的には、ラウンド中にミスをしても、集中力を維持出来たり、冒険せずコースマネジメントをするようになった。

また、ラウンド前に連絡する程度から、週1回練習場に通うなど向上心が高くなった。

京カントリークラブについては、戦略性が高くフェアウェイ、グリーンとも良く整備されている。難しいコースではあるが、楽しくラウンド出来るコースだと思います。

スタッフの対応も良いですし、レストランのメニューも充実しており満足度は高いです。

改善点は、練習場、アプローチ練習場、グリーン練習場の案内が、もう少しわかりやすければビジターの方も戸惑う事は無いかと思います。

(2023.02.28)

会員種別
共通平日会員 (2022年入会)
男性
怜奈のパパさんのレビュー
(50代 東京都在住)
4

岡部チサンは良いコースです

1人予約でプレーしてますが皆さん良い人ばかりです。私は美里コースが好きで、8割美里でプレーしてます。予約は美里は取りづらいですが、直前になると空きが出ることがあり、こまめに予約状況をチェックしてます。ほぼ希望日にプレーしてます。

不満はチサン平日共通会員の土曜日プレーフィーは、正会員より2000円以上高いのが少し不満です。それ以外はほぼ満足しております。

岡部コースなら時間を選ばなければほぼ予約を入れることが可能です。従業員も感じは良いです。

※美里コースは長くて難しいが楽しい。

(2023.02.27)

会員種別
正会員 (2022年入会)
男性
ライ梦さんのレビュー
(60代 神奈川県在住)
4

色々な意味で良かったです

-プレー仲間が増え、充実した余暇を満喫
-車で50分程のコース、往復が非常に楽
-プレーする人が多いが、早いスタートであれば待ちは殆ど無くプレー可
-従業員は気さくな方が多い
-コースは狭く、距離が無いホールは打ち上げが多く、精度とそれなりの飛距離が問われる、他のコースに行くと精神的に楽
-グリーンは2段や3段があり、市街に向かっての芝目がきつく難しい
-フェアウェイ、グリーンは荒れていないが、気付いたら直しています

(2023.02.26)

会員種別
正会員 (2022年入会)
男性
ムーやんさんのレビュー
(60代 東京都在住)
4

近さが一番です

メンバーが多いせいか推薦者不要で入れたのが決め手でした。コースは神奈川山間部ですので起伏はありますが及第点だと思います。予約も土日が取りにくいのは他も同じでしょう。ただ同伴者割引がないのでメンバーでない人は誘いにくいですね。

若い人も多いですから、競技会も充実しているようです。昼の待ち時間が長いのが最大の欠点でしたが、それだとレストランの利用が減るせいか、最近少し改善されて来た気がします。それでも1時間以上は待たされますが。あとカートがリモコンでないのも改善して欲しいですね。

まだ入会して日が浅いので、今度新入会員親睦コンペに参加して仲間を増やそうと楽しみにしています。ともかく1時間以内に行けるのが一番です。

(2023.02.15)

会員種別
平日会員 (2022年入会)
男性
ひでさんのレビュー
(40代 神奈川県在住)
5

快適なゴルフライフ

自宅からも下道で40分程度で、8時までにフリーで受付すれば週末でもほぼ間違いなくプレー可能。また、メンバーもゲストも紳士で穏やかな方が多い。

加えて、富士山、相模湾、江ノ島、ラウンドマークタワー、丹沢山系を一望できる景観かつ良く整備されたコースでのプレーは最高。

更に、ゲストフィーもお手頃、小田急線、JRの駅からのクラブバスも利用可能、料理もどれも美味しく、この様なコンディションで仲間を招待しても毎回皆さん満足頂いてます。

(2023.02.08)

会員種別
W会員 (2022年入会)
男性
チャメさんのレビュー
(50代 神奈川県在住)
4

近郊での価格

横浜在中でメンバー料金は大変魅力です。

また、W会員は一人(ビジター)を会員価格にてプレーすることが出来て友人を誘ってのプレーが可能なところです。

相模野が27ホールからなるコース戦略も毎回楽しくプレーしていますし年会費の安さも魅力です。

現在の予約が電話のみでなかなか予約できない状況です。早々にネットでの予約が出来ることを願っています。

メンバー以前は一人予約でプレーしていましたが、相模野はメンバーでの一人予約枠があり気軽に一人でのプレーが可能です。

レストランはもう少し安く美味しい昼食を用意していただきたいです。

(2023.02.04)

ゴルフ場名

太平洋クラブ

会員種別
正会員 (2022年入会)
女性
力こぶさんのレビュー
(60代 千葉県在住)
5

残りのゴルフ人生を豊かに過ごせる

習志野カントリークラブとグレンオークスカントリークラブの会員権を夫婦で買ってから約8年、年間50日程のプレーを続けて参りましたが贅沢にも少し飽きて来た頃、家から30分の距離に太平洋クラブ参入が決まった八千代パブリックがあり、3年前の参入直前の桜満開の時に八千代コースで初めてプレーさせて頂きました。

習志野カントリーにも負けない程の桜の美しさに心を奪われ、名義変更開始の際にすぐに坪井様にご連絡申し上げこの度安値の内に太平洋クラブ会員権を購入する事が出来ました。高い買い物ではありましたが近隣の1コースだけで300万円程が相場ですと、国内18コースを会員価格でプレー出来るのは長い目で見れば買う価値はあると思いました。

夫婦で取得するのに時間がかかりましたのと寒い時はプレーしませんのでまだ2度しかラウンド出来ていませんが、スタッフ全体の言葉遣い接客態度は丁寧ですし忙しいグリーンキーパーさんまで仕事の手を止めて行ってらっしゃいませとのご挨拶をして下さり教育が徹底されているなと感じました。クラブハウスは広く洗練された造りでコロナ禍でも安心感があります。

レストラン桃の木の黒豚酢豚や海老チリには驚かされましたがその他のお料理も完成度が高く美味しいです。歩きのプレーも慣れれば平気ですが芝が元気な時は厳しいとのお声はお聞きしました。

桜の時期に八千代で接待を企画しましたのでお取引先様からは大変喜ばれております。

暫く八千代に通いその後は近場の成田、市原、相模、美野里を予約済み、リゾートの予約も2/1に始まりましたので軽井沢、白河、札幌を予約するなど1年のゴルフ計画を立てるのも忙しく、これからのゴルフ人生楽しみでしかないです。ちなみに御殿場は何回か予約チャレンジしましたがキャンセル待ち◯番ですのお返事で、時期を再検討する必要があります。

ハーフコンペ、平日割引などのお知らせが多数送付されて来ますが私達はまだ土日のプレーしか出来ませんので特典は利用出来ず完全エンジョイプレーなので競技会は豊富ですが参加しません。

ですが夫婦二人であと20年程健康を保ち、旅行がてらゴルフを楽しむ目標が出来ました。太平洋クラブ買って良かったです。

(2023.01.31)

ゴルフ場名

京カントリークラブ

会員種別
正会員 (2022年入会)
男性
たいがさんのレビュー
(50代 神奈川県在住)
4

綺麗なゴルフ場!

神奈川在住の為行きやすい訳ではないのですが、仕事の関係で会員になりました。

クラブハウスやスタッフの応対良く大変気に入っています。他のコースに比べて、玄関・ホール・ロッカーと重厚感・高級感がある造りで、スタッフの方々もとても礼儀正しく丁寧で、いつも気持ちよくプレイしています。

コースを語るほどの腕前がないのですが、とても綺麗に整備されていますし、月2ペースで通っていますが飽きずに回れています。いまではバックも預けていることが多く、成田空港まで電車やリムジンバスで行き、仲間と待ち合わせてコースに、渋滞のストレスも無く快適なゴルフライフを過ごせてます。

そうそう、成田空港に離発着する飛行機を真下から見る経験ができます。
いまではエンジン音も気にならなくなり、青空に浮かぶ飛行機を眺めていると、ゴルフというリフレッシュをしみじみ味わう時間を過ごしています。

レストランの食事メニューも充実していると思います。さらに、時々メニューの更新があり、こちらのスタッフも気遣いが行き届く方達ばかりで昼食も楽しみのひとつになっています。

最近、コースが少し詰まり気味で待つことが多いのが改善されると嬉しいです。

(2023.01.31)

会員種別
正会員 (2022年入会)
男性
ココクーサリーさんのレビュー
(50代 東京都在住)
4

高速グリーン

メンバー用サイトから一人予約が簡単にでき、メンバー同士でのプレーができます。これまで10回以上プレーしましたが皆さん良い方ばかりです。

コースは標高が200m位の山の頂上付近にあり、打ち下ろしが2-3カ所ある他はそれほどアップダウンはありません。池、クリークがところどころにあり、易しくはありません。またベントグリーンはかなり高速です。

地酒フェア、バレンタインフェアなどが企画されており、楽しくプレーできるよう経営側も腐心していることが感じられます。

ドライビングレンジがないのが残念ですが、近隣(車で10分)に朝6:00からやっている練習場があり価格も安いです。レストランの食事はボリュームはありますが、味は普通ですね。

名義変更料もなく、会員になってよかったと思っています。