ホームコースについてのメンバーレビュー

メンバーレビューとは何ですか?

弊社で以前会員権をご購入いただいたお客様から寄せられたホームコースに対する生の声を、「メンバーレビュー」として掲載しております。会員権ご購入の参考にして頂けましたら幸いです。

  • レビューの内容はメンバー様から寄せられた時点の内容を記載しております。
  • レビューの内容はメンバー様個人の感想となり、弊社ではレビューの内容が事実か否かの確認は行っておりません。

(2024.03.24)

会員種別
正会員 (2023年入会)
男性
レイチーさんのレビュー
(40代 神奈川県在住)
4

伊勢原、秦野エリアの中ではオススメです

初めて会員権を購入させて頂きました。練習も大切ですが、やはりコースでラウンドする事が1番大事だと思い購入しました。

コースは距離が短く狭いですが、ここで上手くなれば他のコースに行った時に苦にならなくなると思います。

ただ、週末や祝日の予約が取り難い事とハーフラウンドで3時間オーバーがあり、詰め込み過ぎなので、改善する余地はあります。それでもコスパ的には悪くないので、メンバーになって良かったと思います。

(2024.03.18)

会員種別
正会員 (2023年10月入会)
男性
よっしーさんのレビュー
(50代 千葉県在住)
3

近くてサイコー

河川敷ですのでコースの面白味はアレですが、近くて(30分)サイコーです。

予約に関してメンバー枠はそれほど多くありません。早めの予約が必要です。料金は年会費が安く、それほど「安い!」というわけではありませんが、適正かと。ただ食事付き料金のみのため、食事無し料金やスルー料金も設定してもらえるとより使い易いかと思います。

プレーも某ゴルフチェーンまでは詰め込んでおらず、2サムも多いことからそれほど待たずに進行できます。コースは2グリーン(冬:ベント、それ以外:コーライ)で頑張ってメンテナスされているので状態は良いです。

改善要望はバイキングレストランの質が低下しており頑張って欲しいこと、キャディーマスター室の若い人の接客態度の改善くらいです。

(2024.03.16)

会員種別
正会員 (2023年入会)
男性
ヘイヘイさんのレビュー
(50代 神奈川県在住)
3

良い点と改善をお願いしたい箇所

メンバーになって良かったことは、初めてご一緒させて頂くメンバーの方とプレーすることや会話を楽しむ気持ちが芽生えたことです。また、ゴルフを更に楽しむために、スコアアップや目標を持って練習に取り組めるようになりました。

生涯スポーツとして体を鍛え、長くゴルフを楽しみたいと思うようになりました。エージシュートをされた方とも出会い、色々な目標も見えてきました。

予約が取りにくいことや昼食時間が長いこと、同伴者のプレーフィが高いのが残念なところです。スタッフの方や雰囲気はアットホームな感じがあり気に入っております。

(2024.03.16)

会員種別
正会員 (2023年入会)
男性
なんじさんのレビュー
(50代 千葉県在住)
5

素晴らしい!

このコースはキャディさんの教育が行き届いており、高評価できる人が多いです。全体的にコースの手入れは素晴らしく、ほとんど(自分のプレー以外は)ストレスなくプレーできます。

私はプレー前になるべく練習するようにしていますが、ドライビングレンジも打席数が多く距離もちょうど良いです。脇にある練習用バンカーも便利です。

浴場も綺麗です。コースも施設も気に入っており、個人的には大変良い買い物だったと思います。もっとプレー頻度を増やしたいです。

(2024.03.12)

ゴルフ場名

GMG八王子ゴルフ場

会員種別
正会員 (2023年入会)
男性
GMGMさんのレビュー
(50代 東京都在住)
4

アットホーム

入会前の面談があり、役員の方とお話ができて良かったと思います。ラウンドは私共夫婦と、他のメンバー様2名で回りました。お二人とも初対面でしたが紳士的でしたので印象が良かったです。予約も取りやすく、次回はコンペをする予定です。

コースに関してはアクセスがよく中央道八王子ICから30分ほどなので便利です。コースは様々なレイアウトで楽しいです。27ホールあるので、飽きることはないと思います。仕事でなかなか時間がとれませんが妻はまた行きたいと催促してくるので、満足しております。

(2024.03.05)

会員種別
正会員 (2023年入会)
男性
目指せタイトルホルダーさんのレビュー
(50代 千葉県在住)
4

タフなコースレイアウト

17番のアイランドグリーンはもちろん、各ホールのグリーン周りはバンカー、ラフともに寄せるには極めて難度高いです。

ナイスショットが良い結果にならなくても受け入れるタフなメンタルが求められます。月例会は全てキャディ付きで、A・Bクラス同日開催ですが、エントリーしやすいです。

メンバーの方々も新参者を温かく受け止めていただき、難コースを楽しまれています。土日のフリー予約が前もって取りやすくなれば、5点満点をつけたいですが、今後の改善に期待します。

(2024.03.04)

会員種別
正会員 (2023年入会)
男性
ZEKEさんのレビュー
(40代 東京都在住)
5

満足です

初めての会員権購入になります。まずゴルフ会員権ネット様の対応は他社比較し迅速で対応も適切で満足しています。

ここに決めた理由は視察ラウンドでフレンドリーな印象を受けたことです。私はセルフで一人で空いている所に入れてもらう事が多くありますが、受付も電話一本ですぐに対応してもらえますし、休日も概ね一人なら空いている事も多いです。またメンバーも、ゴルフを楽しむという共通の趣味で集まった仲間といった感じで良い方ばかりです。

競技会も積極的に行われており、上級者も多数在籍しているようですが、私のように中級者でたまに一人でフラッとラウンドしたいといったニーズにも合致していると思います。

コースは27ホールあり、グリーンは狭く砲台グリーンも多くアイアンの精度を要求されるため、上級者でも十分攻略しがいがあるコースだと思います。練習場も広く不満はありません。

また、ジャケット着用や上着の裾をズボンに入れるといったルールも当然存在しておりますが、実際そこまで厳密な印象も無く、帰りにジャケットを着ずに荷物の出し入れをしている方もちらほらいましたが、特に注意をされている方はいませんでした。また食事も十分おいしいですし、風呂も快適です。

更に東松山インターからの渋滞もほぼ無く、都心より1時間程度で行けるのもメリットかと思います。

唯一の難点はカートが電磁式ではなくリモコンで自走しないため、必ず運転しないと行けないことくらいでしょうか。このあたりはキャディーさん付きが良い人には気にならないと思います。

総じて会員権の価格もお手頃でコスパが良く満足できるゴルフ場です。

(2024.03.01)

会員種別
平日会員 (2023年入会)
女性
すみちゃんさんのレビュー
(50代 千葉県在住)
5

自宅から近所が最高です

週末用のセカンドハウスを購入することになり、たまたま近所に長太郎カントリークラブがあり、ここのメンバーになれれば最高だな~と思って探しました。車で3分めちゃ近いです。練習場も完備され、打ち放題などメンバー料金ありで、もうほかの練習場へは行けません。アプローチ・バンカー練習も完備されてます。

スタッフの対応が良く気持ちよいです。コースプレーはまだたくさんプレーしてませんが、薄暮プレーなど一人でも対応可能なので気軽にプレーできます。クラブハウスもリニューアルされて綺麗で使いやすいです。これからシーズンなので沢山利用したいです。

(2024.02.25)

会員種別
正会員 (2023年入会)
男性
はなくじらさんのレビュー
(60代 埼玉県在住)
5

2コース楽しめる

近くのPGMコースがクローズするため、車でも電車でも行けるこちらのコースを購入しました。

トーナメント開催実績がある美里コースでのプレーをメインに考えていましたが、岡部コースも距離こそありませんが、グリーンが難しく面白いコースです。また、岡部コースは赤城山など山々の眺望がすばらしいです。

先日、新入会員歓迎コンペで気さくなメンバーさんと楽しく回りました。コースメンテナンスは行き届いており、従業員さんの対応も良いです。2コース楽しめてお得です。

(2024.02.23)

ゴルフ場名

京カントリークラブ

会員種別
正会員 (2023年入会)
男性
サウナ好きゴルファーさんのレビュー
(40代 千葉県在住)
5

人気のサウナ付きゴルフ場、冷たい水風呂も最高!!

メンバーになり4ヶ月たってよかったこと
・今人気のサウナ付きゴルフ場で、今後会員権の値上がりも期待できること!
※男子風呂の露天風呂(や外気浴)、大きな冷たい水風呂があり最高!

・コースに戦略性があり飽きが来ないこと
・組み合わせでラウンドしたメンバーさんがみなさん親切丁寧であること

レストランの満足度
・ボリュームがありご飯大盛りも無料
・ボトルキープした際の炭酸がペットボトルで提供されしかも無料
・ホットコーヒーがおかわり無料
・名物の酸辣湯麺が美味しい

練習環境
・練習場が鳥かごネットであるが、2階もあり混雑してても待たないこと
・メンバーだとボール代金が半額30球/165円とかなりお得
・OUTのスタートコースにバンカー練習ができること

競技会の充実度
・SからBまで3クラスに分かれているのでレベルにあった競技を楽しめること

改善されるとさらによい点
・11.12番がつまることが多い(2024年1月から3月でに改修工事中で緩和見込みとのこと)

そのほかの点
・酒々井プレミアム・アウトレットが近いので帰りに夕食や買い物ができること(大手ゴルフメーカー全てありついつい買ってしまう。。)
・ジュニア料金設定があり子供もメンバー料金程度でラウンドできること
・クラブハウスの商品が充実しているので、接待やコンペでも使用できること
・メンバーのハーフ延長料金が安いこと

4月から9月の6ヶ月間はアーリーバード(スループレー)ができるので、これから楽しみです。

(2024.02.20)

会員種別
正会員 (2023年入会)
男性
としくんさんのレビュー
(60代 東京都在住)
5

最高です!

<メンバーになってよかったこと>
近くて通うのに便利なコースを探していました。いつでも一人で予約はとれます。断られたことはありません。キャディ付歩きもカートセルフも選択出来るのが良いです。ご一緒するメンバーさんも紳士で良い方ばかりです。70歳代の方もたくさんいらして、元気にプレーされていて励みになります。朝の挨拶、玄関前のバッグ受取り、フロント、マスター室、キャディさんほか皆さん元気で気持ちよく、良い雰囲気です。

<コースの雰囲気>
松林が美しくスタート前に高揚します。レイアウトも単調ではなく変化があって、距離がありますが、フェアウェイも広く思い切り打てます。グリーン周りも広くとってあり、狭い感じはありません。OBも外周だけでコースコンディションも抜群です。キャディーさんが細かく目土をしていてコンディションの良さにつながっていると思います。

<競技会>
競技にはまだ出ていませんが、毎月たくさんの競技があり盛んで上手な方が多いです。

<練習環境>
ドライビングレンジも250ヤードと広く、アプローチ、バンカーもあり良いです。帰りによく練習して帰ります。

<レストラン>
レストランはメニューも豊富でどれも美味しいです。週替わり定食もあり飽きません。

今のところ改善されるとさらに良い点は今のところ思い当たりません。これからも足繁く通って楽しみたいと思います。

※綺麗なコースです。是非一度ご訪問ください

(2024.02.11)

会員種別
正会員 (2023年入会)
男性
PSJさんのレビュー
(50代 神奈川県在住)
4

グリーンが面白い(難しい)。

電車ゴルファーの私には予約不用と本数が多い送迎バスが非常に助かります。

コースの距離は短かくトリッキー、フェアウェイの幅も狭く、ティーショットは気が抜けません。また、グリーン廻りのアプローチとパットの技術が試され、コースが面白くてはまっています。ハンディを取得して、競技にも参加する予定です。

ゴルフ場の設備等は古いですが、スタッフの方々の対応は非常良くて満足してます。

神奈川県内のゴルフ場の相場を考えると年間費等、コスパはかなりいいのでオススメのゴルフ場です。

(2024.02.10)

会員種別
正会員 (2023年入会)
男性
みやさんのレビュー
(50代 東京都在住)
5

気心の知れた仲間との毎週の楽しみ

初めてのメンバーコースの取得で、毎回同じコースをまわると、その内飽きが来るのではと思ってましたが、全くそんな事もなく、逆に毎回違う攻め方でコースを攻略する楽しさを感じています。また昼食時にはスタッフの方にオーダーを入れなくとも、キープボトルがテーブルまで運ばれてくるという、メンバーならではの満足感も味わっております。

次のステップとしては月例にもエントリーし、競技ゴルフの楽しさも味わえればと思っております。いずれにせよ、色々な場面でメンバーとしての満足感を感じております。

(2024.02.09)

会員種別
正会員 (2023年入会)
男性
のりさんのレビュー
(50代 茨城県在住)
4

コース整備が良く、練習場環境が充実

コースがよく整備されていて、グリーンのコンディションも良い感じなので、気分良くプレー出来ます。また、ドライビングレンジは250ヤードあり、かなり広いアプローチバンカー練習場 が2箇所あるため、練習環境は充実しています。コースが27ホールで飽きることもなく、とにかく池を配したコースは景色が綺麗なため、コスパはとても良いと思います。

ゴルフ場は高速インターからも近く、県外の友人も誘いやすいです。メンバーになって満足してます。

(2024.02.07)

会員種別
正会員 (2023年入会)
男性
イケさんのレビュー
(50代 東京都在住)
5

コースメンテナンス

36ホールあり山岳系のコースと、フラットでありながらアップダウンのある距離が長めの2コースがあり、面白いホールが連続しており満足しています。また、コースのメンテナンス、グリーンのメンテナンスも行き届いております。難点は自分のスキルの問題ですが、グリーンが砲台で傾斜もあるために、グリーンオンする場所に悩まされております。

それから、従業員の方々の接客は親切心に溢れており、この点についても満足しております。

(2024.01.30)

会員種別
正会員 (2023年入会)
男性
angelaさんのレビュー
(50代 静岡県在住)
4

安くて気楽に行けます

メンバー価格が全日6,005円と安いので、メンバーになって何回でも気楽に行けるようになりました。年会費も安いので、メンバーのコスパはこの近辺では最高ではないかと思います。

コースはきれいだと思います。グリーンは難しいです。クラブハウスなど施設がやや古さを感じるのは仕方ないですね。あと、練習場がないのが残念です(カゴの練習場はある)。予約は取りやすいですし、スタッフの方々の対応も良いと思います。

とにかく気楽に何回でもコースに行けるようになったのが良かったです。ぜひこのコスパの良さを継続して頂きたいです。

(2024.01.28)

会員種別
正会員 (2023年入会)
男性
かもめさんのレビュー
(60代 千葉県在住)
4

一人予約で楽しんでいます

2023年10月に入会して月2回ペースでラウンドしています。今のところ一人予約でのラウンドですがメンバーの方とご一緒することもあり、少しずつ顔見知りが増えています。コースは難易度が高いと感じており、技量不足でなかなかスコアが纏まらないのですが、いつも挑戦するのが楽しみです。

クラブハウスがリニューアルされた後にメンバーになったのですが、綺麗で使いやすいですね。強いて注目をつけるならキャディーバックを預ける場所が駐車場近くにあり、初めは少し戸惑いましたね。練習施設はドライビングレンジに加えてメンバー専用のアプローチ練習場があり満足しています。

(2024.01.27)

会員種別
正会員 (2023年入会)
男性
飛垣哀さんのレビュー
(50代 茨城県在住)
5

非常にお得

「風の大地」の大ファンで、現在の住まいから近くはないのですが、当コースのメンバーになれた事が自分にとっては一つの財産です。

他のメンバーさんも非常に良い方ばかりで、気を悪くした覚えは一度もありません。また、コースの方々も良い方ばかりです。支配人の教育の賜物でしょうか?

フラットな北コースは別な意味で楽しいですし、何より風の大地の舞台は南コース。「あっ、ここ、ここ」的な楽しみもあります。食事も拘りを感じますし、極論としてはクラブハウスにいるだけでも楽しめるコースです。

※これからも綺麗なコース管理をお願いいたします。他のコースを回った時に御コースのコース管理の良さに気付きました。

(2024.01.19)

会員種別
正会員 (2023年入会)
男性
ルノマンさんのレビュー
(50代 東京都在住)
4

概ね満足です。

非常にお買い得な金額で出ていたため、視察プレー等もなくいきなり購入しましたが、買ってよかったと思っています。

河川敷なのでフラットなライでほぼ打てるため、他コース前の調整などにも最適です。時期によってはビジターも割安なので友達を誘いやすいのもいいですね。会員の方々は皆さん気さくで一緒に他コースを回る友達もできました。

難点があるとすれば予約の取りづらさですね。会員もネット予約できるようにしてほしい。一人予約であればハイシーズン避ければ大体前日でも予約はできます。

今後はハンデを取得して大会等にもチャレンジしてみようと思っています。

※写真はセキレイコース折り返しPar5。

(2024.01.18)

会員種別
正会員 (2023年入会)
男性
fuwataさんのレビュー
(60代 埼玉県在住)
5

安心してください

行きたい日にスムーズに予約が取れるのが良いです。コースは変化があり、適度に難しいのが良いです。スタッフは皆優しくて、良い意味でトラディショナルなクラブの姿勢が心地よいです。

適度なアップダウンがあり、距離も存分にありますが、グリーンコンディションは現時点であまり良くはないです。

競技会は非常に充実しています。予約は概ね取りやすいです。レストランは次のメニュー変更が楽しみです。練習環境は良いですが、グリーン周りのアプローチの練習の際に、綺麗なグリーンがあると最高です。

昨夏の傷んだグリーンは徐々に改善されています。今年の夏はうまく管理していただければ言う事無しです。