ホームコースについてのメンバーレビュー

メンバーレビューとは何ですか?

弊社で以前会員権をご購入いただいたお客様から寄せられたホームコースに対する生の声を、「メンバーレビュー」として掲載しております。会員権ご購入の参考にして頂けましたら幸いです。

  • レビューの内容はメンバー様から寄せられた時点の内容を記載しております。
  • レビューの内容はメンバー様個人の感想となり、弊社ではレビューの内容が事実か否かの確認は行っておりません。

(2024.06.13)

会員種別
正会員 (2023年入会)
男性
いちさんのレビュー
(40代 神奈川県在住)
4

コースの多さは魅力です!

昨年末に会員になって月に1〜2回ラウンドしています。5コース45ホールあるので、毎回楽しめています。メンテナンスもしっかりされている印象です。今年からは競技会にも参加予定で、ますます熱が入りそうです。

また地味にアプローチの練習場がありがたいです。少し早めに行ってアプローチの練習がしっかりできるとスコアにも繋がってる実感があります。

改善してほしいのは同伴者のプレーフィーです。以前よりだいぶ高くなっており、気軽に友人を誘いにくいです。一人で行く分にはいいのですが、友達と回るとなると少し気が引ける価格差です。

(2024.06.11)

会員種別
正会員 (2023年11月入会)
男性
美濃三郎さんのレビュー
(60代 千葉県在住)
5

芝付き最高です

ニッソーカントリークラブの令和5年11月に会員になりクラブライフを満喫しております。

まず、ニッソーは、競技以外は手引きカートでのゴルフが主流で、とてもリーズナブルにプレイができます。食事を食べて7千円程度で回れます。あと、メンバー同士の組み合わせが多く、プレイ日の前日でもほとんど予約が取れます。この点友達同士で2名とかのプレーはできません。

また、河川敷の関係で芝付きがとてもよく、気持ちよくプレーができます。そして、河川敷とは思えないレイアウトで、隣からボールが飛んでくることもほとんどありません。

競技も日曜に行うAクラス(ハンデ12まで)、Bクラスの月例、さらに土曜杯、平日杯もあり、都合に合わせて選べます。スタッフの方も、受付の女性、レストランの方すべて親切丁寧で気持ちよく来場できます。

会員権の購入を考えている方は是非一度来場してみてください。

(2024.06.06)

会員種別
正会員 (2023年入会)
男性
TOMさんのレビュー
(60代 東京都在住)
4

練習場、クラブハウスにとても満足してます

屋根付きの練習場がドライバーも使えて素晴らしい。アプローチ練習場もパター練習場もすべてクラブハウスの目の前で、よくある、練習場まで歩かなければならないような事がない為、助かっています。クラブハウスも最近リニューアルされて、綺麗で素晴らしいです。ストレッチルームがあるゴルフ場は初めて見ました。

唯一の難点は、メンバーでも予約が取りづらいことです。特に土日はほとんどキャンセル待ちをお願いするしかない状況で、土日の枠が解放されるのも、2か月前と短いので、コンペ等で先の予定を複数枠確保するのは難しいと感じています。

(2024.06.03)

会員種別
正会員 (2023年11月入会)
男性
Y.Nさんのレビュー
(50代 東京都在住)
5

素晴らしいコース

最近、会員価格が上昇したので買った時期がよかったです。また、レギュラーティーでも距離がありますが、先日、バックティーからラウンドしましたが、より難易度が増す感じがあり、飛距離と方向性が要求され技術的に向上しそうな予感がしてます。

一人予約も土日でも、ほぼ取れる状況で、一緒にラウンドしたメンバー様ともすぐに溶け込めました。グリーンについては噂通り、高速グリーンで素晴らしいコンディションでいつもプレーできてます。

練習場やアプローチ練習場も充実していて、毎回早めに行って存分に練習してからラウンドしています。レストランもメニューが豊富でいつも美味しく堪能しています。

(2024.06.01)

会員種別
正会員 (2023年11月入会)
男性
蓮田KTさんのレビュー
(60代 埼玉県在住)
4

ゴルフと健康

自宅から近いことが決め手でメンバーになりましたが、5回回ってハンデを取得し5月の月例に参加しました。結果はさておき参加することが楽しみになりました。平坦な林間コースで広くて長くて雄大です。手入れ行き届いておりとても綺麗です。なによりキャディー付きで回れるのが良いです。場内にはアプローチとパターの練習場があり、無料で利用できるのも気に入りました。メンバーになったことで手軽にゴルフが楽しめ健康的なシニアライフが送れそうです。

(2024.05.31)

ゴルフ場名

山田クラブ21

会員種別
正会員 (2024年入会)
男性
くうさんのレビュー
(50代 東京都在住)
5

TPOに合わせてプレーできる

共通会員権ということで、6コースがメンバー料金でプレーできる点は、最もポイントが高い点になります。

会社の仲間や接待など、また、同伴者の住まいを配慮したコース選択もでき、TPOに合わせた選択ができるので、本当に使い勝手がいい会員権だと思います。また、競技会に参加するメインコースは選択することにはなりますが、他のコースも回れるので、今まで以上にゴルフを満喫することが可能です。

入会以降、千葉の3コースはまわりましたが、それぞれ趣も違い、コンディションもよく、楽しくプレーできました。残りの3コースも回るのが楽しみです。それと、予約については、ネットを使って、一人予約もできるので、プレーしたいとき気軽に予約できるのも◎。

コースによっては予約がとりずらいコースもありますが、千葉は3コースあるので、どれかのコースは予約が取れます。特に東京、神奈川、千葉にお住まいの方にはお勧めします。

(2024.05.29)

会員種別
W会員 (2023年入会)
男性
ジーノさんのレビュー
(70代~ 神奈川県在住)
4

W会員に大満足

W会員のため、友人を誘ってのゴルフができること。友人の中でW会員の人がいますので、いつでも1組で二人まで会員料金でできることです。さらに2月、6月〜8月は特別月間として、W会員一人で3名まで会員料金(火土日祝を除く)になることです。3バック、2バックになっても追加料金を取らないのも大変良い状況です。コースもバックティーならば、十分長いので楽しめます。

残念なのは、予約方法です。以前は2ヶ月前の同日10:00からの予約でしたが、5/1からは2ヶ月先の1ヶ月分の予約を月の初日10:00にしたことにより、アクセスが集中して予約出来ないことになっています。以前の方式に戻してもらいたいです。

(2024.05.29)

会員種別
正会員 (2023年入会)
男性
naotoさんのレビュー
(60代 神奈川県在住)
3

PGMの運営とプレー予約

ゴルフを始めて2年が経過しました。会員権を2ヶ所取得していますが、今回はPGM運営のゴルフ場が欲しくて自宅近く(神奈川県西部)を視察させて頂きましたが、気にいったゴルフ場がなく、少し遠くなりますが御殿場東名の会員にならして頂きました。クラブハウスはきれいで運営スタッフの対応は良いと思います。

PGM運営のゴルフ場がなぜ欲しくなったのかというと、P-CAPというサービスがあるためです。私の勉強不足だったせいですが、このサービスが非常に残念なものでした。またビジター料金が高い為、仲間を誘いにくいです。その為、他コースで一人予約を利用したいのですが、枠がほとんどありません。当クラブでゴルフ仲間が出来れば又違う楽しみもできると思います。ネット予約も非常に使いづらいと感じた事を最後に追記させて頂きます。

PGM運営のゴルフ会員権を買って良かったなぁと思える運営を期待しています。

(2024.05.29)

会員種別
正会員 (2023年入会)
男性
ベイ⭐︎キチさんのレビュー
(40代 埼玉県在住)
5

ゴルフ好きが多い

コースメンテが抜群なのと36ホールあること、岡部コースには高麗グリーンもあるなど、毎週通っても飽きません。

また、ラウンド後にアプローチ練習してる方も多く、本当にゴルフが好きなんだろうなぁって方が多いので、ゴルフにのめりこみたい人にはとてもいい環境ですが、その分、アクティブメンバーも多いせいか、月例競技会や週末の予約は選択の余地があまりありません。

また、設備は全体的には古めかもしれませんが、男性用の露天風呂が気持ちいいです。逆に女性用は狭いようで、その点は残念です。

※美里コースは距離感、岡部コースは方向重視で。

(2024.05.28)

会員種別
正会員 (2023年入会)
男性
ブエナヒスタさんのレビュー
(50代 千葉県在住)
4

なかなか手強い

まずコースの状態が非常に良いこと、月例や競技へのメンバーの意欲が盛んなことが印象深いです。その反面、やはり予約は取りずらい...(土日祝日に限る)。

コースはチャレンジしがいのあるタフな印象。打ち下ろしのティーからのグリーンに向かって打ち上げのホールが多くある。OBワンぺナも適度にあり、攻略する意欲を掻き立てられます。

改善されると良い点は、バンカーの砂質が細かくて雨が続くと、土っぽいというか泥っぽいというか微妙に打ちづらいことになっているので、もう少し粗目の砂が配合されると良いと感じました。

(2024.05.27)

会員種別
正会員 (2023年入会)
男性
かむいさんのレビュー
(40代 千葉県在住)
4

満喫

1人なら週末でも組合せで大抵プレーができています。組予約は取ったことありませんが、土日は予約がかなり取りづらいらしいです。

コースは平坦ですが、戦略的でやり甲斐があります。林間なので曲げるとなかなかスコアがまとまりません。競技会にも参加するようになり、メンバーズライフを満喫しています。シングルの方も多く、向上心が掻き立てられます。

難点はゲストフィーが高く友達を呼びづらいこと、アプローチ練習場が狭く、結構混んでおり、早く閉まってしまう点です。

※樹木やバンカーが効いていて飽きのこないコースです。

(2024.05.22)

ゴルフ場名

GMG八王子ゴルフ場

会員種別
正会員 (2023年入会)
男性
ゴルフ好きさんのレビュー
(40代 東京都在住)
5

最初の会員権購入にお勧め

初めての会員権購入で色々と悩みましたが、最終的には購入して良かったです。一人予約もしやすいですし、競技会も行われているので、気軽にゴルフを楽しみたい人からもっとうまくなりたい人まで様々なタイプの人に合うゴルフ場だと思います。

キャディーさんは明るいですし、メンバーさんも気さくな方が多いので、一人予約でも回りやすいと思います。多摩近辺の方にはお勧めのコースです。アプローチとバンカー練習場がないのが残念です。

(2024.05.22)

ゴルフ場名

山田クラブ21

会員種別
正会員 (2023年入会)
男性
まつさんのレビュー
(50代 神奈川県在住)
4

スタッフがいい

6コースのメンバーになりあちらこちらに行き違うコースを味わえる。キャディーさんやスタッフが礼儀正しく、気持ちがいい対応。メンバーになり車を降りたら名前を呼ばれてびっくりした事もある。メンバーが連れて行くビジター割がもう少し特典があると、メンバーとして誘いやすいかもしれない。 

主にレイク相模と南茂原CCを交互に行き来しています。

ゴルフ場でテレビ番組も撮影していたりして、自慢ができました。最近はキャディーさんが少なくなり、予約入れが厳しいのは難点です。

グリーンは、南茂原が速く楽しめる。レイク相模は、アウトとインが変わり攻め方が面白いです。会員権を購入して色々コースをメンバー料金で行けるのは中々なく、購入して良かったです。

(2024.05.08)

会員種別
正会員 (2023年入会)
女性
ゴルフ大好きさんのレビュー
(40代 千葉県在住)
4

良い練習ができる!

メンバーになって一番良かったことは、練習環境が充実していてグリーンも転がるので、良い練習ができます。また、メンバーさん熱心な方が多いので予約は取り辛いですが、だいたいキャンセル待ちしていれば入れます。

土日しか行ったことがないですが、毎ホール詰まり、待ち時間は多めなので改善されるとさらに良いと思います。私は総合的に満足しています。レストランは少し高め、味は可もなく不可もなくです。クラブハウスはリニューアルされて綺麗なので気持ちが良いです。

(2024.04.26)

会員種別
正会員 (2023年入会)
男性
Toru620さんのレビュー
(60代 神奈川県在住)
5

気に入っています

自宅から1時間以内なので、気軽にラウンドできます。購入した当初は、カート道があれていましたが、今年から修復に入っていて、きれいになりました。

予約も取れないというレベルではないと思います。主に、土曜日にプレーしています。コースは、OUT、IN、WESTとそれぞれに特徴があり、楽しめます。

特にグリーンが広いので、練習になります。パターが苦手な人には、腕を上げるのに最適と思います。練習場が狭いので、ラウンド前の練習は、割り切ったほうがいいかもしれません。

(2024.04.24)

会員種別
正会員 (2023年入会)
男性
チャラさんのレビュー
(60代 神奈川県在住)
4

満足しています

定年を期に伊勢原CCの会員となりました。やはり、自宅から40分弱で行ける交通アクセスの良さが魅力です。1人予約で行く事が多いのですが、先輩メンバーの方々は皆さんフレンドリーに接して下さり、ストレスなくラウンドする事が出来良かったと感じています。

難点をあげるならば、ブラインドホールがいくつかある関係か?土日の午後はいつも進行が遅くなり、3時間以上/ハーフとなる事が多い点です。渋滞するホールはある程度分かっているので、混雑日はフォアキャディーを配置する等の対策を講じて頂ければ嬉しいです。

(2024.04.13)

会員種別
正会員 (2023年入会)
男性
煩悩ゴルファーさんのレビュー
(40代 東京都在住)
5

コスパ抜群

2023年秋に入会しました。

知り合いがいないのでいつも一人予約ですが、メンバーの方は総じて良い方ばかりなので問題ないです。ようやく顔見知りもできてきました。

◇コースについて
美里コースのAとBでは攻め方も変わってくるし、岡部はベントと高麗で全然違うので飽きることは無いと思います。整備も行き届いています。グリーンは硬く締まっていて、大体9.5フィートですが表示より少し速いですね。

岡部はビジターもそれなりにいますが、美里はメンバー中心です。

◇競技について
私は競技志向で、コースの難易度が高いところも決め手です。月例A(ハンデ13以下)は毎回100人ぐらいのエントリーで競技好きな方が多い印象。研修会にはまだ入ってませんが、関東でも上位のようです。

◇練習環境について
クラブハウスのある岡部コース側に打撃練習場がありますが、170ydまでのクラブでしか練習できません。美里コース側にはアプローチ練習とパターがあります。

ネックとしては練習場ですね。ウッドの練習をしたい方はコース近くの岡部ゴルフセンターで(50球900円)練習してるようです。

◇コスパ
自宅(練馬区)から遠すぎず、コースも良くて値段もお手頃でコスパは最強だと思います。関越の渋滞が多いのが残念ですが、こればかりは仕方がないかと。

(2024.04.11)

会員種別
平日会員 (2023年入会)
男性
ブルースさんのレビュー
(60代 千葉県在住)
5

歩きゴルフ

定年を目前に健康のため歩きで回れるコースを検討しました。以前にラウンドしてコースの面白さと親しみ易さに魅力を感じていたニッソーに入会することにしました。歩きゴルフはやっぱり良いです。ゴルフの原点に戻ったように感じます。

英国在住の知人によると、あちらのゴルファーは台風のような強風の日も喜んでプレーに出かけるそうです。河川特有の強い風もリンクスのようでゴルフを楽しくさせてくれます。歩きが辛くなったらカートも選べるようになったので長くプレーできそうです。最高です!

(2024.04.11)

会員種別
正会員 (2023年入会)
男性
coochanさんのレビュー
(50代 千葉県在住)
4

グリーンのコンディションは秀逸

コースはフラットで芝の管理も出来ています。特にグリーンは常に10以上に仕上がっていて面白い。

食事もどれも美味しく、おつまみも充実している。朝食に500円のメニューがあるのもうれしいです。

メンバータイムが充実しているので、一人での予約はできますが、土日の組予約は電話なので大変です。特にキャディー付きの予約が困難ですが、早いものがちなので、ある意味公平だと思います。

施設は全体的に老朽化していますが、落ち着きのあるクラブハウスです。特にお気に入りはサウナで、水風呂も大きく疲れが癒されます。

(2024.04.11)

会員種別
特別平日会員 (2023年入会)
男性
カズさんのレビュー
(70代~ 神奈川県在住)
4

年会費の安い事、コースのいい事

ほとんど各ホールから富士山が見え、眼下に秦野の町が一望でき眺望のいい事。食事のメニューが豊富で美味しい事、値段もリーズナブルで満足してます。

コースも一部単調な所もありますが、概ね広く山岳コースのイメージありますが上手くつくってあります。乗用カートが電磁式でなく自動運転リモコン付きでないのが少し厄介ですか、一組3人以上でないと回れないので、誰かが運転すれぱそうそう不便も感じません。

予約は満杯の日が多く、規定の申し込み日に申し込めば取れますが、思いついた日に行こうとするとなかなか空きがありません。首都圏に近いコースですから、仕方ない面ありますが、キャンセル待ちで登録しておけば取れる事が多いです。