ホームコースについてのメンバーレビュー

メンバーレビューとは何ですか?

弊社で以前会員権をご購入いただいたお客様から寄せられたホームコースに対する生の声を、「メンバーレビュー」として掲載しております。会員権ご購入の参考にして頂けましたら幸いです。

  • レビューの内容はメンバー様から寄せられた時点の内容を記載しております。
  • レビューの内容はメンバー様個人の感想となり、弊社ではレビューの内容が事実か否かの確認は行っておりません。

(2025.01.16)

会員種別
正会員 (2010年入会)
男性
Danさんのレビュー
(50代 東京都在住)
5

飽きのこないコース

初めて会員権を購入したのが鶴舞でした。入会して10年以上経ちますが、コースの難度、メンテナンスの質、美観と戦略性、どれをとっても文句なしです。

競技も盛んで、メンバー間の親交も活発なので、上達したい、競技会に参加したい、ゴルフを通じて様々な方と親交を深めたいといった目的で会員権を探している方には、有力な候補になると思います。また、練習施設も充実していますので、上級者の練習拠点としても適切ではないかと思います。

難点を強いて挙げるとすれば、休日は時間によっては練習場に行列ができて待たされることと、アクアラインの渋滞でしょうか。渋滞さえなければ、都心からのアクセスも良好です。

(2025.01.11)

会員種別
正会員 (2024年入会)
男性
プレーファースト命さんのレビュー
(~20代 東京都在住)
4

戦略性のあるコースレイアウト

美里はもちろんのこと、岡部コースも距離は短いですが曲げられないプレッシャーがあり、両コースとも戦略性があると思います。美里と岡部、それぞれコースに特徴がある2コースは飽きません。

コースメンテナンスも良く、自動芝刈り機や自動放水設備も一部ホールであるとのことでした。競技にもみなさん熱心で、入会してよかったと思います。

一つ欠点があるとすれば、打球練習場のクオリティが低いというところですが、この会員権価格に鑑みれば相応というべきかもしれません。

(2025.01.11)

会員種別
正会員 (2024年入会)
男性
ponさんのレビュー
(30代 神奈川県在住)
4

初めてのメンバーコース

初めてメンバーコースを持ちたいと思い、家から下道で通えるこちらのコースにしました。

普段1人予約でメンバーさんと回らせていただいてるのですが、どのメンバーさんも親切で凄く楽しいゴルフライフが送れています。月例会は電話がなかなか繋がりませんが、予約が取れないことはこれまでありませんでした。キャンセル待ちでもキャンセルが出やすいので参加できると思います。

競技会は若い人も多く活気ある様子です。

休憩時間が長いと聞いてましたが、日によっては1時間かからない日もあります。休憩時間が長い時は、レストランではなく近くのお店やコンビニで済ませるメンバーさんも多いようです。

2025年から夏以外でのスループレー予約が始まったようですので、更なるゴルフライフが送れそうです。アプローチ練習場ができれば、より充実したコースとなると思うので、期待したいところです。

(2025.01.09)

会員種別
正会員 (2024年入会)
男性
ヒロさんのレビュー
(60代 神奈川県在住)
5

鹿島の杜CCのおすすめ

非常に良いゴルフ場だと思います。少しだけインターより遠いです。コースレートが高く本格的な競技用のコースです。なので、初心者がアコーディア等より明らかに少なくメンバーにとっては良いことだと思います。

メンバー用のスタート枠が確保されていて、予約は取りやすいです。メンバーも良い方が多いので1人予約でメンバー組み合わせのプレーもやり易いです。

ただし、競技をしている方が多いので、1人予約はブルーティーの人が多いです。メンバーのロッカーも専用で確保されていて、メンバーを自覚できます。

コースも素晴らしいと思います。どうしてもボールマークはありますが、グリーンも10.5程度のスピードで転がりも良いです。

唯一、練習場が鳥かごです。その近くにアプローチとバンカー用の練習スペースがあり、練習環境は非常に整っています。

真剣にゴルフに取り組む方には非常に良いゴルフ場です。競技も多くのメンバーが参加しており、充実しています。お風呂も良いです。サウナはクローズしています。

(2025.01.08)

会員種別
正会員 (2024年入会)
男性
アプローチャさんのレビュー
(60代 東京都在住)
5

コースが面白い

千葉県と自宅から近隣であり、電車の便が良いことが、まず挙げられます。

また、コースのレイアウトが、多彩であり、面白い。一人予約で、初めてのメンバーで回っても、気持ち良くラウンドできます。

月例も数回参加しましたが、メンバーのゴルフに対する情熱が感じられ、心地よい緊張感です。練習場は、少しクラブハウスから遠いですが、使用球はコースボールであり、良い練習ができます。

メンバーライフは、満足しています。

(2025.01.07)

会員種別
正会員 (2024年入会)
男性
みやけんさんのレビュー
(50代 神奈川県在住)
5

安く購入できたこと

ゴルフ会員権ネットは対面でなく、正直グローバルゴルフネット様を知らなかったこともあり、振り込め詐欺も念頭に置いて不安ながらの申し込みでした。

しかしながら、手続きを進めるにつれて細かい質問にも丁寧にご返答いただき、返答も早く、結果的にはとても格安の手数料で購入できたことにとても満足しております。ことあるごとに会員権を購入した経緯を同伴者等に話し、グローバル様の名前を出させていただいております。

今後も転勤とかで他のゴルフ場の会員権を買う機会があれば、再度リピーターとして利用させていただければと思います。ありがとうございました。

(2025.01.06)

会員種別
正会員 (2024年入会)
男性
オクトーバーさんのレビュー
(40代 埼玉県在住)
5

気軽に練習できるゴルフ場です

会員になってもうすぐで半年になります。全体的にとても満足しております。ハーフメインにはなりますが、ほぼ毎週回っており、土日含め、予約が取れなかったことはなかったです。全部で45あるコースは、とても綺麗に整備されており、また運営スタッフの皆様もとても親切です。一緒に回るメンバーさんと話すと、交通のアクセスも良く(都内や埼玉県内からの方々が多い様です)、手軽にゴルフができるので、とても良い環境ですよね、一様に仰っていました。

今後は競技会への参加にもチャレンジしていきたいと思います。

※メンテされた綺麗なコースです。

2025年6月追記:コース全体は良くメンテナンスされており、特にグリーンは年間を通して綺麗に整備されていました。親身になって対応してくださるスタッフの方々も常駐されており、安心して利用できるゴルフ場です。

(2025.01.05)

会員種別
正会員 (2024年入会)
男性
野良インコさんのレビュー
(40代 千葉県在住)
5

予約が取りやすい

千葉国際CCは、5コース(竹OUT、IN、桜東、桜西、桜中)と多くあり、メンバーが優先的に予約をいれるのでメンバーになってラウンド数が断然増えました。練習施設は、ドライビングレンジ、アプローチ練習場、練習グリーンがありラウンド前後に沢山練習できます。

競技会もランク別の月例会など充実していて参加者も多く盛り上がっています。競技は初めてでしたが周りの方が優しくルールを教えてくれて良い雰囲気です。コースコンディションは良く整備されていて気持ちよくラウンドできます。

唯一の要望は、バンカー練習場があったらもっといいのにと思うくらいです。

楽しいゴルフライフを送りたい方にお勧めのゴルフ場です。

(2025.01.04)

会員種別
正会員 (2024年入会)
男性
あかさたなさんのレビュー
(50代 東京都在住)
4

質実剛健

距離のあるしっかりした林間コース。

運営やメンテも良く、飽きのこない奥深さがあると思う。ゴルフ好きが集まっている印象なので、ある程度の実力がないと楽しめないかも知れない。まだ競技会などには参加したことがないが、盛んに行われているようなので、今後、参加してみたい。また、キャディー付きが選べるのも、プレーに集中するには良いです。

都内からのアクセス(渋滞だけでなく、走りやすさ)やランチメニューが手頃なところなど、リピートし易いのも嬉しい。

(2025.01.02)

ゴルフ場名

山田クラブ21

会員種別
正会員 (2024年入会)
男性
JINさんのレビュー
(50代 千葉県在住)
4

楽しんでます

千葉県在住なので三つのコースから気軽に行きたいコースを選べることができる。コースのメンテナンスはどこもしっかりとされており、大きな不満が出るようなことはない。
特にグリーンはしっかり管理されていると思う。

改善して欲しいことは、一部コースは1人では予約が取りずらいことや、WEBからの予約方法は改善の余地ありかなと思います。

メンバーとなって特別感は無いですが、接客応対もしっかりとしており概ね満足してます。これから月例会にも参加をしたいと思ってます。

(2024.12.30)

会員種別
正会員 (2024年入会)
男性
ボギーさんのレビュー
(30代 東京都在住)
5

クラブ競技

公式ホームページの競技カレンダーを見てもわかるように盛んに開催されています。レベルはS,A,Bの3段階に分かれていて、ハンディはJ-sysを採用しているのでレベル差や違和感はありません(スロープレートは不採用)。

また、月例競技は2人まで同時に申し込んで同組にしてもらえることと、スタート時間も選ぶことができます。土日のメンバー組み合わせ枠で仲良くなった方などと一緒に競技に参加できるので、初めての方も参加しやすい仕組みだと思います。

(2024.12.18)

会員種別
正会員 (2024年入会)
女性
ヨン様さんのレビュー
(40代 神奈川県在住)
4

買って満足

コース狭くてグリーンが難しいです。夏はCOOLカートがあるので、予約した方が快適にプレーできます。早朝スルーは4時台からあるので、涼し時間にスタートできます。

冬でも雪が降らない、南斜面なのでクローズにならないそうです。

組み合わせで御一緒になったメンバーさんは皆さん親切にアドバイスして下さいます。土日はハーフ3時間が当たり前、予約も取りづらい等、気にならなければお買い得のゴルフ場だと思います。

(2024.12.15)

会員種別
正会員 (2024年入会)
男性
norinoriさんのレビュー
(50代 千葉県在住)
4

とても良いコース

今年(2024年)にメンバーとなりましたが、良いコースです。
・河川敷コースですが、コースコンディションは非常に良い。 (ベントグリーンは修復中ですが、その他は素晴らしい)
・フロントを初め、従業員の方々も丁寧、またメンバーに優しい。
・メンバーはフレンドリーな方が多い。
・乗用カートも選択できるが、手引きカートが使える。

クラブハウスもコースも高級感はありませんが、とても清潔で気持ちよく、楽しく過ごせるゴルフ場です。また、競技も多いので、今後は積極的に参加したいと思います。

肩肘張らずゴルフを楽しみたい方にはオススメです。

(2024.12.08)

会員種別
正会員 (2024年4月入会)
男性
しもつんさんのレビュー
(60代 神奈川県在住)
4

とても練習になります

2つめのコースですが、自宅から近くで、ちょくちょく利用しています。

コースは短く狭いのですが、その分グリーンは長く何段にもなっているなど難易度を上げています。とにかく曲げない、グリーンの乗せ場所など、腕を磨くにはちょうどいいコースと思います。

競技も休日杯、平日杯など活発で競技志向の方も選択肢の多いメニューがあります。メンバーは私見ですが、フレンドリーで比較的高齢かと。マイナスポイントは、練習場がチープです。駐車場の上にネットの練習場が設置されており、バンカー、アプローチ練習場はありません。

私は近くの秦野のアルバトロス練習場で練習してからラウンドしています。(朝6時から利用可能)

総合的にはメンバーとなって良かったと感じています。

(2024.12.07)

会員種別
正会員 (2024年入会)
男性
ながながさんのレビュー
(50代 千葉県在住)
5

感じの良いゴルフ場です

主に一人予約ですが予約できなかったことはありません。スタッフの皆さんは明るくて礼儀正しいので朝から気分が良くなります。メンバーを大切にするクラブ側の姿勢は好感が持てます。

2打目が打ち上げになるホールが多く、グリーン面が見えないことがコースの傾向です。1番と10番の難易度が高いのでしっかり集中しないと、朝イチでがっくりくることになります。

昼食はとても美味しく価格も他のゴルフ場と同程度だと思いますが、メニューの入れ替えをもう少し頻繁にしてくれば飽きが来ないと思います。

(2024.12.05)

会員種別
正会員 (2024年入会)
男性
capebearさんのレビュー
(60代 神奈川県在住)
4

コストパフォーマンスがよいです

初めての会員権購入でしたが、十分満足しています。会員権のお値段、年会費に対して、手入れの良い充実した27ホールが待っており、コストパフォーマンスがよいゴルフ場です。ゲストを呼んでのプレイフィーもお手頃です。距離は長くないですが、変化に富んだコースは、戦略も試され、たっぷり堪能できると思います。また、コースからの眺めは素晴らしく、飽きることがないと思います。カートのリモコン化と練習場の改善がなされたら、ますます良いコースになると思います。

(2024.12.01)

ゴルフ場名

山田クラブ21

会員種別
正会員 (2024年入会)
女性
ゆっきーさんのレビュー
(50代 東京都在住)
3

組合せ枠増枠希望

6コースを利用できる点は良いが、コースによっては組合せ枠の予約が取り辛い。特に南茂原カントリークラブは、まず早い時間が取れないため増枠して欲しい。山田ゴルフクラブは詰め込み過ぎ感があり、ラウンドに長時間掛かり、昼食休憩も長い時がある。レイク相模は50ヤード程度の鳥籠練習場が左足下りでスィング感覚がおかしくなります。

またいずれのコースも設備老朽化が否めず、シャワーのカラン部分からの水漏れ等の修理をお願いしたい。

メンバーさんはフレンドリーな方が多いと思います。

(2024.12.01)

会員種別
正会員 (2024年入会)
男性
BB-8さんのレビュー
(40代 東京都在住)
5

近い!メンテナンス良い!

初めての会員権購入だったので、なるべく近めで最低月1回は通えると良いな、という気持ちで入会しました。自宅からは最短50〜60分で行けるので、近くて本当に最高です。

<コース>
ここに来られる方は穏やかな方が多い印象で、打ち込みやマナーの悪さ等で嫌な気分になったことはまだ一度もありません。

コースコンディションはいつ行っても良好です。レギュラーティーでも6,400ヤード程あるので、河川敷でフラットだからといって意外と侮れないです。

最大の敵は稀にある強風でしょうか、凄いときは風速10m以上あるので、風に対する戦略に強くなると思います。

<練習環境>
練習場は鳥カゴですが、ラウンド前の練習は体を温める目的なので、あるだけ十分です。

土手にアプローチ練習場もありますが、傾斜になっているので少し微妙だなと思います。でもあるだけ十分です、変なライに対する技術UPが見込めます。

<レストラン>
バイキング形式で、月によって?和食、洋食、中華、で様変わりします。結構美味しいです。ソフトドリンクバーも飲み放題で良いですね。

<運営>
PGMグループなので安心感があります。P-CAP制度を使えば他のPGMグループのコースを割引価格で利用でき、一度利用させてもらいました、得した気分です。

<競技会>
盛んに行われている印象です。まだ参加していないですが、いずれ参加してみようと思います。

<予約>
ハイシーズンの週末はすぐ予約が埋まってしまう印象です、予約開始日に朝イチから電話して取るようにしています。ローシーズンはPGMアプリでサクッと予約できて便利です。一人予約はまだ利用したことがありません。

最後に、とにかく購入して大満足のコースです。これからもここをホームの練習コースとしながら、腕を磨いて他のコースでも実力を発揮していければ!と思っています。

(2024.12.01)

会員種別
正会員 (2024年入会)
男性
ときちゃんさんのレビュー
(40代 神奈川県在住)
5

3コース

家から近く3コースもありとても充実していると思う。レストランでは食べ物の味は見た目以上に満足しています。コースコンディションは、来場人数の割にいいと思います。

改善点としては、アプローチ練習場やバンカー練習場などあるとより、うれしいです。

競技が多いため、日曜日の予約が取りにくいです。午後スルーやナイターもあるともっと行けそうです。スコアを上げるためにたくさん頑張って行きたいなと思っています。なのでこれからも少しの時間でも通って、充実した時間をつくりたいです。これからの日々が楽しみです。

(2024.11.30)

会員種別
正会員 (2024年入会)
男性
ともさんのレビュー
(50代 静岡県在住)
5

食事が美味しい!

当CCの特徴は何と言っても食事が美味しくて適正価格と言うことです。市中のレストランであったとしてもリピートすると思います。前代表が素材にとても拘っていて、それを今でも引き継いでいます。

コースは27ホール有り、それぞれ特徴のあるロケーションです。距離は長くありませんが、セパレートがきつくなく、広々とした印象です。以前と比べてコース整備のレベルも上がった印象があります。

クラブハウスは少し年数が経ち、豪華な造りでもありませんが、清掃が行き届いているため、それらが気になることはありません。

マイナス点としては、予約についてメンバーとビジターに差異がないことです。
日付変更線を越えてすぐに予約を入れようとしても希望日時に取れないことがあります。

ホームコースは別にあるため、予約が取れなくても問題ないこともあり、当コースについては総じて満足しています。