首都高・南浦和ICから5分圏内で、荒川エリアでは都心に一番近いゴルフ場です。何よりアクセスしやすいため、有料道路を使わず何度もプレーされたい方にはうってつけのコースです。コースの樹木は風格が有り、林間コースのような趣があります。フェアウェイ内には立木が巧みに配置されており、プレッシャーになります。年会費は良心的(正会員:2.2万円)ではあるものの、名義書換料が110万円(正会員)かかる点がご入会時のネックになる点は否めません。
新宿から車で40分と好立地です。荒川エリアのメンバーコースの中では一番都内に近いゴルフ場で、練馬区や板橋区ご在住の方であれば、下道でアクセス可能です。
荒川沿いに展開する18Hはフラットで林間コースのような趣があります。開場が昭和37年の為、コースをセパレートしている樹齢を重ねた様々な樹木(松、欅、ブナ等)も風格があります。
コースはレギュラーティからは約6,200Yで、フェアウェイはさほど広くありません。ただ、砲台グリーンの周りには池やバンカーが巧みに配置されており、かつ2グリーンは比較的小さく難易度が上がります。また、前半のNo.4とNo.5は池越えの左右ドッグレッグとなり、ティショットが正確でないと、2打目以降立木の影響もあり、パー奪取が難しくなります。
経営は全国に複数のコースを所有する新日本観光株式会社(東京都港区)です。名義書換料は荒川エリアのコースとしてはやや高く110万円(税込、正会員)に設定されています。また、入会条件として在籍5年以上の正会員2名の推薦が必要となり、ハードルがやや高いです。
2021年7月にはクラブハウス内にヨーロッパ発祥の本格派プレミアムコーヒーが楽しめる「COSTA COFFEE」をプレー前後に楽しめるようになりました。また、12月からはGPS付のカートナビが導入されています。
ゴルフ場内には練習施設はございません。
クラブハウスからコースをぐるっと回った先に「浦和新日本ゴルフ練習場」があります(車で約5分)。歩いて向かうのは難しいですが、プレーされる方はチェックイン前でも、チェックイン後でも入場料が無料となります。
浦和新日本ゴルフ練習場は、秋ヶ瀬公園に隣接した広大な敷地にあり、300Y・115打席とかなり大型の練習施設です。アプローチ&バンカー練習場もあります。
運行はございません。
経営は新日本観光株式会社で、関東、関西、中京で合計9つのゴルフ場を経営しています。