圏央道の開通により、都内からもアクセスしやすい18H。入間川に沿って、奥武蔵の大自然の中に展開する18Hは、アメリカンスタイルのOUTコースと山岳コースのINコースとでは全く異なる表情を見せます。PGMグループの為、P-CAP制度(PGM他コースご在籍3年以上による名義書換料半額特典)を利用して、ゴルフ会員権をご購入される方が多いです。
入間川沿いの丘陵地に展開する18H。開場は1995年と比較的新しく、クラブハウスは非常に珍しい高床建築で、初めて飯能くすの樹に訪れる方はびっくりされるのではないでしょうか。
クラブハウスからは、ひょうたん型の池が広がるOUTコースを見渡せ、景観もきれいなコースです。OUTはアメリカンスタイルで広々しており、INは一転、フェアウェイが絞られる山岳コースに変わるため、午前と午後で全く攻め方が異なります。
圏央道・狭山日高ICから20分圏内ですので、都内からのアクセスもしやすいコースです。
最近は川越グリーンクロス(PGM)が荒川調整池整備の関係で閉鎖される方向で進んでおり、同じ埼玉県内の飯能くすの樹カントリー倶楽部への移行を検討される方も多くいらっしゃり、ゴルフ会員権需要が高まってきています。
入間川沿いの入り口の看板から、よく整備され小綺麗な道路を登ってクラブハウスを目指します。途中OUTのNo.5とNo.7の下を通るトンネルを通過します。トンネルを抜けると、高床の斬新な建築物が視界に入ります。2階にフロント、ロッカー、レストラン、練習施設が揃っています。
飯能三名山の一つである柏木山を借景に、山小屋のような独特な雰囲気のクラブハウスです。
エスカレーターでフロントに向かう際には気持ちも昂ります。フロント前には30Y、3打席ですが、ドライビングレンジがあります。距離がない為、ラウンド前の軽いウォーミングアップ程度になります。
OUTコースはフラットなアメリカンスタイルの9Hで思い切りショットを楽しめます。一方、INコースはアップダウンもありフェアウェイも絞られる山岳コースに変わり、ショットの精度が要求されます。OUTとINで全く別のゴルフ場をラウンドしているような感覚で、スコアも前半と後半で大きく変わると言われています。メンバーからは趣が180度異なる為、プレーしても飽きが来ないという声も寄せられています。
グリーンは、大きなワングリーンで、うねりが大きく、3段、4段あるホールも多いです。グリーンはアプローチショットに対して、ほとんど受けている為、オーバーしてしまうと一気にスコアが悪くなってしまいます。5Y刻みでの繊細なアプローチショットを要求されます。
OUTとINで攻め方が大きく異なる為、コースマネジメントがしっかりできていないと、前半と後半で大きくスコアが変わってしまう可能性もあります。
埼玉県にあり、同じPGMグループの川越グリーンクロスが、荒川第二・第三調整池整備事業の関係で閉鎖される方向になっており、最近では埼玉県内のPGM他コース(飯能くすの樹カントリー倶楽部、富貴ゴルフ倶楽部、岡部チサンカントリークラブ等)への会員権需要が高まっています。
特に飯能くすの樹CCは最近では品薄の状況が続いており、ご依頼頂くゴルフ会員権価格にもよりますが、会員権をお探ししてもすぐには成約しづらい状況になっています。そのため、適正な会員権相場も考慮しながら、じっくりゴルフ会員権をお探し頂くのがよろしいかと思われます。
飯能駅南口ロータリー先のタイムズ駐車場内から朝5便、コースから飯能駅南口へは夕方4便運行しています(詳細な出発時間はコースへご確認下さい)。
クラブバスは全日運行しており、事前予約制ではございません。コースへの所要時間は約15分です。
クラブハウス2階に30ヤード、3打席のドライビングレンジがあります。本格的なものではございませんので、ウォーミングアップとボールが当たる感覚を確かめる程度です。他に、パッティンググリーンはありますが、アプローチ練習場はございません。
メンバー様によっては、近くの練習場で練習をされてからコースへ行かれる方もいらっしゃいます。
飯能くすの樹カントリークラブの場合、ご入会申請時にメンバー正会員の方のご推薦(認印捺印)が必要となります。ただ、メンバー推薦人の方がどうしてもいらっしゃらない場合は、別途弊社担当までご相談下さい。
平日と土日祝日で会員料金が異なります。
【飯能くすの樹メンバー料金】※キャディフィや追加ハーフプレー代は含まれておりません。
・土日祝日:7,718円(税込)→プレーフィ7,018円+ゴルフ場利用税700円
・平日(月~金):7,190円(税込)→プレーフィ6,490円+ゴルフ場利用税700円
【2024年9月】年会費の改定
2025年1月から年会費を改定する。
年会費
(正会員)39,600円から50,600円
(平日会員)19,800円から25,300円
--------------------------------------------------------------------------------------------------
【2017年10月】新規会員募集
2017年10月1日から正会員の会員募集を開始する。
募集期間:2017円10月1日から募集口数に達し次第締め切り
種別:正会員
募集口数:100口
募集金額:700,000円(税別)
→同時入会(2口以上)の場合は650,000円(税別)。
※募集金額は全て入会金となり、預託金はありません。
--------------------------------------------------------------------------------------------------
【2014年4月】名義書換の再開
2014年4月1日から名義書換を再開する。
(正会員)500,000円
(平日会員)250,000円 ※金額は税込
--------------------------------------------------------------------------------------------------
【2013年12月】正会員補充募集期間の延長
2014年3月31日まで正会員補充募集を継続する。2014年4月1日以降は名義書換を再開する。
募集人数:正会員70名
入会金:1,260,000円
年会費:37,800円
※金額は税込
※現会員数:正会員963名、平日会員36名