「秦野カントリークラブ」
のメンバーレビュー

総合評価
メンバーレビューとは何ですか?

弊社で以前会員権をご購入いただいたお客様から寄せられたホームコースに対する生の声を、「メンバーレビュー」として掲載しております。会員権ご購入の参考にして頂けましたら幸いです。

  • レビューの内容はメンバー様から寄せられた時点の内容を記載しております。
  • レビューの内容はメンバー様個人の感想となり、弊社ではレビューの内容が事実か否かの確認は行っておりません。

(2025.05.01)

会員種別
正会員 (2024年入会)
男性
しげぞうさんのレビュー
(50代 東京都在住)
5

はじめてのメンバーコース

【メンバーになってよかったこと】気軽に行けるので、毎週末プレーできる
【コースの雰囲気】グリーンが難しいので乗せる位置で全く変わります。飽きないです。週末はだいたいハーフ3時間弱ですが、慣れました
【レイアウト、コンディション】狭いので、他のコースよりスコアは悪くなるが面白い。整備もされている
【競技会の充実度】まだわからない
【予約の取りやすさ】事前予約なら1人予約なら週末でも普通に取れる
【レストランの満足度】どこもでしょうが、流石に飽きる
【練習環境】30ヤード程度の打ちっぱなしのみなので期待はしないこと
【改善されるとさらによい点】プレーの進行と土曜にもっと取りやすくなれば良い

(2025.02.16)

会員種別
正会員 (2024年入会)
男性
P. Xinさんのレビュー
(60代 神奈川県在住)
5

秦野CCのプレー代設定が合理的だ

お陰様で、去年秦野CCの会員になりました。

サラリーマン生活が終わったにも拘らず、新しい仕事についてしまい、平日のプレーはやはり少ないです。会員権はフルで役割を果たせないかと心配しました。

しかし、土日プレーが多くなりますが、ビジターの料金が若干高くなるのはやむを得ないが、会員の料金が確かに高くないことに感心しました。

且つ、平日のプレー代は会員のみならず、ビジターも相当安いため、友人誘いも容易となります。

最後に、秦野CCの会員権と名義変更手数料は高くないため、もっと早く会員になればよかったと今は思っています。

(2025.01.07)

会員種別
正会員 (2024年入会)
男性
みやけんさんのレビュー
(50代 神奈川県在住)
5

安く購入できたこと

ゴルフ会員権ネットは対面でなく、正直グローバルゴルフネット様を知らなかったこともあり、振り込め詐欺も念頭に置いて不安ながらの申し込みでした。

しかしながら、手続きを進めるにつれて細かい質問にも丁寧にご返答いただき、返答も早く、結果的にはとても格安の手数料で購入できたことにとても満足しております。ことあるごとに会員権を購入した経緯を同伴者等に話し、グローバル様の名前を出させていただいております。

今後も転勤とかで他のゴルフ場の会員権を買う機会があれば、再度リピーターとして利用させていただければと思います。ありがとうございました。

(2024.12.18)

会員種別
正会員 (2024年入会)
女性
ヨン様さんのレビュー
(40代 神奈川県在住)
4

買って満足

コース狭くてグリーンが難しいです。夏はCOOLカートがあるので、予約した方が快適にプレーできます。早朝スルーは4時台からあるので、涼し時間にスタートできます。

冬でも雪が降らない、南斜面なのでクローズにならないそうです。

組み合わせで御一緒になったメンバーさんは皆さん親切にアドバイスして下さいます。土日はハーフ3時間が当たり前、予約も取りづらい等、気にならなければお買い得のゴルフ場だと思います。

(2024.12.08)

会員種別
正会員 (2024年4月入会)
男性
しもつんさんのレビュー
(60代 神奈川県在住)
4

とても練習になります

2つめのコースですが、自宅から近くで、ちょくちょく利用しています。

コースは短く狭いのですが、その分グリーンは長く何段にもなっているなど難易度を上げています。とにかく曲げない、グリーンの乗せ場所など、腕を磨くにはちょうどいいコースと思います。

競技も休日杯、平日杯など活発で競技志向の方も選択肢の多いメニューがあります。メンバーは私見ですが、フレンドリーで比較的高齢かと。マイナスポイントは、練習場がチープです。駐車場の上にネットの練習場が設置されており、バンカー、アプローチ練習場はありません。

私は近くの秦野のアルバトロス練習場で練習してからラウンドしています。(朝6時から利用可能)

総合的にはメンバーとなって良かったと感じています。

(2024.11.24)

会員種別
正会員 (2024年入会)
男性
nhさんのレビュー
(50代 神奈川県在住)
5

新入会員向け新歓イベント

入会後半年ほどで、新入会員向けのコンペ案内が届き参加しました。同じ時期に会員となられた方と知り合いになることができ、またクラブ役員の方も参加されましたので、クラブ全体の雰囲気を知る貴重な機会になりました。

入浴施設やカート道の補修も計画的に実施されている点はとても評価できます。当クラブを選んだ最大の理由は、年会費が他のクラブに比べて安価であること、またクラブバスも運行されており、末長く利用できる施設であったためです。

PGMグループであることから、ネットで予約もできとても便利です。天気が良い日は、クラブハウス前から富士山を眺望できます。

(2024.10.16)

会員種別
正会員 (2024年入会)
男性
アルファさんのレビュー
(50代 神奈川県在住)
4

戦略的コース

会員権、年会費もリーズナブル。小田急線秦野駅からもクラブバスが出ていて、電車ゴルファーの私としては、とても都合が良い。多少のアップダウンはあり、フェアウェイは狭いですが、フェアウェイ、グリーン共に整備が行き届いており、戦略的な配置で練習にはもってこいです。秦野でいいスコアが出せるようになれば、他のゴルフ場は簡単に感じるでしょう。

会員の方は年配者が多く、マナーが良く、一人で参加するにも安心してプレーできます。レストランも定期的にメニューが変わり、今日は何を食べよう、と楽しみにしています。会員になり、月に2回以上はプレーしていますが、これまで不快に感じた事はありません。予約も会員専用のWeb予約があり、そこで完結できますし、一人でプレーであれば、予約が一杯でもキャンセル待ちで大抵プレーできます。

晴れていれば富士山もきれいに見え、コースでは良く鹿に出会います。
リーズナブルにゴルフ上達したい方にお勧めです。

(2024.10.06)

会員種別
正会員 (2024年入会)
男性
まこっちゃんさんのレビュー
(60代 東京都在住)
4

電車で行きやすく往復が快適です

これまでは、コースの良さを追求するあまり、遠方のコースのメンバーになっていましたが、年齢的にも将来を考え、とにかく行きやすく(特に電車で)気軽なコースをずっと探しておりました。

いくつも視察プレーを行った結果、秦野カントリークラブに決めました。正直、トーナメント開催コースをイメージする人には、物足りないと思いますが、正確なティーショットを目指し(ドライバーはあまり使えませんが)、高低差のあるグリーンを狙い、グリーンアンジュレーションを読むというラウンドする分には何も問題ありません。

土日の予約は、タイミングが合わないと難しいですが、一人でふらっと行くにはちょうどいいゴルフ場です。これから、通ってほかのメンバーさんとも交流を深めたいと思います。

(2024.09.13)

会員種別
週日会員 (2024年入会)
男性
秦野に入ってよかったさんのレビュー
(40代 神奈川県在住)
5

最初の会員権におすすめ!

年会費が安いことから、週日会員になりました。

年会費は5,000円ですが、バースデー優待券でプレー料金がほぼ無料になるので、年会費は実質タダです。年会費はゴルフ場があげようとしましたが、メンバーの反対にあい没案になりました。その案でも週日会員は上がり幅が少なかったので、安心です。

ドライバーはよほどまっすぐ飛ばせる人でないとほとんど振れません。これが割り切れるかどうか。割り切れるなら関東有数の使い勝手のよいコースだと思います。競技会やプロが教えてくれるwith golfなど、イベントが盛んです。あと、PGMなので夏のクールカートがとても涼しい。

入って後悔することは、あまりないと思います。なぜなら、入会費用も年会費も安いから。会員権を待とうかと考えてる方はとりあえずこちらに入るのがおすすめです。正直なところ、どこのゴルフ場でも、不満点は出てきます。ここに入って、自分が会員権に何を求めるのか、考えるのが良いと思います。このゴルフ場を基準にすると、他のよいところ悪いところがよく分かります。

誕生日優待は改善してほしいです。6月生まれだと、猛暑の6月、7月、8月しか使えない。一方、9月生まれなら9月、10月、11月に使えるのでアンフェアに感じます。

キャディバッグも電話一本で他のゴルフ場に送ってくれるとよかったのですが、対応してませんでした。

(2024.07.03)

会員種別
正会員 (2024年入会)
男性
かわちゃんさんのレビュー
(50代 神奈川県在住)
4

景観が良い

家から1時間程度で、土日でも安くゴルフができるのが最大のメリットです。単価安い分、回数が増やせています。

コースは左右が狭くアップダウンがありますが、この程度であればむしろ練習になって良いと思います。OBがどうしても増えちゃうのでボールは無くなりますが。アップダウンがある分、景観が良く、天気の良い日は、富士山が複数箇所で観られ晴れやかな気分になります。1グリーンで2段グリーンもあり、パターは毎回苦戦しています。

コース、クラブハウスとも、こじんまりしていますが、スタッフの接客も良くアットホームな雰囲気です。難点はメンバーが多い為か、土日の組予約は非常に取りづらいこと、アプローチ練習場がない事でしょうか。

総合的には、リーズナブルであり、大変満足しております。

(2024.06.20)

会員種別
正会員 (2023年入会)
男性
不まじめゴルファーさんのレビュー
(50代 神奈川県在住)
4

やはり近場はいいです

私は神奈川県某市在住で、今までは御殿場のコースのメンバーでした。土日中心のラウンドで朝は1時間ちょっとでゴルフ場に着くのですが、帰りはどうしても2時間・・渋滞がひどければ3時間かかっていました。

年齢も50歳になって今後を考えた時に行き帰りの運転時間を短くしたいと思い、秦野カントリーの会員権を購入しました。現在は行き帰りが30分前後で非常に体も気持ちも楽になり、メンバーとなったことに満足しております。

コースに関してはやはり狭さを感じますが、そこはゴルフライフで何を優先させるか・・の優先順位の選択になるかと思います。私は狭くてトリッキーだけど、近いゴルフ場を選択しました。

まだメンバーになって日が浅いので今後色々な経験をしていきたいと思います。最後にゴルフ場のスタッフの方々の印象は◎です。

・コースの雰囲気:メンバーの年齢層が高いので、少し癖が強い人が多い印象。若いメンバーが増えることを願っております
・運営姿勢:印象悪くありません
・レイアウト・コンディション:グリーンのディボットがちょっと・・
・競技会:まだハンデ未取得
・予約の取りやすさ:1人予約中心なので特に不便は感じません
・レストランの満足度:満足しています

(2024.03.24)

会員種別
正会員 (2023年入会)
男性
レイチーさんのレビュー
(40代 神奈川県在住)
4

伊勢原、秦野エリアの中ではオススメです

初めて会員権を購入させて頂きました。練習も大切ですが、やはりコースでラウンドする事が1番大事だと思い購入しました。

コースは距離が短く狭いですが、ここで上手くなれば他のコースに行った時に苦にならなくなると思います。

ただ、週末や祝日の予約が取り難い事とハーフラウンドで3時間オーバーがあり、詰め込み過ぎなので、改善する余地はあります。それでもコスパ的には悪くないので、メンバーになって良かったと思います。

(2024.02.11)

会員種別
正会員 (2023年入会)
男性
PSJさんのレビュー
(50代 神奈川県在住)
4

グリーンが面白い(難しい)。

電車ゴルファーの私には予約不用と本数が多い送迎バスが非常に助かります。

コースの距離は短かくトリッキー、フェアウェイの幅も狭く、ティーショットは気が抜けません。また、グリーン廻りのアプローチとパットの技術が試され、コースが面白くてはまっています。ハンディを取得して、競技にも参加する予定です。

ゴルフ場の設備等は古いですが、スタッフの方々の対応は非常良くて満足してます。

神奈川県内のゴルフ場の相場を考えると年間費等、コスパはかなりいいのでオススメのゴルフ場です。

(2023.10.10)

会員種別
正会員 (2023年入会)
男性
yamakajiさんのレビュー
(50代 神奈川県在住)
4

秦野カントリークラブ

まだまだ初心者レベルですが、毎月結構行く様になってきたので、上手くなる事と今後のコスパを考慮して、ホームコースを持つ検討をしました。

・秦野CCメンバーになってよかったこと:近場で、メンバーになったので気軽に行ける。
・雰囲気/運営姿勢:設備は古いが、整備されている。PGMでチェックインなどもシステム化されているので不満は無い。
・コース:コースは兎に角狭い。。ひな壇グリーンなど、ボールは必要だけど、他のコースに行くと開放感を味わえる。上手くなるかも。
・レストランの満足度:基本的に美味しいし、季節毎のメニューなども豊富。
・練習環境/改善されるとさらによい点 :コスト勘案すると概ね満足している。しいて言えば練習場が充実してくれると良いかなと。

(2023.07.21)

会員種別
正会員 (2023年入会)
女性
クリームパンさんのレビュー
(50代 神奈川県在住)
4

女性にもオススメ

そろそろちゃんと上達したくなったので練習用に購入しました。距離は短くて狭いですが4段グリーンなどもあり、ピンポイントで狙っていく事が大切だととても勉強になります。

横浜の自宅からも近く、帰りに飲みたい時などは電車&クラブバスも便利です。アプローチ&バンカー練習場等があれば、なおいいのですが、、、。

年会費が安く、誕生月のプレイ券などもあり、趣向を凝らしたコンペなどもあり楽しいと思います。女性にもおすすめです。 

カートはリモコンなので助かります。

(2023.05.28)

会員種別
正会員 (2023年入会)
男性
NTさんのレビュー
(50代 神奈川県在住)
4

ゴルフライフ

ゴルフをやり初めて会員権など考えたこともありませんでした。

知人から ゴルフ会員権ネットを教えてもらい入会しました。手続きも簡単で安心して購入できました。

良かったことは、安価でラウンドができることこれが一番です。

コースは、ちょっとトリッキーですが、攻略しがいあります。ここを攻略できればどこでも通用するのではないでしょうか。難しいですが飽きないコースで毎回楽しんでます。

いずれ競技会にも出たいと思っています。日によっては、多少ロングホールが詰まることがあるので、プレーファーストの改善が必要かと思います。ゴルフ場スタッフも対応など良く雰囲気も良いゴルフ場です。満足してます。

今では毎週のようにラウンドに行き、ゴルフライフを満喫しております。

(2023.02.27)

会員種別
正会員 (2022年入会)
男性
ライ梦さんのレビュー
(60代 神奈川県在住)
4

色々な意味で良かったです

-プレー仲間が増え、充実した余暇を満喫
-車で50分程のコース、往復が非常に楽
-プレーする人が多いが、早いスタートであれば待ちは殆ど無くプレー可
-従業員は気さくな方が多い
-コースは狭く、距離が無いホールは打ち上げが多く、精度とそれなりの飛距離が問われる、他のコースに行くと精神的に楽
-グリーンは2段や3段があり、市街に向かっての芝目がきつく難しい
-フェアウェイ、グリーンは荒れていないが、気付いたら直しています

(2022.11.05)

会員種別
正会員 (2022年入会)
女性
はたの大好きさんのレビュー
(50代 神奈川県在住)
3

運営について

同じコースで何度も練習ラウンド的にできるのは良い。ただ週末予約は改善してほしい。

月齢競技会に参加したいがルールが厳しいのか、レディースにとっての距離が難しいため中々スコアメイクできないため、競技会に中々参加できない。元々2グリーンだったのか、ショットよりグリーンでのスキルを求められるのが厳しい。

売店に人はいないくてもいいけど、自販機などの充実をしてほしい。特に夏は途中に氷を置いておくなどしてほしい。

(2022.07.18)

会員種別
正会員 (2022年入会)
男性
ヒデさんのレビュー
(50代 東京都在住)
5

戦略性の高いゴルフコース

東京からのアクセスが良いこと、特に電車で1時間でアクセスできますので車と違い週末の交通渋滞も回避できます。あと戦略性の高いコースと全ホールで高い精度のショットが求められます。

また、秦野Cのグリーンは起伏や芝目など難しいです。ゴルフを楽しみたい方というよりは本気でゴルフのスキルアップを目指したい方や大会などで上位入賞を目指したい方には特にお勧めです。秦野でプレーするようになってから他のゴルフ場は簡単に感じ80代が平均的に出るようになりました。

(2022.06.22)

会員種別
正会員 (2021年入会)
男性
MMさんのレビュー
(50代 神奈川県在住)
4

コスパが良いと思います

コースは狭くてトリッキー、アップダウンばかりで平坦な場所が少ないので初心者には向いてなくて、プレー時間もハーフ2時間30分超えることが多いです。しかし、グリーンはよく整備されていて楽しめます。

2ヶ月前から予約可能ですがすぐに満席になるので、予約は取りにくいです。

セルフであれは7,000円(食事別)ちょっとでプレーできます。神奈川県内ということを考えるとコスパはかなりいいと思います。

初めて会員権を買うのに適しているゴルフ場と思います。