「東名厚木カントリー倶楽部・単独」
のメンバーレビュー

総合評価
メンバーレビューとは何ですか?

弊社で以前会員権をご購入いただいたお客様から寄せられたホームコースに対する生の声を、「メンバーレビュー」として掲載しております。会員権ご購入の参考にして頂けましたら幸いです。

  • レビューの内容はメンバー様から寄せられた時点の内容を記載しております。
  • レビューの内容はメンバー様個人の感想となり、弊社ではレビューの内容が事実か否かの確認は行っておりません。

(2020.08.14)

会員種別
正会員 (2018年入会)
男性
イスケさんのレビュー
(30代 神奈川県在住)
5

一人で行くのにオススメ

ホール数が27ホールあるのがまずオススメポイントです。アウトコース、インコースはノーマルなコースでウエストコースはテクニカルなコースになっています。

メンバーもたくさんいて皆さん優しい方ばかりでした。当初100以上をバンバン叩いていた私にとってアドバイスをいただけたり、ミスしてもフォローしていただける方ばかりですので下手でも楽しめます。三人以上の予約でなければいつでも予約がとれるので私は翌日の天気を見て予約を取るようにしています。

朝限定ですがスループランもあるのでコロナで食堂に行きたくない人にもオススメなコースです。

(2020.06.24)

会員種別
正会員 (2018年入会)
男性
オッチさんのレビュー
(50代 神奈川県在住)
5

コスパ最高です

自宅から近いのと、PGMのキャンペーンがあり夫婦で入会しました。
予約が取りづらいのが難点ですが、コースの整備は非常によく、グリーンも難しいので毎回楽しく回っています。

WESTコースはドライバーが使えないホールが多いので敬遠していましたが、最近はここを攻略しようと頻繁に使うようになりました。ここが攻略できると、上達した気持ちになれるはずと思っています。
最近はスループレイを夫婦だけの2サムでやっており、大変楽しいひと時です。

(2020.06.05)

会員種別
正会員 (2018年入会)
男性
ののここさんのレビュー
(60代 神奈川県在住)
4

PGMの中でもドル箱のゴルフ場

コース自体は、27ホールあるので一応は楽しめる。但し、アウトコース→インコースは、それなりに距離も戦略性もあり、他の中堅ゴルフ場にもけっして引けを取らないが、ウエストコースは、かなりトリッキーで、のびのびとしたプレイをすることはできない。

予約については、平日の場合は、ひとり予約ならば、直近であっても、ほぼ問題なくプレイは可能だが、組での予約の場合は、アウト→インは、なかなか良いスタート時間では取れない。また、土日の場合は、いつも大変混んでいて、特に、組での予約は、予約開始時間から早い段階で満杯になり、その結果キャンセル待ちとなる。但し、ひとり予約ならば、スタート時間、コースにさえ拘らなければ、ラウンド直近でも意外と良い時間で予約が取れる事もある。

結論としては、とにかくメンバー数の多さがすべて原因しているということである。このゴルフ場の特長と言えば、なんと言っても競技会やオープンコンペが大変盛んであること。そういう事に興味があるならば、会員権を購入して良いゴルフ場と言える。土日のプレイ代金は高いので、友人は誘いにくいが、ひとり予約で、平日、土日を問わず腕を磨きたいと考えているならばよいコースと言える。

(2020.04.25)

会員種別
正会員 (2019年入会)
男性
atoumeiさんのレビュー
(60代 神奈川県在住)
4

腕を磨くには良いです

60歳もせまり、これからのゴルフライフのため購入しました。

1名で予約しプレーしていますが、1名予約であればほぼ希望どうりの期日で予約ができます。また、競技に参加される方々が多く、そして層も厚く腕を磨かれるには非常に良いコースです。

コースも27ホールあり、OUTは距離もあり他の18ホールもそれぞれ特徴のあるコースですので楽しみながらチャレンジできます。

練習場は非常に狭く鳥かごレベルで残念ですが、競技志向のメンバーの方は近傍の別の練習場を利用しコースに入られているようです。

東京、神奈川から距離的にも近く、腕を磨きたい方にはお勧めです。

(2020.02.10)

会員種別
正会員 (2018年入会)
男性
なごやんさんのレビュー
(60代 神奈川県在住)
5

競技会に参加できるのが良い

横浜在住のリタイヤゴルファーです。リタイアを機にゴルフを再開しました。東名厚木CCのメンバーになったことで競技会に参加でき、緊張感をもってゴルフに取り組むことが出来るようになりました。競技会も初心者から上級者にクラス分けされており、自分のレベルにあった競技ゴルフを楽しんでします。

またメンバーになったことでゴルフコースを戦略的にラウンドすることが出来、他のメンバーさんとのゴルフ談義もとても楽しい時間です。東名厚木CCは横浜からも近く、天気の良い日に気軽にラウンドできますのでお勧めです。

(2020.02.09)

会員種別
正会員 (2018年入会)
女性
yukaさんのレビュー
(50代 神奈川県在住)
5

アットホーム

初めてのゴルフ会員でしたが、皆さんとてもアットホームで何度も利用しやすい環境を作ってくださいました。女性の会員も多く、女性にも優しい環境作りをしてくださっています。また、寒い日には暖かい麦茶やストーブを出してくださったり、山ヒルに喰われたときは皆さん心配してくださって絆創膏をいくつも頂きました。会員の方は地元の方が多いようで、ご一緒にラウンドになった方達は地元の話をしてくださったり、ゴルフ場の話をしてくださって毎回楽しい1日を過ごす事ができています。

(2019.12.09)

会員種別
正会員 (2017年入会)
男性
Hayato0725さんのレビュー
(50代 神奈川県在住)
5

コースコンディション良好

グリーンは張替え(OUT/IN・Aグリーン)が終わりとても良い状態となっています。コース広くありませんが、コース戦略を楽しめます。一人での予約も取りやすく他の会員様と仲良くプレーできます。クラブハウスは古いですが、リノベーションしたりして問題ないです。月例も各クラス月2回(平日・休日)あり充実してます。レストランは季節でメニューを変更して美味しく頂いております。

改善点は入場者が多く昼時間が長い時が多い事と練習場がとりかごしかない位です。

(2019.11.21)

会員種別
正会員 (2017年入会)
男性
おーちゃんさんのレビュー
(40代 東京都在住)
4

ゴルフを通じて自分の世界観が広がりました!

メンバーになってから2年半が過ぎました。自宅から高速を使わずにフラっと行けるのが、やっぱり良いです。

メンバーさんたちは、本当にゴルフが好きな方が多く、昼食時にはマニアックな会話があちこちから飛び交います。ただ、自分の友人等のビジターを連れて行くには、それなりに良い値段がするし、割引券もほとんどないので、かなり躊躇します。

それはそれで「倶楽部」っぽく、自分の世界が広がるのでそれもまた楽しみの一つです。

(2019.11.15)

会員種別
正会員 (2017年入会)
男性
Boom Boom Boomさんのレビュー
(50代 神奈川県在住)
4

近くて便利

フロント、マスター室、食堂、従業員の皆さんの対応は非常に良いです。このコースに限らず、私の利用したPGMのコースはどこも素晴らしいです。

東名厚木はコースもきれいに整備されており、快適にプレーできます。林間コースではないので、両サイドに打ち込むとボールがなくなりますが、正確に打てる人であれば問題はありません。

予約はメンバー優先枠が無く、土日はすぐに埋ってしまいます。友人と土日に回る場合は、早めの予約が必要です。競技会も早めに申し込みしないとキャンセル待ちになります。予約管理がまめにできる方であれば問題はないのですが、そうでない方は避けていただいたほうが良いかもしれません。

(2019.07.15)

会員種別
正会員 (2016年入会)
男性
ナカゴンさんのレビュー
(40代 東京都在住)
4

東名厚木カントリー倶楽部

メンバーになって3年強となります。
高速を使わず自宅から一時間以内のゴルフ場を探していました。

近くの大厚木CCと東名厚木CCは視察プレーをしました。相模野CCは視察プレーがビジター料金でしたので視察と検討をやめました。

大厚木CCはメンバー料金でした。1月の連休でハーフ3時間かかりキャディ付きでしたが、コース全体がその様な時間感覚でやられているようで少し不満がありましたがコース内の手入れがよく特にグリーンが素晴らしかったのは記憶にあります。ただ視察プレー時フロントに営業さんから話を聞きたい旨を伝えたところ、今出払って居りますの一言のみ入会してもしなくてのいい様な雰囲気を感じました。

東名厚木CCはハーフ2時間半位で回れます。視察時営業さんからアンケートを施され、是非検討御願いします等の気概が伝わってきました。前日の土曜日夕方にもかかわらずゴルフ会員権ネットさん通じて視察ラウンド組んで戴けました。人数入れている割にはコースコンディションは悪くないと思います。

練習場は30m位の長さです。土日で一人で予約することがほとんどなので、一ヶ月前ですとほとんどキャンセル待ちですが、ラウンドできなかったのはありません。月例競技は予約解禁日に電話しないと特にAクラスは取りづらいです。毎週ラウンドする様な熱心な方が多いような気がします。

自分は年間30ラウンドぐらいするので、コスパが優れていると思いこちらに決めました。

雰囲気もよく、月例予約が空いているからどうですかなど声をかけていただける人達もいます。視察プレーをすれば大体の雰囲気はわかるかと思います。自分は今大変満足しております。

(2019.07.03)

会員種別
正会員 (2017年入会)
男性
sagachanさんのレビュー
(50代 神奈川県在住)
4

コースメンテナンスがしっかりしている。

先ず、コースコンディションが良いです。メンテナンスがしっかりしているので、いつ行っても気持ちよくラウンドできます。各メンバーの目土をする意識が浸透しているのも影響していると思います。

コースはOut、In、Westの27ホールで、それぞれ特徴のある飽きの来ないコースです。
スタッフの方々のアットホームな雰囲気で居心地がいいですね。

クラブ競技は非常に盛んで、競技志向のメンバーが多いのも特徴です。※Sクラスは猛者揃い!

しかし、人気が高いOut~Inはキャンセル待ちが殆どです。。。これは残念ですね。

メンバーになって絶対後悔しないコースであることは間違いないです。

(2019.06.25)

会員種別
正会員 (2016年入会)
男性
ドライバー練習しないとさんのレビュー
(40代 神奈川県在住)
4

競技が盛ん

競技が盛んです。皆さん凄くゴルフが好きだと感じます。良い方が本当にいっぱいで毎回楽しいです。

地域的にアップダウンがあるコース多いと思いますが、結構フラットなホールが多いです。フェアウェイは狭く、距離も短いホールが多々あります。メリハリはありますので、技術が鍛えられます!

会員数が多いので、組での予約は困難です。一人なら問題ないです。休日の昼は1時間半以上はざらです・・・。
予約の取りにくさ、昼の時間の長さには慣れました(笑)。

(2019.05.15)

会員種別
正会員 (2017年入会)
男性
ykanriverさんのレビュー
(50代 東京都在住)
5

競技会が頻繁にあり、技術磨きには最適

実家から近いことから入会し、月に3回はプレーを楽しんでいます。
月例競技のハンデによるクラス分けが4クラスに細分化されており、毎週なんらかの競技が催され、競技が活発なコースです。

コースはアウト、イン、ウェストの3コースがあり、アウト・インがメインコースになりますが、いずれも戦略的なレイアウトで楽しいです。

ウェストコースは幅が狭く、少々トリッキーなコースで、好き嫌いが分かれると思いますが、個人的には腕磨きには最適だと思います。

毎月競技会に参加していますが、たまに千葉方面の広いコースでプレーするとベストスコアを更新できたりしてしまいます。 
予約も一人の予約であれば2-3日前にとれますので助かります。

(2019.05.08)

会員種別
正会員 (2018年入会)
男性
kazuさんのレビュー
(40代 神奈川県在住)
4

雰囲気がいい!

いつも組合せでラウンドしていますが、先ず1人なら問題なく予約が取れます。メンバーになった目的がラウンド数を増やす為なので、メンバーになってよかったと思います。複数での予約はそれなりに早めの予約が必要かと思いますが・・・。

先輩メンバーさんたちの印象は問題がある様な人にあたった事はありません。丁寧にいろいろ教えてもらってます。
コースについては戦略性があると思いますので自分的には気に入っています。IN・OUT・WESTそれぞれ違っているので面白いです。

自分が一番に感じることはスタッフの方たちの対応が丁寧で素晴らしいと感じました。

少し苦言を言うとすれば、セルフなので致し方ないと思いますが土日は少々詰まりますね。価格的に仕方ないと思いますが・・・。でも、うんざりする様な詰まりでは無いのでご安心を!

自分は会員権購入価格・地域・ゴルフ場の印象等で考えても購入して満足しています。

(2019.04.24)

会員種別
正会員 (2016年入会)
男性
マイケルスターさんのレビュー
(50代 神奈川県在住)
4

予約が取りづらいのが難点

*よかったのは、グリーンフィーが食事代を含め約9,000円とビジターフィーより安くなったこと。
*組み合わせでエントリーする事も多いですが、ご一緒するメンバー皆好印象の方ばかりです。
*昼休憩も昔は1.5時間はありましたが、ここ1、2年は改善してます。
*練習場は、パター以外は鳥かごのみで、アプローチ練習場が欲しい。
*競技が盛んなため、競技予約が取りづらいのが難点。メインコースのアウトインは競技に限らず滅多に取れません。
*コース自体は、狭く距離も短いですが、ひな壇式のアップダウンの少ないコースです。アウトインのグリーンの張替えも完了し、コンディションは良いです。