2013.03.08
中央道・大月インターチェンジから中央都留カントリー倶楽部まで15分。
小高い山の中に展開された18Hで富士山の眺めが素晴しいコースでした。夏は涼しい気がします。
急峻な山の中なのでアップダウンを予想していましたが意外とフラットに展開されていて驚きました。
神奈川県のコースのような打ちおろしや打ち上げのホールは何ホールかだけで事前のイメージとは大きく異なっていました。
フェアウェイが意外と広いためティーショットが思い切り打って行けるのは好印象でした。
距離は長くないのでハードヒッターには物足らないかもしれませんが厚木近辺にあればかなり評価されるコースと思います。
女性やシニアには充分なゴルフ場です。
東名厚木カントリー倶楽部との共通会員で年会費が50,400円、東名厚木CC単独で37,800円、その差僅か12,600円です。
ほとんどの方が東名厚木カントリー倶楽部しかプレーしないからと単独の会員権を希望されるので、単独の会員権相場が割高になっています。
東名厚木CC単独より相場が安い共通会員(東名厚木&中央都留)はお得感があるのではないでしょうか。
更に中央都留カントリー倶楽部のみ家族や知人を1名サブ登録出来てメンバーフィでプレー可能という嬉しい特典が付いています。
単独も共通も書換料21万円に対し額面金額から最高20万円まで充当できます。
(PGMによる2013年名義変更入会プラン(預託金充当) )
例えば額面金額123,000円のもの(一番多い)ですと名義書換料は87,000円になります(21万-123,000円)。
東名厚木CCと中央都留CC共通会員権の相場が8~10万円(2013年3月8日現在)、名義書換料が87,000円とすると総額20万円で2コースのメンバーになれます。
更に家族が1名中央都留カントリー倶楽部でメンバーフィでプレー可能になりますのでお得感は充分でないでしょうか。
施設は新しくはありませんが古臭い感じはありません。
レストランにもう少しお洒落感が欲しいと思いました。
窓からの眺めがいいのでプチリゾート気分が味わえるような気がしました。
※参考ページ
カテゴリから記事を探す
年から記事を探す