BLOGスマートゴルフを目指して

2024.10.24

距離もありタフな長太郎カントリークラブでプレーしてきました

千葉県でもお問い合わせの多い長太郎カントリークラブでプレーしてきました。whiteティからのラウンドでしたが、whiteティからでもOUT(3,140Y)、IN(3,336Y)と距離がたっぷりあり、非常にタフなコースです。

241024-chotaro.jpg

最近、PGMの多くのコースでレッドティ(レディースティ)の導入が進んでいますが、長太郎カントリークラブでも例外ではなく、右ドッグレッグの難ホールであるINの13番ミドル(グリーンが特に難しい)に新たにレッドティーが設置されていました(写真は取り忘れました)。

練習施設の充実については、これまで当サイトでも取り上げてきましたが、クラブハウスのリニューアル後、従来の雰囲気とはガラッと変わったお洒落なコースになっています。東関東道方面で「充実した練習環境」・「距離のあるコース」・「お洒落なクラブハウス」などを重視される方には、リーズナブルな会員権としておすすめしたいゴルフ場です。

コースの詳細については、弊社ライターのRYOMAさんがレポートしてくれていますのでご参考くださいませ。

月例が盛んでフェアウェイも広々。成田方面でお手頃な会員権の長太郎

クラブハウス自体は大きくはありませんが、プロショップが充実しており、PING認定フィッターも在籍しています。キャディマスターの方にお願いすればPING試打もできるそうで、クラブ買い替えを検討されるメンバーの方からの問い合わせも多いようです。

ゴルフ場紹介