2012.03.19
総武カントリークラブ、習志野カントリークラブを過ぎてしばらく走ると平屋建てのこじんまりしたクラブハウスに到着しました。
ネットでセルフプレーをお願いしたのですが一番驚いたのは完全セルフのそのスタイルです。
・ゴルフバッグを自分で持ちバスで移動
・スタート地点で1人用のセルカートに自分で積み込み
・帰りにクラブを拭くのもバッグをしまうのも全てセルフ
それが徹底されているためか諸費用の安さは圧倒的です。
メンバーでセルフの場合4,715円、キャディ付きでも8,000円ちょっとです。
更に圧巻は18歳以下の家族を同伴の場合4,715円でラウンド出来るため親子連れの姿が目に付きました。
親子でプレーしても1万円以下!
これだけで多少の事(クラブハウスが禁煙でない事、BGMがない事、施設がやや古い事)を差し引いても
習志野CCから15~20分の地の利にあってこの料金の安さは大きな魅力と思います。
雨続きの後で下がややぬかるんでいましたがコースはフラットで広々しています。
手引きカートで全行程歩きでもそれほど疲れはありません。
ノーザンカントリークラブ錦ヶ原ゴルフ場よりは樹木が豊富でドッグレッグもありレイアウトに変化がありました。
それにクリークが結構利いていて単調になりがちな河川敷のコースの戦略性を高めています。
フロントティのロングで540ヤードと距離もあり子供や女性向きとは言えないハードな面も随所に見受けられます。
年会費も安く(18,900円)プレー本位で家族や友人とゴルフをしたい方にはもってこいのゴルフ場かもしれません。
それと色々うるさい注意事項等もなく初心者には馴染みやすい雰囲気のような気がしました。
※参考ページ
ニッソーカントリークラブゴルフ会員権
カテゴリから記事を探す
年から記事を探す