2012.03.14
久し振りに少し離れたゴルフ練習場に行ってみました。
「少し離れた練習場」というのは変な表現ですがその練習場は料金が高いため、いつもは近い練習場へ行っています。
(100球位打つと2倍の料金差になります)
しかし何年振りかに行って驚きました。平日昼間なのに駐車場はいっぱいで1階から3階まで8割方埋まっています。
1球16円もする練習場がいっぱい!
少なからずショックを受けました。安くてそれなりのサービスがこのデフレ時に受け容れられてると思っていましたがまったく覆されました。
近くの練習場は決して狭く短いわけではありません。
素人の練習なら充分です。料金の安さが圧倒的に上回っていると思っていました。
いろいろ考えましたがこれといった理由が思い浮かびません。
・デフレを脱却してきた
・平日休めるシニア層がリッチ
・ゴルフ位いい気分でやりたい
しかしこれほど圧倒的な差を目にしますと料金競争に苦戦しているゴルフ場にも大きなヒントになりそうな気がしました。
「料金が高くても内容があればお客は集まる・・・」
バブルの頃に言われた法則を久し振りに思い出します。
「100万円位まででいい気分にさせてくれるコース」
思わずリストアップしてみたくなりました。
カテゴリから記事を探す
年から記事を探す