コースの戦略性及びレストランの料理
コースは27Hあり四季折々楽しめロケーションもとても綺麗で飽きが来ません。特に春の桜シーズンはとても綺麗です。コースに関しては比較的長いと思いますがコース内の木の伐採を行った為、以前より易しくなったと思います。乗用カートも天気が良ければ乗入可能です。
富士コースは最も高い位置にありアップダウンもあり戦略性が必要でショートホールも距離があります。梅雨時は霧がかかる事もあります。
筑波コース比較的フラットでプレイしやすいですが4番のショートは昨年の崖崩れで距離が短くなっています。復興に時間がかかると思います。
日光コースは比較的長いですがショートコースは2つとも距離が短いです。打ち放しの練習場は打ち上げでもう少し距離が欲しいと思います。バンカーの練習場もありますが打ち放しの場所と距離が離れておりもう少し近いといいです。アプローチグリーンとパターグリーン3つあります。ロッカールームはメンバーとビジター区分けされ優越感が感じられます。
食事に関してはボリュームがあり大変美味しくいつも楽しみにしております。プレイは会社の仲間や町内会等プライベートで月2回程利用しており満足しております。