広々としたフェアウェイとフラットなアウトコース、起伏に富んだ戦略的なインコースが魅力の18ホール。1960年開場後、日興証券系による再建を経て、個人中心の株主会員制運営を確立。平成13年には展望豊かな新クラブハウスが完成。充実した練習施設と、四季折々の自然に包まれた格式あるクラブライフを楽しめる。
メンバー主体で運営されている株主会員制のゴルフ場です。会員数は正会員は約1,100名、平日会員は約300名とあまり多くなく、予約も取りやすいと評判です。
コースは丘陵地に展開する18Hです。丘陵コースのため、アップダウンは若干ありますが、八王子丘陵の地形の特徴を活かしつつ、戦略性を高めた造りとなっています。
OUTとINのスタートホールはともに市街地を見下ろしながらのティショットとなります。レギュラー6,177Y、バック6,546Yとそこまで距離はありませんが、セカンドショットが打ち上げになったり、砲台のグリーンにアンジュレーションがあったりと、変化のある18Hとなっています。コース設計は小林英年氏で、その甥は国内の数多くの設計に携わり設計家としても著名な小林光昭氏です。
また、練習施設の評価の高さも八王子CCの特徴で、2階建・230Yのドライビングレンジをはじめ、バンカー、ピッチショット、ランニングアプローチと、充実したアプローチ練習場を備えています。メンバーは練習施設利用だけでも可能です。
クラブハウスは名門らしい重厚感のある落ち着いた雰囲気となっており、2階のレストランからはコースや遠くの市街地まで眺望できます。セルフプレー営業日の昼食はバイキング形式になっています。
クラブバスが八王子駅北口から運行しているため、電車利用の方もアクセスしやすいコースです。
【2013年10月】入会預託金の改定
2014年1月1日(2014年2月理事会審議分)から入会預託金金額を改定することを決定した。
(正会員)3,000,000円から2,000,000円
(平日会員)2,000,000円から1,000,000円