高坂カントリークラブ

取引中心値 (税込)
100万円
取引手数料10,175円(税込) ~

2つのチャンピオンコースと高級感あるクラブハウスが魅力の高坂カントリー

1960年開場の歴史あるゴルフ場で、住友銀行と鹿島建設が開発。戦略性の高い米山コース(「フジサンケイクラシック」開催実績を誇るチャンピオンコース)と、自然豊かで幅広いゴルファーが楽しめる岩殿コースの36ホールを擁します。2021年にバミューダ芝を導入。都心からのアクセスも良く、木造の大屋根が特徴のクラブハウスはメンバーシップコースとしての格式を感じさせます。

名義書換料&年会費

名義書換料

正会員/ 1,320,000円
平日会員/ 660,000円

年会費(会計年度1月~12月・継承可)

正会員/ 88,000円
平日会員/ 66,000円

入会預託金

正会員/ 1,000,000円
平日会員/ 500,000円

高坂カントリークラブの会員レビュー・評判

コースについて

関越道・坂戸西スマートICからコースまで約7kmと近く、ゴルフ場が複数点在する東松山エリアにあるコースです。高坂駅西口から運行しているクラブバス(コースまで約5分)の運行本数も多く、電車派のメンバーが多いのも特徴です。

開場は1958年と歴史があります。2022年に記念すべき50回目を迎えるフジサンケイクラシックは、第一回(1973年)から第六回(1978年)まで高坂CCで開催されていました。

コース経営は東観光開発株式会社ですが、開場から三井住友銀行と鹿島建設が経営にかかわっており、経営にも安心感があります。

クラブハウスは2013年に鹿島建設により建替られました。地下1階、地上2階建ての重厚感あるクラブハウスは、埼玉県内の老舗コースとしての品格があり、木造の大屋根がメンバーシップコースとしての心地よい雰囲気を醸成します。

フジサンケイクラシックの舞台となった米山コースは、富澤誠造氏が設計したベント2グリーンのチャンピオンコースで、フェアウェイが広く距離もしっかりあります(バックからは6,700Y超え)。岩殿コースは、バンカーや池が巧みに配置された18Hで、ほぼすべてのホールのティグラウンドからグリーンが見え、フェアウェイも広々しているため、のびのびラウンドすることができます。

2019年9月から名義書換料がやや高く(正会員100万円→120万円、税別)なる一方、入会預託金が半額(正会員200万円から100万円)に減額されています。また、2020年から年会費は値上がり改定されています(正会員5万円→8万円、税別)。

入会条件は従来の他クラブ在籍証明が撤廃され、推薦人も2名から1名(在籍3年以上)に緩和されています。

ゴルフ場基本情報

ゴルフ場名

高坂カントリークラブ

所在地

埼玉県東松山市高坂1916-1

電話番号

0493-34-3311

開場日

昭和33年11月

経営会社・グループ

東観光開発株式会社(SMBC、鹿島建設系)

ホール数

米山コース18H、岩殿コース18H

パー

144

全長

米山コース:6,773Y、岩殿コース:6,536Y、BackT

練習場

ドライビングレンジ有(200Y 30打席)

コース設計

米山コース:富澤誠造、岩殿コース:東観光開発株式会社

アクセス情報

自動車
関越自動車道・鶴ヶ島ICから約9km
関越自動車道・坂戸西スマートICから約7.3km
電車
東武東上線・高坂駅
クラブバス
高坂駅西口から約5分
すべて見る

入会条件と手続き

入会条件

【女性入会】制限なし
【国籍制限】日本国籍
【年齢制限】制限なし
【紹介者】会員1名(在籍3年以上の会員)
【面接】複数回あり

譲渡書類

・名義書換請求書(規定紙、譲受人と連記)
・会員資格保証金預り書(裏面、譲渡会員署名欄に署名&実印)
・会員証(紛失の場合は、念書を提出)
・印鑑証明書(3ヶ月以内)
・委任状(私製紙)
高坂カントリークラブの会員権証書

入会申請書類

【第一次提出書類(入会希望時)】
・入会申込書(規定紙、実印)
・誓約書(規定紙、認印)
・個人情報取扱同意書(規定紙、認印)
・印鑑証明書(3ヶ月以内)
・住民票(3ヶ月以内)
・写真2枚(縦4cm×3cmカラー、ジャケット着用)
・経歴書(規定紙)
・勤務先案内1部(ホームページ等が公開であれば不要)

【第二次提出書類(入会承認後)】
譲渡書類の全て(名義書換請求書には署名&実印捺印)

入会までの流れ

(1)入会申込書類一式を総務部会員業務課へ持参
(2)コースまたは鹿島建設株式会社で【一次面接】(30分程度)
(3)クラブハウス内掲示(約1ヶ月)
(4)【常務理事との面接】(三井住友銀行呉服橋クラブ※変更の可能性あり)
(5)ウエルカムラウンドの実施(入会希望者2-3名+支配人or理事)
(6)入会承認後に、二次書類をコースへ書留等で郵送
(7)名義書換料、入会預託金をお支払
(8)メンバーとしてプレー可(証券、預り金証、名札等は後日コースより送付される)

譲渡通知送付先

宛先:コース(〒355-0047 埼玉県東松山市高坂1916-1)
宛名:東観光開発株式会社 代表取締役 殿
すべて見る

高坂カントリークラブ会員権ニュース

【2024年4月】週日会員の名義書換再開
2024年5月1日から週日会員の名義書換料を再開する。

名義書換料
(週日会員)660,000円

【2019年6月】名義書換料、入会預託金、年会費の改定
2019年9月1日から名義書換料、入会預託金、入会条件を改定する。また、次年度(2020年)から年会費を改定する。

名義書換料
(正会員)1,000,000円から1,200,000円
(平日会員)500,000円から600,000円

入会預託金
(正会員)2,000,000円から1,000,000円※法人会員は200万円のまま
(平日会員)1,000,000円から500,000円

入会条件の変更(2019年6月1日から)
・正会員2名の推薦→正会員1名の推薦(いずれも在籍3年以上)
・他クラブ在籍者→他クラブ在籍不要

年会費(会計年度1月~12月、継承可)
(正会員)50,000円から80,000円
(平日会員)40,000円から60,000円

すべて見る
ご希望エリアのゴルフ会員権相場

関東・首都圏のゴルフ会員権相場について検索いただけます。