32万坪の広大な敷地に展開する18Hは、自然のなだらかな地形を活かしており、大小8つの池がコースの景観を引き立たせる。設計は「池の魔術師」と形容される小林光昭で、池やバンカーが巧みに配置されているだけでなく、総ヤーデージ7,155と距離もあり、ゴルフにおける繊細さとタフさの双方が求められる(コースレートは73.5)。過去にはマルマンオープンはじめ、多くのプロゴルフトーナメントが開催されてきた。
ライオンズマンションなどを手掛ける不動産会社の大京系列のゴルフ場として発足したが、預託金償還問題などから、2004年に民事再生法の適用を申請。現在は間接株主会員制として運営されている。
ブルーグレーの天井とオフホワイトの壁で統一されたクラブハウスは、社交場として落ち着き寛げる空間となっており、現在でも高級接待コースとしての趣が残る。
また、練習施設も特筆すべきものがあり、250Yのドライビングレンジはじめ、奥にはアプローチ・バンカー練習場も完備している。
高坂駅西口ロータリーからクラブバスが運行しています。
本数も多いため、電車派ゴルファーの方も利用しやすい環境です。詳しい時間帯については変動の可能性もあり、コースへご確認をお願いいたします。
※なおセルフデーの運行は行われていません。
クラブハウスと駐車場の横に、250Y・18打席の本格的なドライビングレンジがあります。また、ドライビングレンジの奥にはアプローチ・バンカー練習場が完備しており練習環境は恵まれています。
OUTコースとINコースのスタート前にパッティンググリーンもあります。
【2023年8月】正会員の名義書換停止
2023年9月15日~2023年11月30日まで、正会員・縁故募集の為、名義書換を停止する。なお、縁故募集はメンバー紹介のみ募集となる。
--------------------------------------------------------------------------------------------------
【2022年7月】年会費の改定
2022年10月1日から年会費を改定する。
年会費
(正会員)66,000円から99,000円
(平日会員)33,000円から49,500円
--------------------------------------------------------------------------------------------------
【2011年7月】入会条件の変更
ゴルフ会員権購入時の入会条件の一部を変更した。
(変更前)クラブ1ヶ所以上に在籍
(変更後)他クラブ在籍は不要