何度プレーしても飽きないコース!
退職後のゴルフライフのメインコースとして当コースの会員権を購入しました。メンバー中心の運営で、メンバー同士でラウンドする機会が多く、メンバーの方々の雰囲気も良好です。
コースはさすがジャック・ニクラウスの設計だけあり難易度が高く、何度プレーしても飽きません。コース自体は多少アップダウンはあるものの自分はさほど気になりません。距離はトータルだと短めですが、打ち上げやグリーンの形状、バンカーなどのハザードがうまく設計されており、短さを感じません。
競技も盛んで、ゴルフに熱心な方が多い印象です。
また、練習施設はドライビングレンジが230Yの打ちっぱなし、アプローチ練習場は本グリーン仕様ではありませんが打球が無料で使えます。さらにバンカー練習場もあります。
駐車場はドライビングレンジの下(地下のような位置づけ)にあり、春は花粉が積もることもなく、夏場も車内が灼熱地獄になることはなさそうです。
肝心のプレーですが、メンバータイムがある(競技等でない日もある)ので、一人であれば朝の所定の時間までに行けばほぼほぼプレーできます。一方でゲストを交えて1組以上の予約をする場合はなかなか予約が取りにくい(30分電話してやっとつながったという話も聞きました)かもしれません。
レストランの食事はごく普通(料金、味いずれも)です。ロッカーは最初に靴を脱ぐタイプで、入浴する場合はロッカーで脱衣します(脱衣場なし)。浴室は個別の仕切りはありませんが、サウナと露天風呂があり雰囲気はよいです。