「ニッソーカントリークラブ」
のメンバーレビュー

総合評価
メンバーレビューとは何ですか?

弊社で以前会員権をご購入いただいたお客様から寄せられたホームコースに対する生の声を、「メンバーレビュー」として掲載しております。会員権ご購入の参考にして頂けましたら幸いです。

  • レビューの内容はメンバー様から寄せられた時点の内容を記載しております。
  • レビューの内容はメンバー様個人の感想となり、弊社ではレビューの内容が事実か否かの確認は行っておりません。

(2022.01.04)

会員種別
正会員 (2018年入会)
男性
LMNさんのレビュー
(50代 千葉県在住)
5

グリーンキーパーさん、いつもありがとうございます

メンバーになり満足です。災害後もコースコンディション整えて頂き、グリーンキーパーさん、ニッソーの皆様に感謝です。競技も充実していて、競技員、キャディさんにもいつも感謝です。レストランのカレーはイチオシです。レストランの方々、受付の方々の対応も親切丁寧で助かります。

お風呂場もいつも清潔にしてくださりありがとうございます。

改善希望としては、お風呂場入り口付近に水が溜まります。コースでは、セルフカートのメンテ、交換でしょうか。

(2021.09.15)

会員種別
正会員 (2021年入会)
男性
利根川のキョエさんのレビュー
(40代 千葉県在住)
5

すぐ行きたくなるゴルフ場

コース難度:高い
池・クリークが多く、砲台グリーンのため、戦略性の高いコースと思います。日本のカーヌスティと呼ばれているそうです。

コースメンテナンス:◎
グリーン、フェアウェイ共に非常に良いです。グリーンのボールマークもほぼありませんし、ディボット跡も目土がしっかりされています。

練習場:◯
ドライビングレンジはありませんが、アプローチ練習場は広くとても良いです。

手引きカート:◎
アプローチ練習場近くに手引きカート置き場があり、無料で借りる事ができます。乗用カートへクラブを取りに行く必要がないためスムーズにラウンドできます。

予約の取りやすさ:◎
1人の手引き組合せで予約する場合は前日の電話でも予約出来なかったことはありません。

組み合わせの雰囲気:◎
メンバーの方は1人で来られる方が多いためか、皆さんとてもフレンドリーです。

まとめ:会員権価格からは想像できないぐらいコスパの高いゴルフ場です。アットホームな雰囲気で1人でも気軽に楽しみたい方にはお勧めのゴルフ場だと思います。

※手引きカートで歩けるゴルフクラブです。

(2021.08.26)

会員種別
平日会員 (2019年入会)
男性
Hiroさんのレビュー
(50代 奈良県)
5

腕をあげるのに適したゴルフ場です

成田あたりのゴルフ場の会員権を持っていましたが、お財布にやさしいこちらのコースを購入。江戸川区からのアクセスは渋滞がなければ一般道で1.5時間くらい。高速を使っていた成田のコースよりもコスパが向上。プレーフィーと高速代で4千円くらい違ってきます。

・コースは河川敷に分類されるのでしょうが、素晴らしいリンクスだと思っています。広さも適度にありますし、なかなかに攻めがいのあるコースです(財布にやさしいけど、腕前には優しくない!)。そこそこに距離があり、程度に配置された池が正確なショットを求めてきますので、腕前を磨くのに適していると思います。グリーンもベントと高麗の2グリーンでいろいろなシチュエーションが楽しめます。最近は高麗グリーンが少なくて、プロの中継で高麗が難しいと言っているのが理解できなくなりつつありますが、ここでプレーしているとプロが難儀している理由が理解できるようになります。芝も台風シーズンで冠水してしまうことがあったのにもかかわらずきれいに整備してくれています。

・プレーは手引きカートが無料で貸してもらえるので打点まで引っ張っていき、クラブ選択が的確にできるのがいいと感じています。はじめのうちは足がパンパンになるかもしれませんが、慣れると、これぞゴルフ!と思うようになるとかならないとか。結構年配の方も歩いていらっしゃいますし、健康のためを考えるといいゴルフ場だと思います。もちろん乗用カートも2名乗り、4名乗りと用意されていますので、歩くのがつらい方も問題ありません。(数に限りがあるようで、予約時に行っておくほうがいいようです。)

・競技会も充実していて、月例と平日杯も併せて月4回くらいあります。クラスはA,B、AB両方といったようにいろいろなレベルの方々と回ることができます。ハンディキャップは5回の提出でもらえたと思いますが、期間も設定されていて、台風の冠水でできなかった時もあり、コロナで自粛したのもありましたので、かなりの期間もらえなかった記憶があります。ハンデの見直しも月イチなので、月初の競技会でいい成績で回ってもすぐにハンデが減らされることなく、その月の他の競技会までは維持されますので、数回はハンデの恩恵にあやかれると思います。ただ優勝しなくてもどんどん減っていきますので、うまく自分の腕の成長に従って競技会の優勝を狙っていくことをお勧めします。

・練習場は打ちっ放しがないのが、このゴルフ場の強いて上げればの欠点ですね。場所はありそうなのでかごでもいいから作ってほしいというのを年季の入った会員の方々は言っていました。ただ、その代わりアプローチ練習をするには十分な練習場があります。よくラウンドが終わってから一人居残り練習をした覚えがあります。

・予約は結構込み合っていますが、一人で申し込む分には取れなかったという記憶はありません。1組、2組をとるのは2か月前から準備しておく必要アリと思います。とはいえコンペが出来ないわけではなく、フロントは気軽に相談に乗ってくれる雰囲気はあります。

・レストランも大きなゴルフ場のようにお高いこともなく、手頃感があります。朝食もあり、350円でカレー、そば/うどん、おにぎりとラウンド前のエネルギーチャージができますし、お昼も飲み放題のコーヒー付きでサンドイッチが800円くらいだったと思います。

今は奈良に転勤になって行けないのですが、戻ることがあればまた通いたいゴルフ場です。

(2021.03.21)

会員種別
正会員 (2020年入会)
男性
tarobrzさんのレビュー
(50代 茨城県在住)
5

メンバーになって良かったです

昨年の6月にメンバーになりました。

実は一回もコースを回った事がなかったのですが、口コミの良さで会員権購入。

◇河川敷とは思えないコースの面白さ
ハザードが上手く使われており色々な攻め方ができる。何回行っても飽きない。カートも使えますが私はいつも手引きセルフで周りとても良い運動になります。週一で回れば、普通の人なら間違いなく痩せます。

◇予約の取りやすさ
天気予報を確認しながら直前に予約しも、1人ならば土日でも、ほとんど周れます。

◇メンバーの雰囲気が良い
ゴルフを大好きな人ばかり。そしていわゆる名門的な堅苦しさがなく気楽にゴルフを楽しめ、かつマナーは皆しっかりしてるので、勉強にもなる。競技も盛ん。いくつか開催されているので自身のレベルに合わせた参加が可能。

◇スタッフの皆さんも非常に雰囲気が良く大変満足しています。食事も美味しく安いです。

◇悪い所?は水害が発生する様な台風では水没してしまい、しばらくクローズになってしまう事があるそうです。今も水没によるダメージで、芝が充分ではない所があります。そちらに関しては一度コースを回り自身で確認する事をお勧めします。

良い所ばかりになってしまいましたが、メンバーになって本当に良かったと思っています。

(2021.02.08)

会員種別
正会員 (2019年入会)
男性
だいちゃんさんのレビュー
(40代 千葉県在住)
5

上手くなりたい人におすすめ

初めての会員権で色々不安でしたが、手続きも簡単で問題なく会員になることができました。

コースは河川とは思えない程コンディションが良く、各所にクリークが効いて距離もあり、攻めごたえがあります。食事は質が良いのに千円前後と安いです。

メンバーの皆さんは良い人ばかりで、マナーも良く、暗くなるまでアプローチ練習していたり、向上心高い人が多いと思います。競技会も盛んで楽しく且つ真剣に参加しています。コスパが良く、ゴルフが上手くなりたい人には、本当におすすめで穴場のコースだと思います。

欠点はドライビングレンジが無いことだけです。

(2020.11.30)

会員種別
正会員 (2019年入会)
男性
たけさんのレビュー
(60代 千葉県在住)
4

会員権が安く手軽なコースです

以前に一度ビジターとしてプレーして、河川とは思えないコース管理の良さに惹かれて、ご一緒させていただいたメンバーさんのお勧めもあり、丁度一年前にこちらのサイトでお世話になり、無事にメンバーとなりました。

価格の安さ、スタッフの温かい対応、競技は出ていませんが様々な競技が開催されています。

打ちっぱなしが無いのは残念ですが、アプローチ練習場はあり、思いのほかコースメンテナンスも良く、入会して1年で30回ラウンドしましたが、組み合わせでご一緒になる先輩メンバーさんも皆さん親切で色々と教わりながら楽しくメンバーライフを満喫しております。

初めての会員権購入ということで、右も左も分からない状態でしたが、ご担当の方とのメールでのやり取りも返信が早く、安心してお取引する事ができました。

(2020.08.26)

会員種別
正会員 (2017年入会)
男性
まささんのレビュー
(50代 千葉県在住)
5

コストパフォーマンスがよい

(1)メンバーになって良かったこと
 ・コストパフォーマンスがよく昼食を入れて土日で6,000円(手引きプレイ)ほどで楽しめる。
  (メンバーは手引きでプレイする人が多い)
 ・予約がとりやすい。(土日は競技は多いが、コンペのお客は少ない)

(2)コースの雰囲気
 ・河川敷でフラットであるが、全コースにウォーターハザードが効いている。
  (スコア100程度の人だと1日3球くらいはなくなると思います)
 ・グリーンが小さいのでアプローチの精度が求められる。
 ・メンバーは基本青ティを使用。距離は6500ヤード程度あり、やりごたえがある。
 ・メンバーのマナーがよく(目土袋を常備している)、ディボットはほぼ目土がされており、グリーンのボールマークも少ない。
 ・3,4年に一度は豪雨で灌水するため、2ヶ月程度プレイできないのと、芝の回復に半年から1年程度かかる。  

(3)運営姿勢
 ・芝の管理に注力している様子が伺え、猛暑で他のコースでグリーンが日焼けしている状況でもニッソーではそのようなことはなく良好。

(4)練習環境
 ・アプローチおよびバンカーの練習ができるが、ショットの練習はできない。

(5)改善されるとさらによい点etc
 ・グリーン回りのバンカーが比較的少なめなので、バンカーが増えるとさらにおもしろくなりそう。
 ・フェアウェイの起伏を増やすとおもしろくなりそう。
 ・競技はキャディつきが原則で費用が高くなる。キャディ無しの競技があれば安価で楽しめる。

(2020.06.16)

会員種別
正会員 (2018年入会)
男性
asaさんのレビュー
(40代 茨城県在住)
4

1人でまわりやすい!

1人でまわりやすいコースです。

1人で予約なのですが、いつも組み合わせで予約も取りやすいです。

手引きカートなので、直に自分のボールに向かえ常用カートならではのクラブをわざわざ持ってくるわずらわしさがありません。コースも河川敷の為フラットなので手引きカートを引く辛さもあまりありません。ドックレッグのコースもあり河川敷にありがちな真っ直ぐだけのコースではないです。ハザードが適度にありボールをいつも多めに準備しています。コースの状態はよく手入れされていると思います。

(2020.01.25)

会員種別
正会員 (2018年入会)
男性
telmさんのレビュー
(50代 千葉県在住)
4

頑張れ、ニッソー

満足
- コースのコンディション
- 歩いてカートが基本な所(歩きカートの修復、充実もお願いします)
- 競技会運営 
- レストラン (カレーと昨年夏酸辣湯麺は最高でした))
- アプローチ練習場
- 明るい受付のお2人

これからに期待
- 昨年の台風による被害は大変痛い所ですが、今後更なる修復、よろしくお願いします。
- コース内の橋など老朽化の改善
- スルーで回れるプラン
- 長いクラブが振れる練習場
- 水害対策

(2020.01.14)

会員種別
正会員 (2015年入会)
男性
壁にぶつかったシニアゴルファーさんのレビュー
(60代 茨城県)
4

緑の絨毯

当ゴルフ場のメンバー5年目となり、競技会にも毎月参加して充実したゴルフ人生をエンジョイしております。

ショット練習場はありませんが、寄せとパッテインググリーンは複数有り、当日プレーしなくても練習だけでも可能で、4~5時間練習する日も少なくありません。

プレー自体は、歩きを基本としていますが、カートもあります。ちなみに私は一度もカートに乗った事はありません。

コースは距離も十分あり、戦略性に富んでいます。フェアーウェイやグリーンは、河川敷コースではあるものの、他のゴルフ場に引けをとらない、それどころか数段上だと思っています。
理由については、
・キャディーさんが多く、ショットの後必ず目土をする。
・会員の方も積極的に目土をする。
・グリーンでは、キャディー&会員がマメに修復する。
・水害の時、栄養分のある土に覆われ、芝が元気になる。

ただ残念なのは、温暖化の影響なのか、今年は利根川の増水でコースは甚大な被害を受け、永くクローズとなりました。
この様なリスクはありますが、真剣にゴルフをやりたい方、特にシニアとなってゴルフ人生をエンジョイしたい方にオススメです。

(2019.09.26)

会員種別
正会員 (2014年入会)
男性
36さんのレビュー
(50代 千葉県在住)
5

満足しています

スタッフの対応、河川敷とは思えないコースコンディションは現地スタッフの方の努力の賜物だと思います。

予約も比較的取りやすく特に不満はありません。朝飯、昼食も美味しく値段もリーズナブルです。

台風災害の影響で、年会費が1.5倍になったのはショックでしたがその分、会員優遇の割引券をもう少し充実して頂けるとありがたいです。

また乗用カート料金の無料化や料金の見直しは是非とも検討頂きたいと思っています。

(2019.09.15)

会員種別
平日会員 (2015年入会)
男性
ニッソー大好き兄ちゃんさんのレビュー
(50代 千葉県在住)
5

コースの雰囲気

アットホームな雰囲気で、メンバー同士は仲が良くフランクな関係なので我が家のようです。競技も多く、親睦コンペもたくさんあり、平日一人でも楽しめるゴルフ場です。

ゴルフ場のコンディションも河川敷の雰囲気は殆ど無く、高級コースに引けをとりません。今どきになく、手引きカートでプレーできるため、健康維持にも役立つコースです。従業員も親切でホスピタリティが高く、レストランも1,000円以下のメニューもたくさんあり、味も満足してます。

大満足なコースです。

(2019.08.06)

会員種別
正会員 (2016年入会)
男性
けいちゃんさんのレビュー
(60代 千葉県在住)
5

コースコンディションが最高

住まいから30分という地理的なメリットと、プレイフィーがリーズナブルであること、当日でも予約が可能であることからラウンドする回数が増えました。また、家内もメンバーとなり夫婦でのラウンドも増え、とても楽しいゴルフライフを過ごすことができるようになりました。

河川敷でフラットではありますが、至るところにクリークがあり、とても考えさせられる戦略的なコースレイアウトとなっており、チャレンジする楽しみも気に入っています。

コースは、整備が隅々まで行き届き、友人を連れていくと全員がきれいなフェアウェイだね、グリーンも素晴らしいと褒めてくれます。

まだ コンペには参加できていませんが、いつか挑戦してみたいと思っています。女性も高齢者もかなりレベルが高い方が多く、ラウンドマナーも皆さんしっかりとされている点も気に入っています。

レストランは中華系のメニューがとても美味しく、季節に応じて新メニューの登場も楽しみです。

ラウンド前には、アプローチ、バンカー、パターはもちろん練習が十分できますが、ドライビングレンジがないことだけは少々残念です。

上記の点を除けば100点満点だと私は感じております。

(2019.07.07)

会員種別
正会員 (2017年入会)
男性
つきさんのレビュー
(40代 千葉県在住)
5

河川敷ですが良いコースです

メンバーになって、月1~2回程度ラウンドしていますが、コースは戦略的で距離もあり、面白いコースです。

メンバーの方も良い方ばかりで、組み合わせになっても、いつも楽しくラウンドさせてもらっています。

クラブハウスは少し古いですが、山小屋風で良い雰囲気。レストランの食事は美味しく、また朝食も破格の料金で用意されています。

アプローチ、パター練習場もあり、皆さんラウンド前、合間に練習しています。打席練習場があればさらに良いですが、今後に期待します。

高級コースのようなステータスは味わえませんが、ゴルフに真剣に取り組みたい方にはおすすめです。

(2019.06.25)

会員種別
正会員 (2016年入会)
男性
マサさんのレビュー
(40代 千葉県在住)
5

どんどん良くなってます。

ここの数年、手引きカートが新品になったり、コースが改良されたり、レストランのメニューが変わったり、どんどん良くなっています。

一人でも予約しやすく、昔からのメンバーの方も優しい方が多いので、コストパフォーマンスはよいと思います。