恵庭カントリークラブ

取引中心値 (税込)
90万円
取引手数料10,175円(税込) ~

2000年以降、数多くのプロトーナメントが開催されてきた恵庭カントリー

新千歳空港から35分と立地が良く、羽田空港からもアクセスしやすい。入り口から豪華なクラブハウスに向かうまでの約2kmの道は、芝が美しく整っており、プレー前の気持ちを高ぶらせてくれる。コース設計は富澤廣親。北海道のフラットな大自然の中に、池やバンカーが戦略的に配置され、正確なショットが要求される。また、阿寒、摩周、支笏コースともにBackからは3,500Y近くあり、タフさも兼ね揃えているチャンピオンコース。2009年以来14年ぶりに日本プロゴルフ選手権が阿寒コース&摩周コースで開催された。

名義書換料&年会費

名義書換料

正会員/ 550,000円
平日会員/ 

年会費

正会員/ 55,000円
平日会員/ 

恵庭カントリークラブの会員レビュー・評判

ゴルフ場基本情報

ゴルフ場名

恵庭カントリークラブ

所在地

〒061-1422 北海道恵庭市盤尻53番地2

電話番号

TEL:0123-33-0001、FAX:0123-33-0003

開場日

平成3年6月

ホームページ

経営会社・グループ

恵庭開発株式会社

ホール数

27H

パー

108

全長

支笏コース:3,570Y、阿寒コース:3,610Y、摩周コース:3,573Y(BackTee)

コースレート

支笏&阿寒:74.2、阿寒&摩周:74.0、摩周&支笏:74.0(BackTee)

練習場

ドライビングレンジ、アプローチ練習場

コース設計

富沢 廣親

アクセス情報

自動車
道央自動車道・恵庭ICから約10分
定山渓温泉から約70分
支笏湖温泉から約50分
電車
千歳線・恵庭駅
クラブバス
クラブバスの運行なし
すべて見る

入会条件と手続き

■トーナメント開催実績
2005年:第44回日本プロゴルフ シニア選手権大会コマツカップ(優勝:室田淳)
2006年:第45回日本プロゴルフシニア選手権大会コマツカップ(優勝:中嶋常幸)
2009年:第77回日本プロゴルフ選手権大会(優勝:池田勇太)
2013年:第46回日本女子プロゴルフ選手権大会コニカミノルタ杯(優勝:イ・ボミ)
2015年:片山晋呉インビテーショナルネスレ日本マッチプレー選手権レクサス杯(優勝:武藤俊憲)
2016年-2017年:ネスレ インビテーショナル 日本プロゴルフマッチプレー選手権レクサス杯
2022年:日本プロゴルフ選手権開催コース
すべて見る

よくある質問(購入、売却、会員権相場等)

恵庭カントリーの練習施設を教えてもらえますか?

会員専用のドライビングレンジもあり、トーナメント仕様の練習環境です。

・ドライビングレンジ:250Y・12打席
・バンカー&アプローチ練習場(天然芝)
・メンバー専用ドライビングレンジ(300Y・10打席、天然芝)

恵庭カントリーへのアクセスを教えてもらえますか?

・札幌駅から55分(道央自動車道・札幌北IC→恵庭IC)
・新千歳空港から35分(道央自動車道・千歳IC→恵庭IC)
・定山渓温泉から70分(国道&道道を利用)
・支笏湖温泉から50分(国道453号&道道117号)

クラブバスの運行はありますか?

クラブバスの運行はありません。最寄りの恵庭駅からタクシーでのアクセスになります(約20分)

ご希望エリアのゴルフ会員権相場

関東・首都圏のゴルフ会員権相場について検索いただけます。