競技が盛んで、タフなコース
二十年ほど前、まだ古いクラブハウスのころにメンバーの先輩と同伴プレーさせて頂き、当時普通に100たたきだったのを覚えています。
競技会はとても盛んで、平日のコースのコンペが月に1-2回必ずあります。それと月例に参加すればそれだけで2-3回/月は最低ラウンドします。加えてプライベートのラウンドがあれば、ほぼ月に3-4回は総武でゴルフでしょう。
総武コースは距離もあり、歩きのラウンドなのでタフですが、なれれば平気です。戦略的につくられておりトーナメントコースであることを実感します。コーライとベントの2グリーンで交代で使用されますが、コーライの時は芝目がきついのでスコアが作りづらいです。印旛は距離も比較的短く、ベントの1グリーン、且つカートセルフなので、あまり歩きたくない方はいいかと思います。平日ふらっと来て練習がてら北コースを9ホールだけして帰るメンバーさんも多いです。総武27ホール、印旛18ホール、手引きの北コースが9ホール、合計54ホールあります。通常のプレーではメンバー枠がそれなりにあるので予約が取れないことは少ないと思いますが、月例などのクラブ競技の際は予約がすぐ一杯になるので早めの予約をお勧めします。
万が一一杯の際は、キャンセル待ちを入れておけばなんとか入れることが多いようです。他のメンバーの方も熱心な方が多く、刺激になります。まっ平らなコースではなく、結構アップダウンもあるので総武の歩きプレーに慣れていれば他のコースでも疲れにくく割と余裕でラウンドできるかと。
逆に歩きゴルフが嫌な方は購入されないほうがいいと思います。大体ですが総武での1ラウンドで18,000歩位は歩きます(ガーミンで測定)。先日他コースのカートプレーの際測定したら12,000歩ほどでした。キャディーさんの質はあたりはずれが当然ありますが総じて良くできたキャディーさんが多いです。練習場は広く、アプローチもあるので練習だけで来る方も多いようです。コース選定の際に都内東部から高速を使用しないでいけるコースが条件で選びました。購入して非常に満足しています、もっと早く買えば良かったと思っている次第です。