「長太郎カントリークラブ」
のメンバーレビュー

総合評価
メンバーレビューとは何ですか?

弊社で以前会員権をご購入いただいたお客様から寄せられたホームコースに対する生の声を、「メンバーレビュー」として掲載しております。会員権ご購入の参考にして頂けましたら幸いです。

  • レビューの内容はメンバー様から寄せられた時点の内容を記載しております。
  • レビューの内容はメンバー様個人の感想となり、弊社ではレビューの内容が事実か否かの確認は行っておりません。

(2024.12.07)

会員種別
正会員 (2024年入会)
男性
ながながさんのレビュー
(50代 千葉県在住)
5

感じの良いゴルフ場です

主に一人予約ですが予約できなかったことはありません。スタッフの皆さんは明るくて礼儀正しいので朝から気分が良くなります。メンバーを大切にするクラブ側の姿勢は好感が持てます。

2打目が打ち上げになるホールが多く、グリーン面が見えないことがコースの傾向です。1番と10番の難易度が高いのでしっかり集中しないと、朝イチでがっくりくることになります。

昼食はとても美味しく価格も他のゴルフ場と同程度だと思いますが、メニューの入れ替えをもう少し頻繁にしてくれば飽きが来ないと思います。

(2024.10.31)

会員種別
正会員 (2024年入会)
男性
Nayonさんのレビュー
(60代 東京都在住)
4

ガンガン、ゴルフしたい方はお勧めです

メンバーになって半年たちました。今のところ一週間前でも組み合わせでしたらキャンセルが出ますので100%プレイ可能です。組み合わせで初めての方とほとんど回っていますが、今のところ変な方はいません。メンバーはバックティー6,800Yを使用するので、コースの景観がレギュラーと変わりますので難易度が上がり鍛えられます。アプローチ練習場も整備されています。クラブハウスはきれいになったので快適です。

名門ゴルフクラブのようにキャディーは付かず、所謂、社交場のような雰囲気はありませんが、競技が盛んなので、ゴルフ上達のためのホームコースとしてガンガンプレイしたい方は、会員権も高くないのでお勧めなクラブと思います。

(2024.10.05)

会員種別
平日会員 (2024年入会)
男性
イサムさんのレビュー
(50代 千葉県在住)
4

競技が盛んです。

日曜日が仕事の為、ゴルフ会員権は必要ないと長年考えていましたが、競技がどのようなものかを知りたいと思い平日競技のある長太郎の平日会員を購入しました。

まだ数回しかメンバーさんたちとご一緒していませんが気さくな方々が多く、平日プレイや競技に参加することで、これまでとは全く違うゴルフライフを過ごしております。

惜しむらくは正会員で申し込めばよかったと後悔はあります。

コースは距離もありレイアウトも飽きません。練習場は充実。クラブハウスも綺麗です。いろんなゴルフ場でプレイするよりゴルフに対する自分なりの基準ができつつあるように思います。

(2024.09.03)

会員種別
正会員 (2024年入会)
男性
のなめさんのレビュー
(40代 千葉県在住)
5

競技が盛んです

ハンデによって3クラスにわかれた月例会が毎月実施されており、どのクラスも毎回100名前後参加されています。競技志向の方にはおすすめです。アクティブな会員が多いため予約の取りにくさが難点です。

ただし、2024年10月以降直前キャンセルの場合キャンセル料が発生するように規約が変更になり予約が取りやすくなった気がします。60歳前後のメンバーが多いですが、40代のメンバーもいて古いメンバーさんは最近若い人が増えたと言っています。

※キャディバックは自分で降ろすスタイルです。

(2024.08.21)

会員種別
正会員 (2024年入会)
男性
MASAさんのレビュー
(50代 東京都在住)
4

コストバリューは高いです。

月2回(土日)の頻度でプレー(組み合わせ枠)しています。

予約は電話、もしくはプレー後にフロントで。土日の予約については、常にキャンセル待ちとなりますが、これまで必ず数日前には予約が確定しています。組み合わせ枠ですが、他のメンバーさんも人柄の良い人ばかりでした。

このコースを選んだ理由の一つに練習環境があります。ラウンド後にドライビングレンジを安価で利用できること、アプローチ練習場が使用できることで、満足しています。

クラブハウスについては、腰に爆弾を抱える私にとっては、ストレッチルームがあることが有難いです。ロッカースペースもきれいです。コースについては、他のメンバーさんに合わせて、いつもブルーティーで回っていますが、距離もあり、満足しています。

先月、初めて月例(Bクラス)に参加しましたが、気兼ねなくプレーすることができました。

(2024.07.22)

会員種別
正会員 (2023年12月入会)
男性
satosi07さんのレビュー
(50代 千葉県在住)
5

会員になって良かった!

昨年12月にメンバーになりました。組合せ(1人予約)なら、土日に、ほぼ確実にプレーできます。他のメンバーの方々も気さくな方ばかりで、今まで嫌な気になった事はありません。楽しくプレーをさせていただいてます。

競技(月例)は、まだ2回しか参加してませんが、そんなにピリピリしてなくてアットホームな感じです(Bクラス)。

唯一気になった点は、グリーン周りとティーグランドの芝が、傷んでいる事です。ティーグランドの人工芝はやめて欲しいです。やっぱり天然芝でティーショットを打つほうが気持ちいいです。

(2024.07.05)

会員種別
正会員 (2023年入会)
男性
ゴルフ頑張るマンさんのレビュー
(40代 千葉県在住)
4

ホームコースに最適

友達が購入したのと自宅が近いのもあり、ホームコースとして購入しました。コースは適度のアップダウンやチャレンジングはホールもあり、スキルアップには持ってこいの環境と思います。数年前にはクラブハウスもリニューアルされ明るい雰囲気で気に入ってます。練習環境も整っておりドライバーも問題なく打てるレンジやパットとアプローチも出来ますのでラウンドしなくてもふらりと立ち寄る事が出来ます。レストランはあまり他のPGMコースと変わりません。

改善点を言えばティーグラウンドがホールによっては綺麗に整備されていない、グリーン周りをもう少し整備して欲しい、後はメンバー料金をもう少しビジター料金と差別化出来ないかでしょうか。概ね満足してます。

(2024.06.06)

会員種別
正会員 (2023年入会)
男性
TOMさんのレビュー
(60代 東京都在住)
4

練習場、クラブハウスにとても満足してます

屋根付きの練習場がドライバーも使えて素晴らしい。アプローチ練習場もパター練習場もすべてクラブハウスの目の前で、よくある、練習場まで歩かなければならないような事がない為、助かっています。クラブハウスも最近リニューアルされて、綺麗で素晴らしいです。ストレッチルームがあるゴルフ場は初めて見ました。

唯一の難点は、メンバーでも予約が取りづらいことです。特に土日はほとんどキャンセル待ちをお願いするしかない状況で、土日の枠が解放されるのも、2か月前と短いので、コンペ等で先の予定を複数枠確保するのは難しいと感じています。

(2024.05.28)

会員種別
正会員 (2023年入会)
男性
ブエナヒスタさんのレビュー
(50代 千葉県在住)
4

なかなか手強い

まずコースの状態が非常に良いこと、月例や競技へのメンバーの意欲が盛んなことが印象深いです。その反面、やはり予約は取りずらい...(土日祝日に限る)。

コースはチャレンジしがいのあるタフな印象。打ち下ろしのティーからのグリーンに向かって打ち上げのホールが多くある。OBワンぺナも適度にあり、攻略する意欲を掻き立てられます。

改善されると良い点は、バンカーの砂質が細かくて雨が続くと、土っぽいというか泥っぽいというか微妙に打ちづらいことになっているので、もう少し粗目の砂が配合されると良いと感じました。

(2024.05.08)

会員種別
正会員 (2023年入会)
女性
ゴルフ大好きさんのレビュー
(40代 千葉県在住)
4

良い練習ができる!

メンバーになって一番良かったことは、練習環境が充実していてグリーンも転がるので、良い練習ができます。また、メンバーさん熱心な方が多いので予約は取り辛いですが、だいたいキャンセル待ちしていれば入れます。

土日しか行ったことがないですが、毎ホール詰まり、待ち時間は多めなので改善されるとさらに良いと思います。私は総合的に満足しています。レストランは少し高め、味は可もなく不可もなくです。クラブハウスはリニューアルされて綺麗なので気持ちが良いです。

(2024.03.01)

会員種別
平日会員 (2023年入会)
女性
すみちゃんさんのレビュー
(50代 千葉県在住)
5

自宅から近所が最高です

週末用のセカンドハウスを購入することになり、たまたま近所に長太郎カントリークラブがあり、ここのメンバーになれれば最高だな~と思って探しました。車で3分めちゃ近いです。練習場も完備され、打ち放題などメンバー料金ありで、もうほかの練習場へは行けません。アプローチ・バンカー練習も完備されてます。

スタッフの対応が良く気持ちよいです。コースプレーはまだたくさんプレーしてませんが、薄暮プレーなど一人でも対応可能なので気軽にプレーできます。クラブハウスもリニューアルされて綺麗で使いやすいです。これからシーズンなので沢山利用したいです。

(2024.01.28)

会員種別
正会員 (2023年入会)
男性
かもめさんのレビュー
(60代 千葉県在住)
4

一人予約で楽しんでいます

2023年10月に入会して月2回ペースでラウンドしています。今のところ一人予約でのラウンドですがメンバーの方とご一緒することもあり、少しずつ顔見知りが増えています。コースは難易度が高いと感じており、技量不足でなかなかスコアが纏まらないのですが、いつも挑戦するのが楽しみです。

クラブハウスがリニューアルされた後にメンバーになったのですが、綺麗で使いやすいですね。強いて注目をつけるならキャディーバックを預ける場所が駐車場近くにあり、初めは少し戸惑いましたね。練習施設はドライビングレンジに加えてメンバー専用のアプローチ練習場があり満足しています。

(2024.01.14)

会員種別
平日会員 (2023年入会)
男性
ミコさんのレビュー
(30代 千葉県在住)
3

入会して感じたこと

昨年の夏頃入会しました。

コースの印象としてはフェアウェイはそこまで綺麗ではないです。グリーンはピッチマークだらけ。夏場は特に残りやすいんでしょうけど、それにしても多すぎてラインが変わる。コンパクションが柔らかいこともあるのかな?と思います。冬場は問題なかったです。

食事のメニューはPGMが統一してきてる感じなので、どこも一緒かな。と思います。

あと、土日の予約は全く取れません。もう少しメンバー枠を増やして取りやすくしてもらいたいです。スタッフの方の愛想もイマイチ…気にする方は気にするかな?

フェアウェイやグリーンの状態は良いとは言えないですが、コース自体は距離もあり戦略性もあると思います。練習場も充実してます。メンバー限定のアプローチエリアがもう少し大きければ言うこと無しです。

(2023.12.10)

会員種別
正会員 (2023年入会)
男性
しんのすけさんのレビュー
(40代 千葉県在住)
5

メンバーに恵まれています。

アーリーバードで2回ほどラウンド後、清潔感の有るクラブハウス、お風呂が気に入り、ゴルフ会員権ネットで正味3日間で購入できました♪

基本的に土日のみ、1人で直前予約のスタイルですが、会員が多く大抵キャンセル待ちとなります。但し漏れなく枠が空いたとの連絡が2、3日前に入り、ラウンド出来なかったことはありません。

練習環境も素晴らしく、メンバー専用のアプローチ、バンカー練習場でいつでも練習でき、アプローチやバンカーに対する恐怖心がなくなってきました。又夏場は追加ハーフが500円でできるので一日中楽しめ、おじさんにとっては天国みたいなところです♪

そしてなんといっても、メンバーさんが気さくでやさしい人が多く、私は100も叩く未熟者ですが、Sクラスの人と組み合わせで回っても、嫌な顔一つされず、アドバイスも頂けるなど、楽しいラウンドばっかりです。

又キャディー室の方もフレンドリーですし、入会面接頂いたご担当の方も色々声をかけて頂きますし、当面、長太郎ライフを満喫したいと思います。

※夏場はアーリーバードが涼しくておすすめです!

(2023.09.29)

会員種別
正会員 (2023年入会)
男性
hiroさんのレビュー
(40代 千葉県在住)
4

コスパ良しです

初めてのゴルフ会員権購入で緊張しましたが、推薦人対応も含め、こちらのサイトのご担当者が丁寧にサポートしていただきスムーズに名義変更まで完了することができました。

コースは広々として距離も十分です。バックからだと本当にパー5のグリーンが遠く感じます。普段あまり出番のないFW UTが大活躍します。日曜はほぼ月例会が開催されてて、友人とのラウンド予約が取りにくいのが玉にキズで星1つ減です。ただ、1人予約は簡単にでき、メンバーの方も巧く親切で楽しくラウンドできますのでその点を割りきれば問題ないですね。

練習場もクラブハウスの目の前で広々としており、ラウンド後は格安で打ちっぱなしも出来るため、帰りに練習場に寄る必要がなくなりました。クラブハウスも改築されたばかりで大変きれいです。総じて価格に対してバリューの高いゴルフ場だと思います。あえて言えばインターからゴルフ場までにコンビニがないことでしょうか(笑)

(2023.08.22)

会員種別
正会員 (2023年入会)
男性
ボルビー4さんのレビュー
(50代 千葉県在住)
4

競技志向が強い

毎月の月例以外の競技も多く有り、また平日にも月例が設定されているのが嬉しい。追加ハーフが500円で回れる事も大変有り難い。

また練習のグリーンやアプローチ場も充実してとても良い。

ラウンドしない日でも午後からレンジを低価格で使えるし、勿論アプローチ場やグリーンも使えるのも良い点。建物も新しいから気持ちが良い。

ただ、土日祝日はメンバーですら予約が取りづらい点がマイナス。お昼ご飯もちょっと高い気がする所がマイナス。

(2023.03.30)

会員種別
正会員 (2022年入会)
男性
久保田さんのレビュー
(50代 千葉県在住)
4

予約の取りやすさ

・土日祝日の予約(組)枠が非常に厳しい。単純にプレーヤー/メンバーと、枠数の需要と供給バランスの問題なのでしょうか?

・ゲストラウンド費用が他のコースと比較して高く感じます。可能であれば費用の見直し、メンバー特典として年間に数回の招待券や割引等検討頂きたい。

・食事は美味しく楽しませて頂いているが、料金をもう少し抑えて頂くと嬉しいです。

・月例会ですが、コロナ以前は参加費用はプレー後のパーティー代と理解しています。ただ、現在はコロナ禍対策として、パーティーの実施は控えられている理解ですが、参加費は以前のまま請求されています。今後どの様に参加費用を考えられているのでしょうか?

(2023.03.26)

会員種別
正会員 (2022年入会)
男性
長太郎飯店大好きさんのレビュー
(50代 東京都在住)
4

練習施設が充実している

メンバーになってよかったことは、練習施設が充実していることです。ラウンド後にメンバー専用アプローチ、バンカー練習場で小技が磨けます。

早い時間のスタートだと、追加のハーフが500円とお得にメンバーは回れます。

競技会/ラウンド予約の取りやすさは、2ヶ月前の電話予約なので、取りにくいのですが、メンバー枠のキャンセル待ちなら、ほぼプレーできます。

私のクラブハウスのお気に入りは、メンバー用のモーニングコーヒーのサービスとストレッチルームの利用です。

(2022.12.27)

会員種別
正会員 (2022年入会)
男性
ゴルフ好きのおっさんさんのレビュー
(40代 神奈川県在住)
4

コースがいい

予約については1人は問題ないが、1組だと若干取りずらい。ただ2ヶ月前に予約をすれば取れます。またキャンセル待ちに入れとけば大概取れます。

ゴルフ場の練習場は充実してます。会員専用のアプローチ場の完備やドライバーが打てる練習場があるのがいいですね。月例前の土曜日は熱心に練習している人が多いです。進行については何時もプレーしてますが、少し前がつかえて待たされることがありますがフラストレーションはたまりません。カートが3,4台待つということはありません。今は中々予定が合いませんが今後はハンディキャップも取得したので徐々に月例にも参加しようと思います。

コースは基本的に距離があり、ストレート、ドックレック、谷越え、打ち上げ等等プレーのしがいはあります。池はあまりありません。グリーン上のディポットも殆ど無く整備されてる印象です。プレーヤーのマナーがいいのかもしれません。

またp-capも利用できるので、他のPGMのゴルフ場も通常より安くプレー出来るのがいいですね。結構利用させてもらってます。

コース、価格、内容、総じて購入して満足してます。他の方にもおすすめ出来ると思います。

(2022.11.16)

会員種別
正会員 (2022年入会)
男性
ピコさんのレビュー
(50代 千葉県在住)
4

練習場が充実しています

6月に入会し、ほぼ毎週ラウンドしています。

練習場の環境が充実しており、打席数が多くめったに待つことは有りません。メンバー専用のアプローチ、バンカー練習場もあり、ラウンド前、終了後に使用しております。また、1.5ラウンドできれば、追加の0.5ラウンドが500円でできるので、大変お得です。

予約も1人で組み合わせをお願いしてますが、キャンセル待ちになることはありますが、キャンセルが出なかったことはありません。

距離が長くバックティーから6,900ヤードありますので、FWやUTの使用頻度が多く、入会前と比べると精度が格段に上がりました。

ゴルフが上手くなりたい方にはお勧めのコースです。