2012.04.06
同じコースを2口ご注文いただきました。
何とか2口探してからもうひと方のお名前を伺いました。
ご夫婦なのか、ご友人同士なのか、ご友人ならアドレスをお聞きして云々。
すると2口とも私の名前で結構です、というきっぱりとしたお返事でした。
ん?なんか変だぞ・・・
・コースには1口しか登録できない
・贈与税の問題もあるので奥様の場合も伝票の宛先は別々が当たり前
・仲間や友人に少し高く売る
などなど色々余計な思いが湧きました。
名義変更しないで時間が経つと書類の差替え等面倒だし
しっかり確認しておいた方がいいのかなと考えているうち
2口分が同じ名前で振り込まれてきました。
いわれるまま2口を同じ住所に送りました。
一体どうされるのだろう?
しばらくしたら確認の連絡をすればいいやということにし
忙しさにかまけて忘れていましたら今日メールをいただきました。
「本日、ゴルフ会員権書類一式2口分がコースから届きました。
丁寧な対応で、大変気持ち良く取引させて頂き有難うございました。
ささやかな親孝行が出来て大変有り難く思います」
ささやかな親孝行・・・
会員権がこんな使われ方をするなんて。
ちょっとくすぐったいようなさわやかな気分です。
「父さん、母さん、予約取ったから○○カントリーに行ってきたら。
メンバーで出来るようにしておいたから」
なんて言われたらただでさえ花粉で大変なのにどうなってしまうだろうと
しなくていい心配をしてしまいました。
カテゴリから記事を探す
年から記事を探す