• ホーム
  • ゴルフ会員権ネットブログ

BLOGスマートゴルフを目指して

2013.03.08

中央都留カントリー倶楽部

中央道・大月インターチェンジから中央都留カントリー倶楽部まで15分。

小高い山の中に展開された18Hで富士山の眺めが素晴しいコースでした。夏は涼しい気がします。
 

mtfuji-chuotsuru.jpg

 

急峻な山の中なのでアップダウンを予想していましたが意外とフラットに展開されていて驚きました。

 

no1-chuotsuru.jpg

 

神奈川県のコースのような打ちおろしや打ち上げのホールは何ホールかだけで事前のイメージとは大きく異なっていました。
 

no2-chuotsuru.jpg


フェアウェイが意外と広いためティーショットが思い切り打って行けるのは好印象でした。
距離は長くないのでハードヒッターには物足らないかもしれませんが厚木近辺にあればかなり評価されるコースと思います。

女性やシニアには充分なゴルフ場です。
 

no3-chuotsuru.jpg


東名厚木カントリー倶楽部との共通会員で年会費が50,400円、東名厚木CC単独で37,800円、その差僅か12,600円です。

ほとんどの方が東名厚木カントリー倶楽部しかプレーしないからと単独の会員権を希望されるので、単独の会員権相場が割高になっています。

東名厚木CC単独より相場が安い共通会員(東名厚木&中央都留)はお得感があるのではないでしょうか。
 

no4-chuotsuru.jpg


更に中央都留カントリー倶楽部のみ家族や知人を1名サブ登録出来てメンバーフィでプレー可能という嬉しい特典が付いています。
 

no5-chuotsuru.jpg


単独も共通も書換料21万円に対し額面金額から最高20万円まで充当できます。

PGMによる2013年名義変更入会プラン(預託金充当)
 

例えば額面金額123,000円のもの(一番多い)ですと名義書換料は87,000円になります(21万-123,000円)。

東名厚木CCと中央都留CC共通会員権の相場が8~10万円(2013年3月8日現在)、名義書換料が87,000円とすると総額20万円で2コースのメンバーになれます。

 

更に家族が1名中央都留カントリー倶楽部でメンバーフィでプレー可能になりますのでお得感は充分でないでしょうか。

 

no6-chuotsuru.jpg

 

施設は新しくはありませんが古臭い感じはありません。
 

club-house.jpg

 

レストランにもう少しお洒落感が欲しいと思いました。
 

restaurant-chuotsuru.jpg

 

窓からの眺めがいいのでプチリゾート気分が味わえるような気がしました。
 

※参考ページ

東名厚木カントリー倶楽部会員権

ゴルフ場紹介

2013.02.27

京カントリークラブ

東関道富里ICから10kmとアクセスは悪くありません。
よく比較される同じPGMの長太郎カントリークラブが大栄ICから同じ位なのでインターは2つ手前ということになります。

 

Clubhouse1-kyocountry.JPG



コースはフラット過ぎず、アップダウンもなくてちょうどいい起伏と言った感じです。
 

フロントティからですとそれほど距離はない印象ですが池やクリークが随所に効いていてドライバーのフルショットが中々出来ないホールが結構あります。

 

kyocc-no1.jpg

 


伸び伸び打てる、広々してるという点では長太郎カントリークラブの方が勝っているかもしれません。

京カントリークラブはセカンドショットの正確性が格段に問われる印象で飽きさせない設計と感じました。
いろいろな位置、場面からのセカンドショットが要求されるというのでしょうか。距離は長くないが初心者には厳しいコースと見ました。
・グリーン横のバンカーが深い
・グリーンがワングリーンで大きく、ピンから遠くに乗せるとまず3パット
・クリークや池がらみのセカンドショットが多くヘッドアップをしやすい
(普段より120~30Yのセカンドショットにミスが多かったのは練習不足ばかりとはいえない気がします)
 

kyocc-no2.jpg


何ホールかは飛行機の不気味な(やや苦手なもので)胴体が真上にひっきりなしに見え、
集中力をそがれることもありましたがすっきりした変化のあるコースレイアウトは好印象でした。
(恐らく手入れも行き届いていてすっきり感が強いのだと思います)
 

kyocc-no3.JPG


20年以上前に高級接待コースとして造られた面影はクラブハウスにありサウナ、露天風呂付きのお風呂は圧巻です(裸のまま階下のお風呂に行くのは戸惑いましたが)。

 

Clubhouse6-kyocountry.JPG

※吹き抜けの高級感あふれるクラブハウス
 

長太郎カントリークラブと京カントリークラブの違い
・長太郎カントリークラブはアットホームな雰囲気でコースは広々している
・京カントリークラブは高級感があり戦略的
単純に比較するとそのような感じでしょうか。

 

京カントリークラブゴルフ会員権相場

ゴルフ場紹介

2013.01.21

PGMによる2013年名義変更入会プラン(預託金充当)

PGMが2013年度も名義書換入会案内(預託金の充当&名義書換料減額)を発表しています。

お客様からよくご質問をいただく部分でもありますので改めて「預託金の充当」と「名義書換料減額」について記載します。

「預託金の充当」
預託金とはゴルフ会員権証券に記載されている額面金額の事で、発行日から記載されている年月が経過した後にゴルフ場から返還されるものです。ゴルフ会員権証券によって額面金額がまちまちな場合が多く、預託金の充当とはこの額面を名義書換料に充当することを言います。

預託金充当については過去に東名厚木カントリー倶楽部を例に解説したブログがありますのでそちらをご参考ください。

「名義書換料減額」
期間中に名義書換料を純粋に減額するプランです。

昨年も実施されていたプランのため、多くのゴルフ場は同様の内容で延長していますが、一部プラン内容の変更があったゴルフ場もあります。(掲載は関東近郊のコース)

ローレルバレイカントリークラブ(福島県)
正会員>262,500円から157,500円

扶桑カントリー倶楽部(茨城県)
正会員>210,000円から105,000円

クリアビューゴルフクラブ&ホテル(千葉県)
正会員>367,500円から262,500円

アバイディングクラブゴルフソサエティ(千葉県)
正会員>315,000円から157,500円

中央道晴ヶ峰カントリー倶楽部(長野県)
正会員>420,000円から105,000円

相良カントリー倶楽部(静岡県)
正会員>315,000円から210,000円
※預託金充当金額上限は2012年の300,000円から200,000円に変更。

本プランが導入された後、PGMの各ゴルフ場会員権相場は一気に上昇しました。預託金充当と名義書換料減額を組み合わせれば名義書換料が僅か1万円になるケース(川越グリーンクロス等)もありますので当然の結果です。PGMにとってもゴルフ会員権相場が上昇し、休眠メンバーから新規のメンバーへの入れ替えが進むなど好循環です。

名門コースでも黒字化が難しいと言われる現在、ゴルフ場にとって名義書換料は貴重な収入源です。ゴルフ場経営はコースの維持管理、クラブハウスなどへの設備投資など莫大な費用がかかり、費用捻出のためにも名義書換料を据え置かざるを得ないのが現状です。メンバーへ年会費の値上げ負担を求めると反発が出ますし、ビジターを増やせば今度はTシャツゴルファーが殺到してしまうなど八方ふさがりの状況だからです。

そうした中、既存のメンバーの負担をかけず、アクティブメンバーを増やしていくPGMの名義変更活性化策はまさに英断です。本プランを活用されてメンバーになられるお客様の声を聞いていると、5年後、10年後に生き残っていくコースがどのようなものか見えてくる気がします。
 

PGMのゴルフ会員権

ゴルフ会員権取引

2012.12.03

岡本綾子門下生の躍進

男子ゴルフのゴルフ日本シリーズJTカップ(東京よみうりカントリークラブ)では43歳藤田寛之が前人未到の大会3連覇を飾り、今シーズンのJGTOツアーが終了しました。既にLPGAツアーも先週で終了していますので、今シーズンの国内ツアーは全て終了したことになります。

女子のLPGAツアーでは2012年賞金女王は全美貞、2位には最終戦のLPGAツアーチャンピオンシップリコーカップを制したイ・ボミが入り上位2位は韓国勢でした。全35戦中日本勢15勝・韓国勢16勝で、5月初旬のワールドレディスチャンピオンシップサロンパスカップ(茨城ゴルフ倶楽部西コース、アン・ソンジュ優勝)以降、6月中旬開催のニチレイレディス(袖ヶ浦カンツリークラブ新袖)まで7週連続外国人選手の優勝という時期が続きました。

年間の主要部門別ランキング(平均ストローク、パーオン率、平均パット数、パーセーブ率、イーグル数、平均バーディー数)でも実に6部門中5部門が外国人選手トップと今年もその強さが目立ちました。日本人がトップに立ったのは「イーグル数」の森田理香子のみです。

賞金ランキングをまとめてみました。
1位:全美貞(韓国) 30試合4勝
2位:イ・ボミ(韓国) 26試合3勝
3位:有村智恵(日本) 26試合3勝
4位:アン・ソンジュ(韓国) 24試合3勝
5位:佐伯三貴(日本) 31試合2勝
6位:フォン・シャンシャン(中国) 11試合3勝
7位:森田理香子(日本) 34試合1勝
8位:李知姫(韓国) 26試合2勝
9位:朴仁妃(韓国) 11試合1勝
10位:服部真夕 34試合1勝
※以下20位までの日本人選手
11位:横峯さくら(0勝)、12位:笠りつ子(1勝)、13位:吉田弓美子(1勝)、14位:茂木宏美(0勝)、16位:不動裕理(0勝)、19位:井斧美保子(0勝)、20位:若林舞衣子(1勝)

上位の日本人選手のうち有村智恵は来年アメリカツアーへの挑戦を表明しています。今年10位以内に入った佐伯三貴、森田理香子、服部真夕には来年の日本ツアーを牽引する活躍が期待されます。

ツアー上位20位までの日本人選手を挙げましたが、その中で目立つのは岡本綾子門下生の選手たち。上位20位の中に森田理香子、服部真夕、若林舞衣子の3名がランクインしています。岡本綾子を師と仰ぐ弟子は現在5名で他には青山加織、表純子と錚々たるメンバーです。

岡本綾子と言えば世界ゴルフ殿堂入りしている日本を代表するプレーヤーで、国内ツアー44勝、アメリカツアー17勝、ヨーロッパツアー1勝と凄い成績を残しました。現在は自宅のある広島県で半分農作業半分ゴルフの生活を送っている様ですが、弟子の数が増え今後も岡本綾子門下生入りを熱望する選手も出てくるのではないでしょうか。

指導の特徴は各選手の個性・強みを活かした的確なアドバイス。また、プロとしてメンタル面でのアドバイスによる影響も大きいようです。岡本門下生のエースになりつつある森田理香子の賞金ランキングは2010年28位→2011年21位→2012年は一気に5位と急上昇しています。1m64cmの恵まれた体格からドライバーショットは飛距離250ヤード以上を誇ります。岡本綾子のアドバイスによるものでしょうが今年は天性の飛距離を活かし、年間イーグル数11回という記録を打ち立てました(2位は福嶋浩子6回)。

デビューから指導している服部真夕のランキングは2010年17位→2011年13位→2012年10位と森田と同じく毎年ランキングを挙げています。服部は今シーズン1勝(アースモンダミンカップ、カメリアヒルズカントリークラブ)でしたが、10位以内に入ったツアー数は15試合と上位争いの常連でした。毎ツアー前後で岡本綾子からの的確なアドバイスがあった結果でしょう。

服部真夕の同期の若林舞衣子も今年岡本綾子ファミリーに入門してシーズン1勝(西陣レディスクラシック)を挙げました。若林の前回優勝は2008年のSANKYOレディース以来ですから実に3年ぶり。弟子入りしてさっそく結果を出しました。

岡本綾子門下生の年齢は、森田理香子(22歳)、服部真夕(24歳)、若林舞衣子(24歳)、青山加織(27歳)、表純子(38歳)と比較的若手の選手が揃っています。特徴は選手個々の個性に合わせた指導方法。各選手の性格をしっかり見抜いてその選手にあった言葉やスイングを教えているそうです。

 

選手を誉め長所を伸ばし、なおかつ時間をかけて指導する。そのため、門下生たちの人数は5名が限度のとのこと。韓国人選手の育成方法にスポットが当たりがちな昨今ですが、着実に結果を出しつつあり将来性豊かな選手が揃っている弟子たち。岡本綾子の指導方法が今後注目されてくるに違いありません。
 

日記

2012.10.07

キャノンオープン2012(戸塚カントリー倶楽部)観戦

戸塚カントリー倶楽部西コースで開催されているキャノンオープン2012の最終日を観戦してきました。日本女子オープン(横浜カントリークラブ)か ら2週連続して神奈川県横浜市での開催です。先週と今週のツアー観戦を梯子されるゴルフファンの方も多いのではないでしょうか。

戸塚カントリー倶楽部は名匠、井上誠一設計コースとあって、4日間戦い抜くにはハードな設計です。全長は7,191ヤードを誇り、コース全体に気品あるアンジュレーションがあります。また、場内には約2万本と言われる松や桜がありコース全体の風格を醸し出します。

こ こ2年のキャノンオープンは2010年横田真一が優勝、2011年は当時39歳の地元神奈川出身の久保谷健一が9年ぶりの優勝を果たしています。横田と久 保谷は同級生でベテランが意地を見せたここ2年間です。昨年は石川遼も優勝争いに加わったことで、4日間合計で約42,000人が戸塚カントリー倶楽部に 来場しました。毎年3連休の時期に開催されるのも影響があるかもしれません。

キャノンオープンが始まったのは2008年からですが、 2005年には日本女子オープンゴルフが戸塚カントリー倶楽部で開催され、宮里藍が優勝しています。この時のギャラリー来場者数は21,018 人で今でも記録として残っています。これだけの人数を集客できるのは戸塚カントリー倶楽部の立地の良さが挙げられます。横浜市の市街地の中によくこれだけのコースがあるなという印象です。ツアー時にはJR東戸塚駅と相鉄二俣川駅から送迎バスがひっきりなしに出ています。
 

canonopen2012.jpg



2012年最終日は史上最年少でのツアー10勝目を目指す池田勇太が単独首位で、2位タイには石川遼、黄重坤、手嶋多一が2打差追いかける展開で始まりました。特に池田勇太、石川遼がいる最終組は注目が集まります。

池田勇太の優勝となると昨年の7月のサン・クロレラ クラシック(小樽カントリー倶楽部)以来。石川遼が優勝となると意外かもしれませんが、2010年三井住友VISA太平洋クラシック以来で、手嶋多一は優勝となると実に5年ぶりとなります。

昨日の夜からの雨と午前中は小雨が降っていた影響で若干来場者数が減ったのかもしれませんが、それでも池田・石川・手嶋の最終組は非常に多くのギャラリーがついて回り後半は先回りして観戦場所を確保しておかないとプレーが見られないほどでした。

結 果は、初日から首位を守り通した池田勇太がプレッシャーのかかる中スコア69でまとめ2009年以来のキャノンオープン制覇となりました。池田勇太は今 シーズン初優勝となり、優勝賞金3,000万円が加算されますので一気に賞金ランキング2位に浮上しました。最終18Hでは午前中の雨も止み、秋の日射し が出てきたので観戦していて非常に気持ちが良かったです。

キャノンオープンが毎年開催される戸塚カントリー倶楽部は国内屈指の名門コースです。2012年10月現在、神奈川県のゴルフ会員権相場で取引中心値1,000万円を超えているのは戸塚カントリー倶楽部と磯子カンツリークラブ、そしてレイクウッドGCぐらいです。

 

戸塚カントリー倶楽部ゴルフ会員権相場

過去にも数々のメジャーツアーの舞台となり、ゲーリー・プレーヤーは「戸塚のグリーンは世界No1」と評しています。10月1週目のこの時期に毎年開催されるようになったキャノンオープンを来年も楽しみにしたいです。


※参考
神奈川県会員権相場
 

日記