- 2010.03.10
- ゴルフ未経験者歓迎!?
- http://www.golf-net.co.jp/blog/2010/03/100310.html
- http://www.golf-net.co.jp/blog/2010/03/100310.html
- http://www.golf-net.co.jp/blog/2010/03/100310.html
- http://www.golf-net.co.jp/blog/2010/03/100310.html
「ああいう連中が来るとグリーンが荒れちゃうんだよなあ」
「そうそう」
電車で本を読んでいたら乗ってきたサラリーマン風の二人が車内広告を見ながら話していました。
二人が降りた後、その広告を見ると「ゴルフ未経験者歓迎」
「実際のコースでゴルフの講義、昼食、お土産付きで四千○○円」というコピーが躍っていました。
経験豊かなゴルファーが顔を顰めるのも分かりますがこれは中々素晴らしい試みではないかと思います。
ゴルフって喜び、楽しみが長く続く分、手軽には始められないのですよね。
障壁が高い。まるで女性のようだなんて形容したツワモノもおりました。
昔はやや強引な先輩が無理やり連れて行ってくれたのでしょうが今はそういうキャラの方が
友愛精神のためか少なくなっています。
こういう企画で多くの方が参加され、一部の特権階級のものではない身近なスポーツだという認識が
広がることはゴルフ業界にとって良い事だと思います。
ちなみに弊社も未経験の方がもう少し経験を積まれてメンバーになってみたいとなった時に
微力ながらお役に立ちたいと考えたのが起業のきっかけです。
ほお、そこへ繋げるかとお叱りをいただきそうですが本当にそうなのです。
安い手数料で初めての方でも買いやすく・・・・・ついOBゾーンに入ってしまいました。
ゴルファー層の掘り起こしという営業戦略もあるのでしょうが、たとえそうでも多くの方に生き甲斐や生涯に
亘っての楽しみを与えるかもしれないきっかけを作ることは無条件に賞讃されるべきと心底思った次第です。
何十年か前、ゴルフに行く前日にわくわくして眠れなかった日の事を思い出して
ニヤニヤしていたら危うく乗り過ごしてしまうところでした。
- 2010.02.24
- ブログ開設のご挨拶
- http://www.golf-net.co.jp/blog/2010/02/post.html
- http://www.golf-net.co.jp/blog/2010/02/post.html
- http://www.golf-net.co.jp/blog/2010/02/post.html
- http://www.golf-net.co.jp/blog/2010/02/post.html
20年以上携わったゴルフ会員権売買をなんとかガラス張りにしたいという強い思いに駆られて
「ゴルフ会員権ネット」をスタートしました。
いろいろな方に相談しましたが「手数料が安すぎて儲かるのか」、「利益率が最優先事項」、
「利益を無視した商売はありえない」、「原価はどんな商売もオープンにしない」などという
アドバイスが圧倒的でした。
しかし生来のへそ曲がりなのか、今までと同じようにはやりたくない、世間であまり認知されてない
ゴルフ会員権業界だけに公明正大にした方が受け容れられるという思いを捨て切れませんでした。
「ゴルフ会員権ネット」は完全仲介、画期的な取引手数料(9,975円から)、
営業マンを置かず、ネットを中心とした取引などゴルフ会員権業界の常識を打ち破るコンセプトばかりです。
従来のゴルフ会員権取引とどちらがお客様視点か?
ビジネスの基本は利益率よりもこの一点に絞られると信じています。
本、家電品はいうまでもなく生命保険までもがネット取引にどんどん移行していると聞きます。
これからやってくる本格的なネット社会に向け今立ち上げが出来たことは良かったなと思っています。
「正直に、わかりやすく」をモットーに皆さまのご支持をいただけるよう努めてまいります。
グローバルゴルフネット株式会社
代表取締役社長 坪井 繁幸
- 12/07/27
- 鹿沼カントリー倶楽部
- 12/07/06
- 東名厚木カントリー倶楽部
- 12/06/25
- 長太郎カントリークラブ
- 12/05/23
- ノーザンカントリークラブ赤城ゴルフ場
- 12/05/22
- ノーザンカントリークラブ上毛ゴルフ場
- 2012年7月(2)
- 2012年6月(1)
- 2012年5月(4)
- 2012年4月(2)
- 2012年3月(4)
- 2012年2月(1)
- 2012年1月(4)
- 2011年12月(2)
- 2011年11月(4)
- 2011年10月(3)
- 2011年9月(2)
- 2011年8月(2)
- 2011年7月(1)
- 2011年6月(1)
- 2011年4月(2)
- 2011年2月(1)
- 2011年1月(1)
- 2010年12月(1)
- 2010年11月(1)
- 2010年10月(1)
- 2010年9月(1)
- 2010年8月(1)
- 2010年7月(3)
- 2010年6月(2)
- 2010年5月(3)
- 2010年4月(3)
- 2010年3月(4)
- 2010年2月(1)